TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

8月22日ヤフオク終了商品!!ガラス工芸など

黒木国昭

1843 黒木国昭「花器 銀彩 光琳 爽」花瓶 高さ15cm ガラス工芸 共箱

2021.08.22(日)21:00

尺八 琴古流

1842 尺八 琴古流 1本 約48.5cm 和楽器 管楽器 歌口唄口

2021.08.22(日)21:08

歌川国貞画

0900 歌川国貞画 為永春水作 北雪美談 時代鏡 十九編上下+三十篇上下の4巻合本 文久三/四年 若林堂文庫 人情本 浮世絵 木版 和綴

2021.08.22(日)21:12

ダイヤペット 重機

0895 ダイヤペット Diapet ヨネザワ コマツ ブルドーザー D455A&D355A/ホイールローダー W120/トラクタ D20QF 現状品 4台まとめて

2021.08.22(日)21:17

Kyoei カメラレンズ エイコール

0898 キョーエイ 協栄 Kyoei カメラレンズ エイコール W. Acall F3.5 35mm ライカマウント? 動作未確認 ジャンク

2021.08.22(日)21:21

尺八 都山流 在銘

1840 尺八 都山流 在銘 鼈甲継 二本継ぎ 約54.8cm 和楽器 管楽器 歌口唄口

2021.08.22(日)21:24

八代亜紀 『ダイアナロス~アキインベガス』

0901 八代亜紀 『ダイアナロス~アキインベガス』 肉筆水彩画 人物3号 額装 演歌歌手画家

2021.08.22(日)21:31

千家十職 表具師 奥村吉兵衛

0904 千家十職 表具師 奥村吉兵衛 御釜敷紙 紙釜敷 檀紙 壇紙 紅白 14枚 共箱 炭道具 茶道具

2021.08.22(日)21:33

1847 復元島津薩摩切子 紫被せガラス

1847 復元島津薩摩切子 紫被せガラス「切子盃」 色被せ切子 尚古集成館監修 薩摩ガラス工芸作 共箱

2021.08.22(日)21:34

尺八 琴古流 木製

1846 尺八 琴古流 木製 二本継ぎ 約55cm 和楽器 管楽器

2021.08.22(日)21:35

Canon FTb QL

0903 フィルムカメラ キャノン Canon FTb QL ブラックボディ + CANON LENS FD F1.8/50mm S.C. MF 一眼レフ 動作未確認 ジャンク

2021.08.22(日)21:36

奈良大和國下市町釣瓶鮨御鮨屋弥助 つるべすし弥助

0899 奈良大和國下市町釣瓶鮨御鮨屋弥助 つるべすし弥助 販促宣伝手拭い 義経千本桜鮨屋之段 巻紙残存 源氏 平家 頼朝 維盛

2021.08.22(日)21:39

人間国宝 小川善三郎謹製

0902 博多織献上帯 人間国宝 小川善三郎謹製 白共三献立名古屋帯 箱入り 女帯 白帯 献上博多織 絹織物

2021.08.22(日)21:52

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

岩崎巴人の掛軸「五老峰図」を慈光店舗にて販売しております。

岩崎巴人 掛軸 「五老峰図」

 

慈光では、掛け軸、書画、絵画などのお買い取り、販売を行っております。

慈光店舗にて岩崎巴人の肉筆の掛け軸を販売しております。

岩崎巴人は、大正6年(1917)東京都に生まれ、早くも中学生から川端画学校夜間部で日本画を学びました。その後、小林古徑に弟子入りし、その後、当時一世を風靡していた日本美術院展第25回に「芝生」が入選し横山大観からも高い評価を得るなど、若くして頭角を現します。その後も数々の入選を果たすも、日本美術院を退会し、各地を放浪しながら、作品を描きました。その後、美術展等に出品し高い評価を得ます。その後、浄土宗禅林寺に出家します。絵と求道の精神を一体化させ日本画の分野で独自の展開を繰り広げたとされ、画僧として、日本画の異色作家として独特で、味のある絵を制作していきます。

