TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

中尾恭純の香炉を、ヤフーショッピングで販売しております。

 

慈光ヤフーショッピング 中尾恭純 中仙窯 白磁 香炉 共箱あり

慈光では、陶磁器、陶器の作家物の買い取り、販売を行っております。

今回、紹介する品物は、中尾恭純の香炉です。中尾恭純は、佐賀県有田町中仙窯にて作陶している作家さんで、井上萬二に師事。卓越した技術と、デザインせいの高い作品を制作し、数々の賞を受賞しております。白磁を中心とした作風で独自の彩色象嵌と言う技法を編み出し。視覚効果をいかした作品が特徴です。海外にも出展しており、型に捕らわれない芸術的な魅力があります。

彩色象彩色象嵌

中尾恭純はこのように述べています「我が国には世界に卓越する工芸の伝統があります。中でも焼物・白磁の美は「土と焔」と「工人の心」がかもし出す白玉の磁肌と造形の秘技が、その基調となります。この基調をもとに祖父から受けついだ技術を一層練磨するとともに、今日の生活に即した新しいものを作りあげる事が出来たらと、手作り、手書きに精進しております。」

 

こちらの香炉は、質の良い綺麗な白磁で、つまみと脚が流線形の形をしております。火炉と蓋の部分は、平く円盤状に延びて独創的な形をしておりますが、安定感とバランスが良い作りに、なっております。

中尾恭純 略歴

昭和二十五年  佐賀県有田町生まれ
昭和四十六年  人間国宝の井上萬二に師事。
昭和四十七年  九州山口陶磁展 初入選 西部工芸展 初入選 佐賀県美術展覧会 初入選
昭和五十年   日本伝統工芸展 初入選
昭和五十一年  一水会展 初入選
昭和五十三年  西部伝統工芸展 金賞 佐賀県美術展覧会 文部大臣奨励賞 佐賀美術協会展 美術協会賞
昭和六十一年  一水会展 受賞
昭和六十二年  西日本陶芸美術展 文部大臣賞
平成元年    一水会展 一水会賞
平成三年    西日本陶芸美術展 佐賀県知事賞
平成五年    一水会展 会員優賞 九州山口陶磁展 受賞 ワシントン州スミソニアン研究機構
        サックラー国立美術舘において「日本現代陶     磁展」に出品のち寄贈
平成六年    西日本陶芸美術展 受賞 佐賀県美術展覧会 受賞
平成七年    一水会展 会員優賞
平成八年    九州山口陶磁展 受賞 一水会展 受賞 世界炎博覧会ストリートファニチャー展 受賞
平成十年    一水会委員推薦受ける
平成十二年   イギリス大英博物館において「佐賀県陶芸展」出品のち寄贈
平成十三年   NHK「焼物探訪」~染と象嵌の出会い~放映
平成十六年   ドイツのマイセン・ベルリン・デッセルドルフにおいて 「ドイツ有田陶芸展」に出品
平成十七年   九州山口陶磁展 受賞
平成二十年   九州山口陶磁展 第一位 文部科学大臣賞
平成二十一年  西部伝統工芸展 大分県知事賞 日本伝統工芸展 入選
平成二十二年  西日本陶芸美術展 陶芸大賞 九州山口陶磁展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選 (29回目)
佐賀県美術展覧会 佐賀新聞社賞
平成二十三年  九州山口陶磁展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選
平成二十四年  西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選
平成二十五年  県政功労者 佐賀県知事表彰 (芸術文化) 西部伝統工芸展 入選陶美展 入選 日本伝統工芸展 入選
平成二十六年  九州山口陶磁展 三位・有田町長賞 陶美展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選
平成二十七年  九州山口陶磁展 入選 陶美展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選
平成二十八年  有田国際陶磁展 入選 陶美展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選
平成二十九年  有田国際陶磁展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選 陶美展 入選
平成三十年   有田国際陶磁展 入選 西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選 陶美展 入選
令和元年    西部伝統工芸展 入選 日本伝統工芸展 入選

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 


PageTop