TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

14代酒井田柿右衛門窯の酒器を、慈光店頭にて販売しております。

今回ご紹介の商品は、有田焼色絵磁器の人間国宝に認定されるなど多大なる功績を残した、十四代酒井田柿右衛門窯の酒器です。

代々受け継いだ「濁手」の魅力を最大限に表現した焼き物です。独特な乳白色の地色が特徴で、赤色の釉薬とのコントラストが美しく、深みを感じさせてくれます。

赤以外にも黄、緑、青、紫などを使い描いた草木は、柔和な印象が感じられ、同じ有田焼でも緻密さを感じる鍋島焼、余白の少ない古九谷様式とは違った魅力を見せ

てくれます。こちらは慈光店舗にて販売しておりますので、是非ご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

萩焼、三輪栄造の花入をヤフーショッピングで販売しております。

三輪栄造 花入 三輪窯 萩焼

慈光ヤフーショッピング 三輪栄造 花入 三輪窯 萩焼 

慈光では、陶磁器、茶道具、骨董品のお買い取り、販売を行っております。

今回ご紹介する品物は、三輪栄造の花入です。三輪栄造は、1946年人間国宝十一代三輪休雪の次男として、萩焼の作家となり、1999年52歳と次代の萩を担う陶芸家として期待されたが若くして亡くなりました。武蔵野美大彫刻科を出た後、萩に戻り、様々な芸術に目を向け、萩焼の伝統技術を継承しつつも、卓越した造形力を駆使して新しい萩焼の可能性を追及しました。

三輪栄造 略歴

1946年 山口県で生まれる
1970年 武蔵野美術大学彫刻科を卒業する。叔父・三輪休和の養子となる
1978年 日本工芸会山口支部展で朝日新聞社賞 受賞
1979年 日本工芸会山口支部展でNHK山口放送 受賞
1980年 日本工芸会山口支部展で支部長奨励賞 受賞
1981年 日本工芸会山口支部展で朝日新聞社奨励賞 受賞
1983年 日本工芸会正会員となる
1984年 日本工芸会山口支部展で朝日カルチャーセンター賞を受賞する
1985年 日本工芸会山口支部展で支部長賞 受賞
1986年 茶の湯の造形展で大賞を受賞
1987年 山口県芸術文化振興奨励賞、日本工芸会山口支部展で下関市長賞 受賞
1990年 山口県警察本部の東壁を制作する
1999年 7月21日逝去

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

中村六郎『備前茶碗』を、ヤフーショッピングで販売しております。

中村六郎 備前茶碗 茶道具 共箱

慈光ヤフーショッピング 中村六郎 備前茶碗 茶道具 共箱

慈光では、茶道具の販売、お買い取りを行っております。

今回ご紹介する品物は、中村六郎の茶碗です。中村六郎は、1914年生まれの岡山県備前市生まれの作家です。若くして備前焼の影響を受け、戦後すぐに、父親が親しかった人間国宝の金重陶陽師事し、陶芸の道へ入りました。北大路魯山人の来訪の際、山本陶秀、藤原啓らと共に魯山人に技術を学び陶芸人生に影響をあたえました。

酒器の神様の威名を持つ中村六郎ですが、泡瓶、急須、茶碗、湯呑、皿なども非常に素晴らしい作品を残しております。また、文化人にも愛好家が多く、井伏鱒二、安藤次男、杉鮫太郎など様々なエピソードが残っております。

こちらの茶碗は、どの角度から見ても景色が良く、中村六郎の特徴である質感、色合いが良くでております。愛用の逸品になるでしょう。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

象彦の菊紋様の棗、ヤフーショッピングで販売しております。

象彦 棗 蒔絵 漆器 漆芸 茶道具 共箱

慈光ヤフーショッピング 象彦 棗 蒔絵 漆器 漆芸 茶道具 共箱

慈光では、茶道具の販売、お買い取りを行っております。

今回、ご紹介する品物は、象彦の棗です。象彦は、江戸初期に創業した老舗で、蒔絵、漆器を扱い、現在で広く知られています。元々、象牙屋を営んでいましたが、漆器・唐物を扱うようになります。1729年、漆器の名手、西村彦兵衛が継承することによって以後、多くの漆器の名品を制作しました。『羽衣蒔絵硯箱』、『白象と普賢菩薩』など有名な作品があります。象彦の屋号は、象牙屋の象と、彦兵衛の彦の文字を取り名付けられました。

こちらの棗は、質の良い、漆黒にグラデーションの効いた菊の文様、蓋裏、内側は銀色に仕上げています。菊は季節は、10から11の秋菊が多いですが、6~7月の夏菊、12から1月の寒菊と、長い季節で楽しめます。花言葉は、「高貴」「高潔」「高尚」です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

 

三鷹市にて富士フィルム、GA645カメラを買取させて頂きました。

GA645

GA645は、フジフイルムが製造した中判フィルムカメラの一種で、高品質な写真を撮影することができます。

GA645は、高品質な写真を撮影できるレンズと多彩な機能を持つ中判フィルムカメラであり、優れたポータビリティを備えています。これらの特長により、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広く愛用されています。

中判フィルムカメラにしては、コンパクトで軽量なので持ち運びが楽で使い勝手の良いコンパクトカメラのような中判カメラです。

撮影用レンズは固定式でスーパーEBCフジノン60ミリF4付きのGA645とスーパーEBCフジノン45ミリF5.6付きのGA645Wの2機種があります。

こちらのレンズは前者のフジノン60ミリF4となります。

持ち手に変色がありますがメンテナンス次第で蘇ると思います。

こちらのカメラはヤフオク出品予定です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop