TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

ヘレンド・パセリピンクカップ&ソーサーを販売しております。

ヘレンド・パセリピンクカップ&ソーサーを販売しております。

『パセリ』のシリーズは、ハーブの一種であるパセリをデザインしたもので、1864年のウィーン窯の閉窯に伴いヘレンドに引き継がれた絵柄。

旧ウィーン窯の時代からハプスブルク家の自家使いに愛用されていたパターンの一つと言われています。

とても可愛らしい絵柄が特徴的でカジュアルなシーンに適しているなと思います。

優雅なティータイムにいかがでしょうか

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

輪島塗・箱瀬淳一作、大皿をヤフオクにて出品中です。

1955年輪島市に生まれた箱瀬淳一は、1975年に蒔絵師である田中勝氏に師事、日本新工芸展や日展に入選、5年後には独立しました。
塗と蒔絵を使いこなし、世界の有名ラグジュアリーブランドなどとのコラボレーションなど、輪島の漆芸作家として世界に日本の漆文化を発信し、漆の表現を極めています。今回ご紹介の大皿は直径30㎝の大きさで、木の風合いを活かしています。輪島塗は100を超える工程を得て美しい漆器となります。木地の状態から下地、下地塗と研ぎを何回も施された、艶やかな漆器となっています。この大皿は、ヤフオクにも出品中です。また、慈光店舗では、箱瀬淳一のその他の作品も販売しております。どうぞご覧下さい。

能登半島地震で、箱瀬氏の工房も壊滅的な被害を受けてしまったとのことですが、一日も早い復興を願っています。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

【Steuben Galss Works】スチューベンのクリスタル・鷲を慈光店舗にて販売中です。

世界的なクリスタルガラスブランド ・スチューベン・グラス社は、1903年にアメリカで設立されました。1937年、パリ万博で金賞を受賞し、その作品に画家アンリ・マチスが注目して、その他著名なアーチストのジャン・コクトー、サルバドール・ダリ、イサム・ノグチなどがガラス工芸の原画を手がけ、世界的なブランドとなりました。今回ご紹介の品物は、ガラスオブジェの鷲です。高さ12㎝ほどの大きさですが、大胆で直線的な造形は、鷲の力強さが感じられます。
質の良いクリスタルガラスならではの透明感と優雅さのある作品です。こちらは慈光店舗にて販売しております。どうぞご覧になって下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ガントナーのリトグラフを販売しております。

ガントナー

ガントナーのリトグラフを販売しております。

1928年生まれ、バルビゾン派の系統をひくと評されるフランスの画家

自然主義的な風景画などを多く残しています。

季節ごとに変わりゆく風景を淡い画風で神秘的に描かれており、評価が高く多くの人を魅了してきました。

バルビゾン派は後の印象派に多くの影響を与えており、こちらの絵も写実的ではなくどちらかというと光の表現やタッチの荒々しさが印象派っぽい

感じが見受けられます。

絵は店頭・ヤフオクなどのネットショップで販売しております。

この機会にぜひ

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

西嶋勝之の木版画『木曽街道』を、ヤフーショッピングで販売しております。

西嶋勝之 木曽街道 馬籠 木版画

慈光ヤフーショッピング 西嶋勝之 木曽街道 馬籠 木版画

慈光では、絵画の販売、お買い取りを行っております。

今回ご紹介する品物は、西嶋勝之の木版画です。西嶋勝之は、1945年山口県生まれの木版画の作家です。京都の三雲の版元にて見習いを経て、戦後に残る各地の風景、街並みなど風情のある作品を原風景を独特な視点で捉えた作品が特徴であり、構図や色合いは、目を引くものがあります。また、日本の文化や風土を感じさせ温かみのある作風は、国内外でも評価を受けております。

こちらの木曽街道(中山道)は、宿場町但馬屋の通りの風景を(現中津川市)を描いております。宿の色合いと空の色合いが印象的であり、とても風情があります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 


PageTop