TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

船木研児の、緑釉三彩楕円鉢を、ヤフーショッピングで販売しております。

船木研児 緑釉三彩楕円鉢 共箱 民芸

慈光ヤフーショッピング 船木研児 緑釉三彩楕円鉢 共箱 民芸

慈光では、陶器、陶磁器の販売、お買い取りを行っております。

今回ご紹介する品物は船木研児の楕円鉢です。船木研児は、島根県松江で生まれた布志名焼の作家で、船木道忠の息子にあたります。陶芸一筋で若いうちから、陶芸の道に入りました。バーナード・リーチがスリップウェアの技術を日本に持ち込み日本の民藝運動の陶芸作家を始めとし、多大なる影響を与えました。船木研児もそのうちの一人であり。古来の布志名に新しい感覚を取り入れ、自らのスタイルを確立しました。釉薬の層により、装飾、模様をつけることにより絵画のような作品になることで、非常に人気がある作風です。

こちらの鉢は、程よく楕円形になっており、深めの造りによって、光沢が見る角度によって変わります。緑釉薬と黄色の釉薬の濃淡が非常に良く出ており、透明部分の釉薬が非常に透き通っております。渾身の作と言えるでしょう。

船木研児 緑釉三彩楕円鉢 共箱 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

中野区にて、趙治勲・名誉名人直筆「揮毫碁盤」を買い取りさせて頂きました。


囲碁のプロ棋士で名誉名人である趙 治勲(ちょうちくん)は、韓国釜山広域市出身で、1956年生まれ(現在66歳)
わずか6歳で来日した趙 治勲は、木谷實に入門後、12歳でプロ試験合格、当時は入段最年少記録者で二段となります。
本因坊10連覇の功績により特例で60歳未満で名誉称号を名乗り、 数々の大一番で見せた勝負強さから、「七番勝負の鬼」の異名を取りました。
今回は、その不屈の闘志と勝運を込めて自ら筆を揮った、趙 治勲、直筆入りの碁盤をご紹介致します。碁盤としては最高峰と言える、榧の木を使用しています。
碁盤の裏には『龍翔雲起・りょうしょううんき』と書かれています。これは、龍が翔び、雲が生じるという吉兆のしるしを表し、みなぎる闘志でもって自ら勝運をもた
らそうとする不屈の人、趙 治勲ならではの言葉です。こちらはヤフオク出品予定ですので、どうぞお楽しみに。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

10月30日ヤフオク終了商品!!金城次郎など

HASEMI ハセミ 木製 大判カメラ

HASEMI ハセミ 木製 大判カメラ

2214 長谷川製作所 HASEMI ハセミ 木製 大判カメラ ウッドカメラ カメラ ジャンク

2022.10.30(日)21:14

2222 人間国宝 金城次郎 海老文/紋抱瓶 壺屋焼 酒瓶 酒器  陶磁器

2022.10.30(日)21:37

Nikon NIKKOR・C Auto 45mm F2.8 Fマウント

2221 Nikon NIKKOR・C Auto 45mm F2.8 Fマウント 単焦点 レンズ ジャンク

2022.10.30(日)21:40

金城次郎 魚文紋 花瓶 

2223 人間国宝 金城次郎 魚文/紋 花瓶 花器 壺 高さ33cm 壺屋焼

2022.10.30(日)21:41

カールツァイス sonnar ゾナー

2217 Carl ZEISS カールツァイス sonnar ゾナー 150mm F4 ハッセルブラッド HASSELBLAD レンズ ジャンク

2022.10.30(日)21:47

HASSELBLAD ハッセルブラッド

HASSELBLAD ハッセルブラッド 500C/M Planar カールツァイス プラナー80 F2.8

2022.10.30(日)21:49

Nikon NIKKOR-N Auto 24mm F2.8

2219 Nikon NIKKOR-N Auto 24mm F2.8 Fマウント 単焦点 レンズ ジャンク

2022.10.30(日)21:59

この他にも陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

杉並区にて下賜品『金彩鳳凰菊紋図』白磁盃を、買い取りさせて頂きました。

下賜品(かしひん)とは、皇室や宮家に対して功績があった場合や、皇室のためにお勤めをした時に賜る品のことです。

現在は下賜品を賜る機会は少なくなりましたが、戦前は下賜品を賜る機会も多く、シガレットケース、ボンボニエールのほか、花瓶、盃、懐中時計など、さまざまな品

が下賜されました。今回ご紹介の下賜品『金彩鳳凰菊紋図』白磁盃は、名工の手により、皇室を象徴する16枚の花弁を持つ「菊の紋」が刻印されています。

日本の伝統技術や国内産業を保護し、育成する役割も持つ皇室下賜品は、質・希少価値共に高まっています。こちらはヤフオク出品予定ですので、どうぞお楽しみに。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

三鷹市にてフルートを買い取りさせて頂きました。

フルート

三鷹市にてフルートを買い取りさせて頂きました。

こちらのフルートはSANKYOのフルートになります。

SANKYOフルートは、フルート作りの名匠、故 久蔵菊雄と武井秀雄が、
総勢7人の技術者だけで三響フルート製作所を設立。

「いい音は、確かな技術と人の手からしか生まれない」

という理念を貫くための挑戦でした。

SANKYOフルートの強みは、金属の溶解から金型まで熟練した職人手掛けていいることだと思います。

とても高品質な楽器は、自社一貫製造でなくては成し遂げられないと思います。

ヤフオク出品予定です。

この機会にぜひ

慈光では、楽器の買い取りも行っております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 


PageTop