TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

ジャガー・ルクルトのアトモス 置時計を買い取りさせて頂きました。

本日ご紹介の品物は、ジャガー・ルクルトJaeger-LeCoultre のアトモスATMOS 置時計です。

ジャガー・ルクルトはスイスにある、マニュファクチュール(自社一貫製造)の高級時計メーカーです。

1903 年、フランス人のエドモンド ジャガーとスイス人のジャック ダヴィッド ルクルトの出会いが時計製造に永久的な変化をもたらしました。

二人はフランスのスタイルとスイスの技術をうまく融合させ、そのアプローチは今日でもグランド メゾンに受け継がれています。

ジャガー・ルクルトの腕時計では『レベルソ』や『マスターコントロール』などのコレクションが有名ですが、置時計と言えば『アトモス』と言われています。

空気の力を使用して半永久的に動くことが出来る仕組みが搭載されており、その非常に美しい佇まいは、時計ファンのみならず多くの人を魅了し続けています。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

諏訪蘇山 作『青磁袴腰香炉』を買い取りさせて頂きました。

今回ご紹介の品物は、諏訪蘇山作、『青磁袴腰香炉』です。

諏訪蘇山は、明治時代から続く京焼の名跡で、初代から四代に渡ります。その卓越した技術と芸術性で、多くの人々を魅了してきました。

今回ご紹介の『青磁袴腰香炉』は火屋は純銀で見事な透かし彫りが施されており、作品の芸術性を高めています。

また、初代 諏訪蘇山が生涯をかけて探求した青磁であり、中国・宋時代の青磁に憧れ、日本の材料で再現しようと試行錯誤を重ね、独自の青磁を完成させた美しい色合いです。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

井堂雅夫の版画を買い取りさせて頂きました。

終戦直後の1945年11月生まれの井堂は、幼い頃から絵を描くのが好きで、たびたびコンクール入賞していたそうです。中学3年まで岩手県で過ごした後、京都に移り、染色家に弟子入りして20歳の時、染色職人として創作活動に取り組みます。25歳で初個展を開催したころ、木版画家・斎藤清の作品に魅せられ、木版画の世界に入っていくことになりました。今回ご紹介の作品は、『東寺Ⅱ』と書かれ、1987年の作品です。夕暮れ時でしょうか、暖色系の色彩で重ねられた空の表現がとても美しい作品です。井堂の出発点である染色が独自の世界を創りあげています。

お問い合わせ先

info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

CONTAX G2 他、フイルムカメラ各種を買い取りさせて頂きました。

 

慈光では、フイルムカメラやレンズの買い取りも行っております。

今回はCONTAX G2 他、フイルムカメラ各種を買い取りさせて頂きました。

CONTAX Gシリーズは、「レンズ交換のできるコンパクトカメラが欲しい」というユーザーの声を元に開発されました。

G1の弱点を改善し、メイン機材として使えるように進化したG2は、名玉ツァイスレンズが使えるとあって今なお人気のモデルだそうです。

フィルムカメラには独特な表現力があり、またカメラの基本を学べるため、一枚一枚の思いが込められそうです。この機会に是非。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

キングセイコーなどの腕時計を買い取りさせて頂きました。

慈光ではアンティーク腕時計の買い取りも行っております。

今回は写真左から、ビューレンGrand prix 、キングセイコー、セイコーロードマーベルを買い取りさせて頂きました。

真ん中のKING SEIKO HI-BEATは、セイコーの最高級機、グランドセイコーと並び、最上位に位置づけられるシリーズで、こちらは 1973年製のもののようです。

手巻き式でオリジナルデザインのリューズと裏蓋にSEIKO KSと刻印された装飾が魅力的な腕時計です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 


PageTop