TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

杉並区にて岡本太郎 作『顔』買い取らせて頂きました。

こちらは大阪万国博覧会で「太陽の塔」を制作した芸術家・岡本太郎(1911~96年)の陶製の作品で『顔』というタイトルが付けられています。

頭部とスカート状の脚部に分かれ、高さ約30センチ、重さ約5キロ。丸顔にうつろな目、仮面のような造形は岡本太郎らしい斬新な作品です。

頭部の裏側には「TARO」のサインがあり、手びねりの際についた指の跡などがあり、1970年頃、岡本太郎が直接手掛けた作品と思われます。

もともと縄文土器の影響で陶器の作品を制作していましたが、岡本氏の作品で特徴的な「赤」を当時は陶器でイメージ通り表現できず苦心していたところ、

信楽焼きでなら、岡本氏の望む赤色が出せることがわかると「近江化学陶器」に出向き、1963年から1970年代にかけて、

「太陽の塔」を始め数々の陶製の作品を、制作していきました。信楽焼きと深い関わりを持った岡本氏は、その後、信楽町の名誉町民となります。

2015年に県立陶芸の森信楽産業展示館(甲賀市信楽町)にて開催された『信楽焼きの近年とその遺産 岡本太郎、信楽へ』では、

こちらの『顔』と同じ作品が2点展示されました。岡本氏の陶作品の制作を担った「近江化学陶器」の関係者宅から見つかったそうで、貴重な作品と言えるでしょう。

ヤフオク出品予定ですので、どうぞお楽しみに。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

油彩の肖像画を買取させて頂きました。

油彩の肖像画を買取させて頂きました

西洋の肖像画は、14世紀中ごろルーブル美術館に所蔵されている「フランス王ジャン・善良王の肖像」が俗人を描いた最初の肖像画とされています。

肖像画が絵画のひとつのスタイルとして確立するのはルネサンス期です。

ルネサンス後、バロックとロココの時代(それぞれ17世紀と18世紀)には、肖像画はさらに重要な記録になりました。

肖像画は魅力的な人物が、自分の権威などを象徴する手段の一つになりました。

この頃には、中産階級の肖像画も多く制作されています。

紹介する肖像画は、服装は正装では無いようなのでわかりませんが、帽子からして牧師さんでしょうか?

作者は不明ですが絵、額ともに時代を感じさせる肖像画です。

こちらの商品はヤフオク出品予定です。

そういえば、肖像画で有名な画家さんが画廊を通さず、直接ヤフオクに出品してまして、落札額は700万以上でした。

こんな著名な方がヤフオクに出品とは、すごい時代になったもんだと思いました。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

 

リチャード・ジノリのヴィーナスと天使のフィギュリンを店頭にて販売しております。

 

リチャード・ジノリは、ドイツの「マイセン」、オーストリアの「アウガルテン」に続き、ヨーロッパで3番目の陶磁器として、
1735年にフィレンツェのカルロ・ジノリ公爵によって生み出されました。
当時、フィレンツェの実質的な支配者であったメディチ家に献上されたジノリの陶器には、フィレンツェを代表するドゥオーモで有名な
サンタ・マリア・デルフィオーレ教会の刻印がされていたことからも、ジノリがいかに権力者から珍重されていたかを伺うことが出来ます。

1743年、ジノリは、ナポリ王室のカポディモンテ窯の技術を継承し、現在忠実に再現したシリーズが『カポディモンテ』と言われています。

刻印は通常のジノリと異なり、王冠マークにナポリのイニシャル『N』が入っています。

こちらのヴィーナスと天使のフィギュリンにもその刻印が記されていることから、カポディモンテのシリーズと思われます。

1896年、ミラノのリチャード製陶社と合併して、現在のブランド名「リチャード・ジノリ」が誕生しました。

近年は多額の負債により、2013年にグッチに買収され、グッチリチャードジノリとなりました。

リチャード・ジノリと言えば、真っ先に「イタリアンフルーツ」の食器を思い浮かべますが、フィギュリンは珍しいのではないでしょうか?

ヨーロッパ絵画にも多く登場するギリシャ神話のヴィーナスと天使の美しいフィギュリンです。こちらは慈光店頭にて販売しております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

3月27日ヤフオク終了商品!!創作こけしなど。

辻田亮三

0017 創作こけし 『花の小みち』辻田亮三 作 伝統工芸 民芸 高さ40cm

2022.03.27(日)21:06

木版画 豊原国周

2046 浮世絵 木版画 豊原国周「誠忠義士伝 塩治判官高貞」 役者絵 歌舞伎絵 裏打有 錦絵

2022.03.27(日)21:15

木版画 歌川国貞

2044 浮世絵 木版画 歌川国貞 香蝶楼 役者絵 歌舞伎絵 裏打有 錦絵

2022.03.27(日)21:27

リュバン テーブルナイフ

2040 クリストフル  Christofle) リュバン テーブルナイフ 6本セット(内使用済み1本

2022.03.27(日)21:28

木版画 落合芳幾 

2049 浮世絵 木版画 落合芳幾 役者絵 2枚 歌舞伎絵 裏打有 錦絵

2022.03.27(日)21:34

モンブラン MONTBLANC

2050 万年筆 モンブラン MONTBLANC パーカー POKER 2本 筆記用具 ジャンク

2022.03.27(日)21:37

この他にも陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

梶本太衛の色絵花瓶『色絵鷺の図』を販売しております。

  1. v梶本太衛 九谷焼 花瓶 

慈光では、作家物の茶道具、陶器、陶磁器を販売しております。

現在、慈光店舗にて梶本太衛の花瓶を販売しております。

梶本太衛は石川県の九谷焼の作家です。佐野栄山に師事し、日展を中心に、現代美術展、陶芸展などで多数、賞を受賞しています。工芸美術北陸会員、石川県陶芸協会理事を務めるなど、九谷焼に注力しております。

九谷焼の鮮やかな色彩を生かし、大胆かつ繊細に描かれ、色付けされています。絵画のような印象を受ける作品を数多く生み出しております。

こちらの花瓶は、腰の部分が絞られ口縁に向かって、なだらかに広がっており、スタイリッシュな形をしております。見上げた鷺が風流に描かれております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 


PageTop