十代三輪休雪の萩茶碗を、ヤフーショッピングで販売しております。
慈光ヤフーショッピング 十代三輪休雪(休和) 萩茶碗 茶道具 共箱 人間国宝
今回ご紹介する品物は、十代三輪休雪の萩茶碗です。十代三輪休雪は、萩焼を代表する作家であり、弟の十一代休雪(壽雪)と共に人間国宝でもあります。若くして作陶の道へ進み、頭角を表します。同時に、茶人としての教養も身に着けます。伝統と格式を持ちながらも、堂々とした力強さのあ作品が特徴です。茶人の間でも一目置かれ、茶陶の数々の名品を生み出しています。後期は、弟に休雪の家督を譲り、休和を名乗りそれからも素晴らしい作品を制作しております。
こちらの萩茶碗は、休雪らしい特徴が良く出ています。三つ足の高台の仕様でどっしりとした存在感があり、白の釉薬が流れるように全体に施されており質感、肌感の良い表現をされています。高台、腰、腹、口縁にかけて程よく丸みを帯びており、見込みも含め良い景色となっております。どこを取っても見応えがあります。お勧めの一品です。
略歴
1951年 山口県萩市に11代休雪(現:壽雪)の三男としてうまれる。
1975年 米国に留学
1981年 帰国し三輪窯で制作を開始
2000年 山口県立美術館「三輪和彦の茶室・黎-REI-」展
2002年 岐阜県陶芸美術館「現代陶芸の100年」展出品
2003年 茨城県陶芸美術館「現代陶芸の華-響きあう色と形」展出品
2007年 日本陶磁協会賞受賞
2019年 十三代三輪休雪を襲名
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)