TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

コスタボダ社、モニカ・バックストロムの作品を慈光店頭にて販売しております。

モニカ・バックストロム(Monica Backstrom)(1939年~2020年)は、スウェーデンのガラスアーティストとして活躍した一人です。

ストックホルムの芸術大学で学んだ後、スウェーデン最古のガラスブランド、コスタボダ社(Kosta Boda)のコンペティションにて優勝。

1965年より40年以上も専属デザイナーとして、様々な作品を発表しました。彼女はマッシュルーム、卵、花瓶といったもののガラスデザインを特に手掛け、著名に

なりました。現在でも世界中にコレクターがおり、希少な作品は入手困難となっており、多くのファンに愛されています。

今回ご紹介の作品は、彼女のデザインしたトンガ(Tonga)シリーズのボウルです。塗料を施した後に逆に筆でなぞる事で柄を生み出したユニークなデザインが独創的

な作品となっております。荒涼とした大地を思わせるようなプリミティブな色使いで、見る角度によってさまざまな表情を生み出しています。

こちらは慈光店舗にて販売しております。どうぞご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

パイプ各種をヤフオク出品予定です。

左から、International Selection、Roley、Big-Ben、Butz-Choquin(ブッ・ショカン)、Oxford と、さまざまな色や形のパイプが並んでいます。

この中のButz-Choquin(ブッ・ショカン)は、1875年フランス、サンクロードでルシアン・レガーにより生まれ、おおよそ30人の職人を抱える企業へと成長しまし

た。1970年にフランス政府から輸出貢献企業に与えらえるオスカー賞を受賞し、1972年に日本市場への輸出も始まりました。現在も多くのパイプスモーカーに、そ

のバラエティに富んだラインナップで支持を受けています。どのパイプも木目の流れを活かした、美しい形のパイプです。

こちらはヤフオク出品予定ですので、どうぞお楽しみに。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

MOORCROFT ムーアクラフト 「パンダ花瓶」を販売しております

MOORCROFT ムーアクラフト 「パンダ花瓶」

MOORCROFT ムーアクラフト 「パンダ花瓶」を販売しております。

近代陶芸家【ウィリアム・ムーアクラフト(William Moorcroft)】か1913年にスタートした窯です。

アール・ヌーヴォーに影響を受けた彼は様々な陶器を製造しました。

確かな技術と洗練されたデザイン性が評価され、彼の作品の熱心なコレクターであるメアリー女王が爵位を与える程でした。

ウィリアム・ムーアクラフトが亡くなった後も事業は引き継がれ、現在も新しい着色技術で素晴らしい陶器を制作しています。

この花瓶も、光沢のある釉薬が特徴で月日が経っても色褪せません。

店頭、ネットショッピングで販売中です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

カーニバルガラスを慈光店舗にて販売しております。

今回ご紹介の品物は、目をひくオレンジ色やグリーン、ブルーのガラスの器です。

鮮やかな色のガラスの表面を、シャボン玉のような虹色のフイルムが覆っているように輝いていています。

このようなガラスをカーニバルガラスと言い、1895〜1924年にかけてアメリカで量産されたプレスガラスです。

金属酸化物を顔料としてガラス表面に焼き付けることによりパールのような輝きを出しています。

1950~60年代にブームを迎えたこれらのガラス器は、謝肉祭(カーニバル)で景品にされていた事にその名前の由来があると言われています。

カーニバルガラスは、自然の光や白色光でより美しく反射しますので、果物やスイーツなどを乗せると映えそうですね。

こちらは慈光店舗にて販売しております。どうぞ、ご覧ください。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

リヤドロ・ロイヤルコペンハーゲン・猫のフィギュリンを店頭にて販売致します。

今回ご紹介の品物は、スペインのリヤドロやデンマークのロイヤルコペンハーゲン・陶製フィギュリンです。

長い歴史を持つロイヤル コペンハーゲンのフィギュリン。

1898年にパリの万国博覧会で作品を発表されて以来、熟練の職人によるクラフトマンシップによって支えられています。

白い磁器に筆が入れられる度、表情や動き、質感が少しずつ現れ、 真の芸術品だけが表現できる雰囲気や感情を創り出しています。

こちらは慈光店頭にて販売致します。重なって眠る猫たちやネズミと見つめ合う猫など、他にも表情豊かなフィギュリンたちがお待ちしております!

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop