TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

貴金属など、お買い取りさせて頂いております。

アンティーク慈光では、貴金属の買い取りも行っております。貴金属は意外なところに眠っていることがあります。ひと昔前は金や銀などを素材として使用しているものが多く、優勝カップや、メガネや、ペン、杯など、様々です。中には知らずに捨ててしまうケースもあるようです。慈光ではお買取りの際はきっちりと査定しお買い取りさせて頂いております。もし分からない、ひょっとしたらという場合はお気軽にご相談下さい。

最近は、世界情勢の乱れが影響しているのかわかりませんが、貴金属の値段が高騰しているのでまさに売り時かもしれませんね。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

東京都練馬区で鉄道模型を買い取りさせて頂きました。

 

 

東京都練馬区で鉄道模型を複数、買い取りさせて頂きました。

 

 

RIVAROSSI リバロッシ MIMITRIX ミニトリックス ROCO ロコ FLEISCHMANN フライシュマンなどの有名模型メーカーのヴィンテージ品が複数ございます。

いずれも外国型の鉄道模型で本物を精密にスケールダウンさせて作られており、見ているだけで楽しいです!

 

 

アンティーク慈光では、鉄道模型の買い取りもおこなっております。

東京西荻窪で創業35年、長年培ってきた知識と経験を基に査定・買い取りいたしますのでご安心してお問い合わせください。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

伝統こけし・創作こけしを杉並区にて買取させて頂きました。

東京都杉並区にて伝統こけし・創作こけしを数点買取させて頂きました。

創作こけしは吉田多加志と宮島無筆の作品を買取させて頂きました。

創作こけしは、制作過程でロクロを使用するという制約があるなかで、多くの作家たちが新しい表現を求めて制作されたこけしです。

細かな細工や色付けなど美術工芸品としての評価も高いです。

 

慈光では、こけしの他に日本人形なども買取しております。

 

慈光は夏季休業明けの本日、8月17日より通常営業しております。

スタッフ一同お待ちしております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

 

 

東京都中野区でべっ甲18金メガネを買取させて頂きました。

 

東京都中野区でべっ甲18金メガネを買取させて頂きました。

 

金具にK18と刻印がされており、18金で作られたものだという事がわかります。

中には18と後にKと刻印されている金製品も存在します。

K18と18Kは何が違うのかと言いますと、Kが前に来る刻印は日本国内で製造された製品に使われ、Kがうしろに来る刻印は日本以外のアジア各国などで製造されたものに使用されることが多いようです。

アジア各国で製造される18Kの金品は金の純度にばらつきがあるようで、同じ18金表記でも価値がまったく異なってきます。金品を購入する際は、この刻印の違いに注意が必要です。

 

アンティーク慈光では、金製品の買い取りもおこなっております。

東京西荻窪で創業35年、長年培ってきた知識と経験を基に査定・買い取りいたしますのでご安心してお問い合わせください。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

 

望月定夫の日本画を杉並区にて買取させて頂きました。

日展評議員の日本画家 望月定夫の「春蘭」を買取させて頂きました

望月定夫は、花鳥画や色彩の強い作品を多く制作しました。

 

作品は地中から、細長く硬く曲線を描きながら垂れ下がった春蘭。

葉っぱなども春らしい青々とした絵で描かれています。

春蘭の花言葉は「気品」「清純」「飾らない心」

この絵も無駄な飾りっ気が無く、気品に満ち溢れた作品だと思います。

 

慈光では、日本画や掛軸なども買取致しますので、ご気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

 

 


PageTop