TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

オンラインショッピングにて加藤重高「角鉢」販売しております。

 

加藤重高 略歴

1927年 瀬戸市に生れる
1966年 日展特選北斗賞 受賞
1967年 日本陶磁協会賞 受賞
1970年 日本現代工芸展工芸賞 受賞
1971年 この年以降、作品発表を主に個展とし東京・名古屋・大阪・九州・北海道と全国 各地で個展開催全国各地に陶壁制作
1990年 「加藤重高作品集」講談社より出版1997 「土よ炎よ」風媒社より出版
1998年 名古屋芸術特賞 受賞
2003年 英文の「現代日本工芸の巨匠」       シリーズ掲載
2008年 「加藤唐九郎・重高・高宏 ― 窯ぐれ三代展 ―」

 

瀬戸焼の巨匠、加藤唐九郎の子供として生まれ、その父に陶芸の基礎から応用までを学ぶこととなります。

初期の作風は、芸術指向の多い作品が多かったそうですが、制作過程を見つめ直し作風を変え様々な賞を獲得し

活躍していきます。

今回紹介させて頂いた織部焼の他にも、志野焼/黄瀬戸/唐津など 幅広い作域を手掛けており

伝統的な作風は愛陶家たちを今もなお魅了し続けています。

ヤフーショッピングにて加藤重高「角鉢」販売しております。

詳しくはこちら→加藤重高 織部 角鉢

 

慈光では、陶磁器の買取も行っております。

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171

 

商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

 

 

慈光では絵画の買取をおこなっております。

シャガール 天使

 

絵画は最も広く一般に普及している美術品であり、

美術的価値はもちろんのこと、歴史的に価値がある作品も少なくありません。

慈光では、新しい作家や、無名の作家、西洋画、日本画、東洋画、種類を問わず買取中です。

また、原画ではないリトグラフやシルクスクリーンなどの技法の違いは専門的知識がないと、区別できない場合がございます。

同じ絵画でも、技法や発行数によっては価値が変わってきます。そのような複製絵場合であっても査定のご相談が可能です。

 

アンティーク慈光では、絵画の買い取りをおこなっております。

東京西荻窪で創業35年、長年培ってきた知識と経験を基に査定・買い取りいたしますのでご安心してお問い合わせください。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

川崎市にてオーギュスト・モローなどの彫刻品を買い取りさせて頂きました。

神奈川県川崎市にて彫刻品の品々を買い取りさせて頂きました。

日本でも人気があるオーギュスト・モローや、アールデコの巨匠デメートル・シパリュスなど、

洗練されていて見ていて飽きない作品の数々をお譲り頂きました。

 

近日中に、ヤフーショッピングに掲載予定です。

 

彫刻は、一つ置くだけでも洋館のような空間を作り出してくれます。

この他にも、慈光では彫刻があるので、ご近くの際はぜひお立ち寄り下さい

 

慈光では彫刻の他にも様々な美術品の買取を行っております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

 

 

 

 

慈光では刀装具の買取を行っております。

 

 

刀装具は刀を携帯しやすく、使用しやすくするための付属する部品すべてを指します。

 

武士の美学の象徴とも言える刀装具、その美しさだけでなく当時の職人達の、高度な技術が結集しています。

現在ではその役目を終え、美術品としての価値が高くなっています。

庫や押し入れ、屋根裏に保管してあり、錆びていてガラクタの様にしか見えない場合であっても、一度は鑑定に出す事をお勧めします。

時代、作者、材質などによっては見た目以上の価格がつくかもしれません。

 

 

アンティーク慈光では、刀装具の買い取りをおこなっております。

東京西荻窪で創業35年、長年培ってきた知識と経験を基に査定・買い取りいたしますのでご安心してお問い合わせください。

 

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

ヤフーショッピングに釘宮對宕 水墨画/墨彩画を2点追加しました。

ヤフーショッピングに釘宮對宕の作品を追加しました。

釘宮對宕 略歴

1920年/ 大分県臼杵市に生まれる。本名、保友。

1938年/ 京都市立絵画専門学校入学。

1954年/ 別府市立浜脇中学校教諭。

1959年/ 画業に専念するため横浜市に転居。

1972年/ 釘宮對宕水墨画個展(横浜・有隣堂)

1976年/ 釘宮對宕墨彩展(日本橋・三越本店 以後11回開催)

1983年/ 「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字章」を授与。

1985年/ ジャパンエキスポ85にて個展(アメリカ・ロスアンゼルス)

1991年/ 釘宮對宕墨彩画遺作展(大分県立芸術会館)

1994年/ 釘宮對宕展(横浜そごう美術館)

2001年/ 壮烈な画業―釘宮對宕展(茨城県近代美術館・大分市美術館)

 

 

題名:美人画

技法:水墨画
サイズ
画 横×45.5cm 縦×64cm

額 横×56cm 縦×75cm

コチラから購入できます→https://store.shopping.yahoo.co.jp/antiquesjikoh/p-033.html

題名:ドナウ河畔
技法:墨彩画
サイズ
画 横×58cm 縦×47cm 額

横×85cm 縦×74cm

コチラから購入できます。→https://store.shopping.yahoo.co.jp/antiquesjikoh/p-034.html

店舗にて商品の確認やご購入も出来ます。

 

釘宮對宕の作品以外も随時商品を追加しております。

慈光ヤフーショッピング

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 


PageTop