ヤフーショッピングでも販売しております。→慈光ヤフーショッピング 岩崎巴人 掛軸 「五老峰図」

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

武蔵野市にて伊勢崎淳の角花生を買取させて頂きました。

伊勢崎淳

武蔵野市にて伊勢崎淳の角花生を買取させて頂きました。

1936年、伊勢崎陽山の次男として、岡山県備前市伊部に生まれる。同じく陶芸家の伊勢﨑満は兄。

2004年に人芸国宝に認定されます。

伊勢崎淳は、伝統的な備前焼も多く手掛けましたが、前衛的な作品も手掛けています。

備前焼は、釉薬や絵付けを使用しないので、前衛的な作品に仕上げるには苦労があったかと思いますが、

備前の土だからこそできる味や美しさ見て取れます

そこには伊勢崎淳の備前焼への飽くなき探究心があったのだと思います。

伊勢崎淳は、後進の育成にも力を入れ、竹中健次氏や隠崎隆一氏などを育てました。

 

今回、買取させて頂きた品は造形的な印象の花器。

緋襷の名人だけあり、美しい緋襷が楽しめます。

今月中にヤフオク出品予定です。お楽しみに。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

不老園 四滴茶入をヤフーショッピングで販売しております。

不老園 四滴茶入

慈光では、茶道具のお買い取り、販売を行っております。

今回ご紹介する品物は、不老園造の四滴茶入です。

四滴茶入は、水滴(すいてき)、手瓶(てがめ)、油滴(ゆてき)、弦付 (つるつき)の四種の茶入れの組み合わせで、現在は薄茶の茶入れとして用いられています。流派によって様々で、水滴もしくは油滴を濃い茶に使うことも出来るようです。使い方も様々あり、棚に飾る場合、お茶を掃く時、拝見の仕方、廻し方も口や弦、の方向を、茶筅、釜付、茶杓に対して変える動作ががあり、流れを意識した所作が求められます。ひとつの陶器と見ると直径6cmほど、胴体部分の高さは7cm前後と手にすっぽり収まる大きさで、織部、黄瀬戸など四種の陶器としても堪能できます。

不老園 四滴茶入 茶道具

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

人間国宝 小川善三郎の博多織献上帯を中野区にて買い取り致しました

人間国宝 小川善三郎謹製 博多織献上帯 白共三献立名古屋帯
近代の博多織の名匠で、人間国宝に認定された小川善三郎 (1900~1983) による絹織物の白帯を先頃買い取りさせていただいております。
博多織職人の家に生まれた善三郎は修行と研鑽を重ね、あくまで高機(たかばた)を用いた手織りによる博多織の研究と作成に終生没頭、多様複雑な紋織を自在にこなす技術を持ちながらも、献上一筋に道を究め、ついには1971年に重要無形文化財「献上博多織」の保持者として認定されました。
ここでいう「献上」とは、黒田長政が筑前を治めるようになった1600年以降、幕府への献上品として選定された博多織に用いられることになった定格の図柄、文様のことを指します。煩悩を打ち砕くとされる法器・仏具である「独鈷(とっこ)」と、仏を供養する際に散布する花を収める皿「華皿」の、連続した結合紋様と、間隔に縞模様を配したものです。

人間国宝 小川善三郎謹製 献上博多織 白共三献立名古屋帯_alt
今回仕入れさせていただいたこの白い女帯も模様は上記の定格様式に倣ったものであり、どうやら善三郎がその最晩年(1982年)に生み出した、白共三献立名古屋帯と呼ばれる作品と思われます。三献立とは、既述した独鈷と華皿の連続文様が合わせて3本入ってことを意味します。金銀糸が使われ色彩バリエーション豊かな五色献上に抗うように、地も文様も共に白いという意表を突いたものですが、光の当たり具合で光沢の質感に差が生じて文様が浮かび上がり、清冽で澄明なる美しさを放つのです。このような名人技を世を去るの前にして発揮するというのは、彼がいかに深く博多織の研究に身を捧げていたかを強く印象付けます。
惜しむらくは保存状態に些か難がある事(全体的な黄ばみと点在する染みが認められる)、加えて証紙も失われてしまっております。それでもおそらく福岡県立美術館の所蔵品と同じものと思われ、格調の高い作品であることに揺るぎは無いと申せましょう。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop