加藤伸也(作助) の花瓶『織部草紋』を、ヤフーショッピングで販売しております。
ヤフーショッピング 加藤伸也(作助) 織部草紋 花瓶 花器 共箱
慈光では、陶器、陶磁器のお買い取り、販売を行っております。
今回ご紹介する品物は、加藤伸也の花瓶です。加藤伸也は、五代加藤作助です。瀬戸焼の窯元で、加藤四郎佐衛門景正の作家の系列です。150年以上前に、加藤作助と名乗り伝統ある窯元になりました。加藤伸也は、東京芸術大学大学院で陶芸を学び、その後、織部焼を初めとする伝統技法を習得しました。そして新しい趣向も取り入れ、現代的な作品も制作しました。数々の個展、工芸展で入選するなど活躍しました。
こちらの花瓶は、織部焼、特有の緑の釉薬、織部釉が特徴であり、透き通った釉薬の下に草の模様がくっきり出ており見応えのある一品となっております。
略歴
1940 瀬戸古瀬戸窯窯元四代加藤作助の長男として生まれる。
1966 東京芸術大学大学院陶芸講座修了 加藤土師萌・藤本能道・田村耕一氏に師事
1968 瀬戸に帰り、陶芸制作活動に入る
1969 第17回日本伝統工芸展 初入選 以後 毎年作品出品
1972 東京日本橋三越にて初個展開催 以後 隔年に開催
1987 (社)日本工芸会 理事就任 同 東海支部 幹事長就任
1992 愛知県立芸術大学陶磁専攻教授
1996 父作助 逝去により、五代 作助を襲名
1998 瀬戸市(2004愛知県)指定無形文化財 「陶芸 黄瀬戸・織部」 保持者認定
2013 瑞宝小綬章受章
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)