東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々 新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です " 買取実績 "の記事一覧(108件) 三鷹市にて本榧将棋盤と竹風作の駒を買取らせて頂きました。 2018年4月19日 11:06 買取実績 日本の工芸品 三鷹市 三鷹市にて本榧の将棋盤と竹風作の駒を買取らせて頂きました。 藤井聡太六段の影響もあってか、将棋の人気が高く盤や駒も値段が上がってきています。 今回買取らせて頂いた盤は、使用感はありますが本榧柾目の高級・・・ FacebookTwitter 杉並区にて金屏風を買取させていただきました 2018年4月17日 12:00 買取実績 日本の工芸品 杉並区 絵の描かれていない金屏風は、金箔の華やかさと、無地であることのつつましさを兼ね備えており、結婚式や受賞式では主役を引き立てる道具として立てられています。 金屏風には、二人の人生が金色のよ・・・ FacebookTwitter 中野区にて純銀製ボンボニエールを買取させていただきました 2018年4月16日 12:02 買取実績 日本の工芸品 中野区 ヨーロッパでは子供の誕生祝いやご結婚の慶事に際して砂糖菓子が贈られる習慣があり、 菓子器にも記念品として装飾性の高いものが好まれました。 ボンボニエールは日本の皇室でも、慶事や引出物とし・・・ FacebookTwitter 中野区にて島岡達三などの陶磁器を買取らせて頂きました。 2018年4月12日 12:06 買取実績 日本の工芸品 中野区 中野区にて島岡達三・今右衛門などの陶磁器を買取らせて頂きました。 島岡達三は、濱田庄司に師事し後に人間国宝になりました。 益子での思索・作陶を通じて〈縄文象嵌(じょうもんぞうがん)〉という独自の美を編・・・ FacebookTwitter 武蔵野市のお客様から、龍文堂造鉄瓶を買取させて頂きました 2018年4月10日 12:22 買取実績 日本の工芸品 武蔵野市 龍文堂は京都で発祥し 江戸時代から昭和33年まで8代続いた老舗の鉄瓶屋です。初代から長きにわたり蝋型で、鉄瓶を製作していました。 夏目漱石の小説「吾輩は猫である」の一節にも龍文堂が登場し・・・ FacebookTwitter 123451020»最後