TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

ヤフオク! にて、天童木工のバタフライスツールを出品中です。 Tendo-Mokko’s butterfly stools is now on sale on Yahoo! Auctions.

天童木工 バタフライスツール tendo-mokko butterfly stool

今回ご紹介の品物は、山形県天童市に工場とショールームを構える、株式会社・天童木工のバタフライスツールです。

同じ形の成形合板を二枚つなぎ合わせたシンプルな構造で、天童木工による高い技術によって作られました。

ローズウッドの木目が美しく、蝶の羽を広げたようなフォルムが名前の由来です。個性的なフォルムですが、多様なスタイルのインテリアに合わせられます。

日本の工業デザインの礎を築いたデザイナー・柳宗理によってデザインされ、1956年に発表され、誕生から半世紀以上経つ今でも多くの人々を魅了し続けています。

ルーブル美術館やニューヨーク近代美術館など、世界各地の美術館にコレクションされているデザイン史の傑作と言われています。

こちらのバタフライスツールは、ヤフオク! にて出品中です。

The item introduced here is a butterfly stool made by Tendo-Mokko, which has a factory and showroom in Tendo City, Yamagata Prefecture.

It has a simple structure consisting of two pieces of the same shaped molded plywood joined together, and was made with high technology by Tendo-Mokko.

The beautiful grain of the rosewood wood gives it its name from its form, which resembles a butterfly spreading its wings.

Although it has a unique form, it can be matched to a variety of interior styles.

Designed by Sori Yanagi, a designer who laid the foundation of Japanese industrial design,

it was introduced in 1956 and continues to attract many people more than half a century after its birth.

It is considered a masterpiece of design history and is in collections at the Louvre, the Museum of Modern Art in New York, and other museums around the world.

This butterfly stool is now on sale at Yahoo! Auctions.

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

夏季休業のお知らせ

7月30日ヤフオク終了商品!!創作こけしなど

2580 碁石 厚み32号 蛤碁石171個 那智黒174個

2580 碁石 厚み32号 蛤碁石171個 那智黒174個 碁笥 木箱付

7/30 (日) 21:01 終了予定

2582 創作こけし だるま 大谷良夫 3体まとめて 達磨

2582 創作こけし だるま 大谷良夫 3体まとめて 達磨

7/30 (日) 21:05 終了予定

2586 KTM 寝台特急電車 581系 モハネ クハネ 他キハ HOゲージ 4両 

2586 KTM 寝台特急電車 581系 モハネ クハネ 他キハ HOゲージ 4両

7/30 (日) 21:06 終了予定

2584 創作こけし 加藤竜雄 関口三作 辻田亮三  3体まとめて

2584 創作こけし 加藤竜雄 関口三作 辻田亮三  3体まとめて

7/30 (日) 21:11 終了予定

2587 囲碁 碁盤 本榧 追柾? 脚付き 厚み×約18cm 全体の高さ×約30.7

2587 囲碁 碁盤 本榧 追柾? 脚付き 厚み×約18cm 全体の高さ×約30.7

7/30 (日) 21:14 終了予定

163 万年筆 PILOT CUSTOM パイロット カスタム スターリングシルバー made in Japan 格子柄 ペン先18K-WG

163 万年筆 PILOT CUSTOM パイロット カスタム スターリングシルバー made in Japan 格子柄 ペン先18K-WG

7/30 (日) 21:16 終了予定

2585 KTM 寝台特急電車 581系 モハネ580形 HOゲージ 鉄道模型 カツミ

2585 KTM 寝台特急電車 581系 モハネ580形 HOゲージ 鉄道模型 カツミ

7/30 (日) 21:20 終了予定

2581 創作こけし 卯三郎 正楽他 4体まとめて

2581 創作こけし 卯三郎 正楽他 4体まとめて

7/30 (日) 21:31 終了予定

2583 創作こけし 渡辺正雄 佐藤翆崕 2体まとめて

2583 創作こけし 渡辺正雄 佐藤翆崕 2体まとめて

7/30 (日) 21:40 終了予定

この他にも軍もの、陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

三鷹市にてモンブランの万年筆を買取させて頂きました。

万年筆

三鷹市にてモンブランの万年筆を買取させて頂きました。

モンブランの筆記具は、長期にわたって美しさと機能を維持することができます。

また、モンブランの名声と品質により、149は高い価値を保っています。コレクションの一部として所有することで、その価値はさらに高まることでしょう。

モンブランの万年筆149は、卓越した品質、美しいデザイン、使いやすさ、そして長寿命という点で他の追随を許さない逸品です。

文化人やビジネスパーソン、コレクターにとって、真のプレミアム筆記具として一生を共にする相棒となると思います。

こちらの商品、ヤフオク出品予定です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

平沢喜之助の油絵を、慈光店舗にて販売しております。Oil paintings by KINOSUKE HIRASAWA is available for sale at Jikoh store. 

 

平沢喜之助 kinosukehirasawa

今回ご紹介の品物は、平沢 喜之助の油絵です。マチエールで彩られた薔薇の花が、鮮やかな花瓶に飾られています。

よく見ると、幾重にも塗り重ねられたであろう絵の具は、濁ることなく、不思議な沈みと深い輝きが大変美しく表現されています。

平沢喜之助(1919~1994)は、少年の頃から長野県の自然豊かな伊那谷で、沢山の絵を描いて育ちました。東京の美術学校で勉強し、数々の公募展に入選しました。

その後、美術講師も勤めました。

平沢にとって、小泉清のフォーヴィスムとの出会いにより、作品は内面の追求へと変化していきました。

こちらの薔薇の絵についても、目に映る色彩ではなく、心が感じる色彩を表現したと言われる、フォーヴィスムの影響を受けている印象です。

平沢 喜之助の油絵は、慈光店舗にて販売しております。どうぞご覧になって下さい。

 

The item introduced here is an oil painting by Kinosuke Hirasawa. Roses painted with matiere are displayed in a vivid vase.

Upon closer inspection, one can see that the paint, which must have been applied in many layers, is not muddy,

but has a mysterious sinking and deep luminosity that is expressed very beautifully.

KINOSUKE HIRASAWA (1919-1994) grew up painting a lot of pictures in the rich nature of Ina Valley in Nagano Prefecture since he was a boy.

He studied at an art school in Tokyo and was selected for numerous public exhibitions.

Later, he also worked as an art instructor.

Hirasawa’s encounter with Koizumi Kiyoshi’s Fauvisme led him to pursue his inner life.

This painting of roses also gives the impression of being influenced by Fauvism,

which is said to have expressed the colors felt by the heart rather than the colors seen by the eyes.

Oil paintings by KINOSUKE HIRASAWA is available for sale at Jikoh store. Please take a look.

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら  ← Click here to buy

買い取りバナー2

 

 


PageTop