TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

5月21日ヤフオク終了商品、フィルムカメラ・マンドリンなど

79PETRI ペトリ PENTA + PETRI Orikkor 50mm f2 レンズ ケース付き フィルム 一眼レフカメラ

2017.05.21(日)21:05

699 カメラ MINOLTA ミノルタ SRT101 レンズ MC ROKKOR-PF 1:1.4 f=58mm  説明書付き

2017.05.21(日)21:12

S.Ishikawa/石川捷二郎 手工マンドリン ボールバックマンドラ テノール 1970年製 ハードケース付き

2017.05.21(日)21:16

700 囲碁 本蛤 碁石180個 那智黒181個 30号 碁笥

2017.05.21(日)21:17

694 旧日本軍 陸軍 肩章 軍属 従軍 階級章 軍装備品

2017.05.21(日)21:17

696 銀製品 純銀製 槌目 盃/杯 3客 酒器 総重量×約46g 箱付き

2017.05.21(日)21:27

77 IKKOSHA START35 スタート35 Model 2 レンズフードフィルター付き 共箱有り コンパクトフィルム ヴィンテージトイカメラ

2017.05.21(日)21:45

706 旧日本軍 皮/木製トランクケース 赤十字 医きゅう 医療用収納トランク 軍用品

2017.05.21(日)21:45

 

明日(5月21日)終了分を数点紹介させて頂きました。

この他にもフィルムカメラ・時計・弦楽器・旧日本軍など

出品しております、お見逃しなく

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

杉並区のお客様から、台湾の木彫りの椅子をお買い取りさせて頂きました。

台湾の木彫りと言えば三義郷が有名です。観光スッポトとしても人気があります。

漆黒の濃い色とは対照的に、明るい橙色ではつらつとした雰囲気のものが多く、どこか南国のような雰囲気もあります。写真のものは形状から元々臼lで使われていたものに細工を施していたと思われます。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

吉祥寺のお客様から、唐金火鉢 (明治〜大正時代)お買い取りさせて頂きました。

アンティーク慈光では、丸火鉢、長火鉢、六角火鉢など、様々な種類の火鉢を扱っております。中でも珍しいのは唐金火鉢です。

もともと火鉢は武家を中心として使われていていましたが、庶民にも広く使われるようになりました。暖房用、湯沸かし用だけではなく、インテリアとして、金魚鉢として。。遊び心のある使い方をしていた様です。

燻された風合いと、時を経て出る銅の緑青がいい味を出しています。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

Nゲージのジオラマ


今回の入荷情報は『Nゲージのジオラマ』です。
大人の趣味の王道の鉄道模型、その中の比較的のめり込みやすいNゲージ。
皆さま良くご存知かと思いますが、レールの間隔が9㎜で日本で一番普及している人気の縮尺です。
多くの列車模型やジオラマパーツがあり自分好みに造り上げて行くのが楽しそうです!
鉄道模型の入門用にいかがでしょうか。お薦めします!

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション


オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

ヤフーショッピングに陶磁器 西川實の香炉をを追加しました。

 

 

西川實の香炉をヤフーショッピングに追加しました。

とても洗練された造りで、白磁と彫金された蓋の調和性が見事です。

経歴

1929年  京都市山科区観修町で、農家の西川白吉の次男として出生

1946年  京都市立第二工業高校の窯業科を卒業します。

同年陶芸家の叶三夫氏に師事します。

1948年  「白釉壷」を日展に出品し、初入選。

翌年には楠部彌弌氏が主宰する「青陶会」の結成に参加。

1958年  結婚と同時に、京都市東山区泉湧寺に移り住みます。

同年 第七回朝日陶芸展で「緑釉印刻文平壷」が朝日新聞社賞一席を受賞。

1964年  第七回日展で「風伯」(嵐神の意味)が特選、北斗賞を受賞。

以降、現代工芸展会員賞、外務大臣賞など数多く受賞し、日展審査員、日展会員を歴任。

1970年  伏見深草に窯を築き移住。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション


オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop