今週末は西荻窪、広小路祭りです!


毎年恒例の広小路祭りが今年も開催されます!
商店会ウルトラクイズやパン食い競争などでは豪華な景品も用意されているそうです!
大人も本気になって参加するお祭りと噂の広小路祭り!
2012広小路祭りの様子(杉並初・家事代行日記さんのブログ)←こちらのブログでは、大人の本気の綱引きの様子が紹介されていました!すごいです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
日時は8/23日・日曜日午後18時となっております。場所は本田青果前(以下地図もご確認ください)
TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々
新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です


毎年恒例の広小路祭りが今年も開催されます!
商店会ウルトラクイズやパン食い競争などでは豪華な景品も用意されているそうです!
大人も本気になって参加するお祭りと噂の広小路祭り!
2012広小路祭りの様子(杉並初・家事代行日記さんのブログ)←こちらのブログでは、大人の本気の綱引きの様子が紹介されていました!すごいです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
日時は8/23日・日曜日午後18時となっております。場所は本田青果前(以下地図もご確認ください)
暑い日が続きますね!
あまりの暑さに夕方からご来店されるお客様がここ最近は多いですね!熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
さてそんな猛暑が続く7月ですが、道具屋慈光では暑さに負けず!毎日出張買取でさまざまなお宅にお伺いさせていただいております!
本日はいつもより遠方への出張買取のご依頼で埼玉県の北西部に行ってまいりました。引き取らせていただいたお品物は古い漫画や掛軸、楽器、象牙、アクセサリーなどなど。
その他、古本や古資料など、お客様の方でもどう処分したらよいか迷っていらっしゃるものに関しては、35年の買取の経験実績から、よりよい処分方法をアドバイスさせていただきました。
道具屋慈光では、ほんの一例ではありますが、上記のようなお品物でしたら、遠方でも出張買取のお伺いは可能です。
お客様ご自身で判断の難しいものなどございましたら、まずは03-3399-1619までお電話いただけたらと思います。
慈光では、ただお品物の買い取りだけでなく、前述のようによりよい処分の方法や、今の市場価格をもとにした査定および買取相場をお伝えするなど、あらゆるお品物の取り扱いに関するご相談も行っております。
迷っている場合は、ぜひ一度ご連絡いただければと思います。ご期待に沿えるよう努力いたします。
ご連絡お待ちしております!
出張買取のご相談はこちら
慈光姉妹店にリヤドロLladroが入荷しました!
道具屋慈光ではリヤドロなど磁器人形を多数取り扱っております。その他にもコールポート、ロイヤルコペンハーゲンなどなど、店頭で販売中です!そちらもぜひご覧ください。



リヤドロなどの磁器人形、またウェッジウッド、マイセン、コールポート、ヘレンド、ロイヤルコペンハーゲンなどなど、ヨーロッパの各種磁器メーカーのお品は買取も随時行っております。
お部屋の整理やお片付け、お引越しにあたっての荷物の整理など、道具屋慈光では高価買取にて少しでもお力になれるように努力いたします。
不用品処分の際はご検討くださいませ。
ご連絡お待ちしております!
商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
慈光姉妹店
TEL/03-3396-7711
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
今日と明日は年に一度のイベント、「西荻茶散歩(通称・チャサンポー)」が西荻窪にて開催されております。
参加店舗では、お茶が無料で飲めたり、そのほかにも様々な店舗にて関連グッズの販売やワークショップなどが行なわれております。



同時に今日は一箱古本市も開催されており、街のあちらこちらで、立ち読みや店主さんと談笑するお客さんの姿が見られました。
チャサンポーは明日も開催しておりますので、ぜひぜひ西荻へお越しくださいませ!
商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)