TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

ヤフーショッピングで、高岡銅器の玉獅子 秀山造を販売しております。

高岡銅器 玉獅子 秀山造

慈光ヤフーショッピング 秀山造 玉獅子 高岡銅器 台座付き

 

アンティーク慈光では、骨董品、工芸品などのお買い取り、販売を行っております。

今回ご紹介するお品物は、高岡銅器の玉獅子です。

高岡銅器は、富山県高岡市の伝統工芸です。その起源は古く、1611前田利長が街の繁栄をもたらすため7人の鋳造師を高岡市金谷町に呼び寄せたところから始まりました。当初は、鍋、釜など鉄器の生産が中心でしたが、多彩な仕事が増え、天保期頃から銅器の生産が始まりました。

明治時代の廃刀令により職を失った刀職人が銅器産業に参入し、日用品から美術工芸品に変化していきました。

 

現在は、伝統と斬新な感覚を取り入れた動きが盛んであり、「能作」などのメーカーを中心に、若い世代にも非常に人気があります。高岡銅器を巡る観光客が国内外問わず、多く訪れています。

 

こちらの獅子丸は、鋳物銅器ならではの繊細な技術が集約されており、大胆な構図で躍動感があります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


彫金花図金工細工銀被硝子ボトルを三鷹市にて買取させて頂きました。

彫金花図金工細工銀被硝子ボトル

彫金花図金工細工銀被硝子ボトルを三鷹市にて買取させて頂きました。

ボトルの方に三越の文字があり、記念品として作られた一品です。

細工も細かく出来ており、花図も立体的で素晴らしい出来です。

コップの方は銀部分を外せるので、サイズさえ合えばコップを交換することも出来ます。

やはり昭和の時代に作られたものが多く、

現在では、あまり作られることは無くなったのか現代のものは見かけません。

昔のように良いものを作れば売れるという時代では無くなってしまったのかもしれませんね。

 

慈光では銀製品の買取を行っております。

こちらの商品はヤフオク出品予定です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

 

 

秋田は大館名産の曲げわっぱをヤフオク!に出品中です

大館曲げわっぱ素麺セット
ブログ掲載には少なからず抵抗、躊躇いを覚えましたが、ウオッチ率の高さに後押しされ取り扱うこととします。
曲げわっぱとは、日本各地の伝統工芸品である、ヒノキやスギの木の薄板を曲げて作られる円筒形をした木製の器、曲物です。
米櫃や弁当箱として古くから広く重用されていたものが、効率重視の近代の低評価を経て、近年ではその機能・実用性(ご飯が傷み難い; 軽量で持ち運びがし易い)と、所謂インスタ映えに代表される見た目の美しさ(ご飯とおかずを詰めた弁当「わっぱ飯」は、木目と色調に調和し、実に様になる)から再評価され人気が高まっています。
蓋付きの弁当箱では素材とつくりによっては数万円もするものが普通にあるほどですから、質の良い木材の入手難や後継者不足が進んで、各産地での廃業や規模縮小により需要に生産が追い付かないのかなと想像されます(スギ花粉飛散対策上からも生産拡大を希望したいところw)。
今回出品のものは秋田杉で作られた蓋の無いソーメン用セットでありますが、使い勝手は良さそうですね、猛暑必至のこの夏に備えて入手されておくのはいかがでしょう。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2

1950年代のブリキのおもちゃ パンナムの飛行機ストラトクリッパー を販売中です

パンナム ストラトクリッパー 23V 飛行機 ブリキのおもちゃ
国内で見かけるのは珍しい西ドイツGAMA社製のブリキの飛行機 ‘Strato’ Clipper が先頃入荷しております。
その名は意訳すれば「成層圏を行き交う大型旅客機」、原機は当時の代表的な商業用輸送機であるボーイング307ストラトライナーであると思われます。重爆撃機 B-17 を転用した、4エンジン搭載の、最高巡行高度6000mを誇った、往年の名機ということになりましょう。
実機は1940年から1970年まで現役であったようですが、このブリキのおもちゃは1955年頃の製造といわれ、流石にフリクション機能による推進動作および電池式ライトの点灯はいずれももはや稼働いたしません(主翼下の車輪のひとつが失われている)が、空体力学とは無縁と思わせる丸みを帯びたノーズ部を筆頭にいかにも古めかしく当時を知らない者までもノスタルジックな気分に浸らせる存在感があります。一般的にブリキのおもちゃと申せば特撮関連やクルマといった国産ものの人気が頗る高いとは思われますが、こういった輸入物にも熱い目が向く時代が遠からず来るかもしれません。
弊社ではブリキものに限らず昭和期などの古い玩具全般の買い取りも歓迎致しておりますので、ご処分をお考えでしたら是非電話やメールにてお問い合わせください。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2

5月9日ヤフオク終了商品!!古書など

本間百里著 服色図解

0801 本間百里著 服色図解 1816 (文化13) 年・奥州/陸奥一関発刊 全2冊 有職故実 朝廷武家礼式服飾 彩色木版 古書 和書 江戸和本

2021.05.09(日)21:13

装束図式上下揃 江戸元禄5年

1791 装束図式上下1冊揃 江戸元禄5年 木版画 和服 礼服 柄 古書 和本

2021.05.09(日)21:17

直心影流・究理之巻

1793 直心影流・究理之巻 天保13年 西尾源左衛門忠恕 剣術剣道 免許皆伝書 兵法書 鹿島神傳 箱付

2021.05.09(日)21:20

山川詰司編集 早引万宝節用集

0798 山川詰司編集 早引万宝節用集 1853 (嘉永六) 年・浪華/東都書林発刊 漢字辞典 辞書 字引 古書 和書 江戸和本

2021.05.09(日)21:23

哲理姓名学原理 天地人

1789 哲理姓名学原理 天地人 3冊揃/哲理姓名学字典/哲理姓名学精義/選名自在 哲理之神秘 まとめて6冊

2021.05.09(日)21:31

蝦夷草紙 上下2冊 最上徳内

1792 蝦夷草紙 上下2冊 最上徳内 常矩著 北海道 北方探検 蝦夷地 アイヌ 古書 和本

2021.05.09(日)21:35

都電サボ

0802 都電サボ 早稲田←飯田橋←小川町←大手町←日本橋←洲崎/高田馬場駅←早稲田←飯田橋←大手町←日本橋←茅場町 鉄道 行先板

2021.05.09(日)21:36

1790 今泉今右衛門 錦菊芙蓉絵花瓶 花器 花入 共箱 陶磁器

2021.05.09(日)21:42

人間国宝 加藤孝造

1780 加藤孝造 志野花入 花器 花瓶 壺 共箱

2021.05.09(日)21:46

蛇腹カメラ 小西六

0795 蛇腹カメラ 小西六 パール PEARL KONIRAPID-S レンズ Hexar F4.5/75mm ケース・おまけ(フード 露出計)付き ジャンク 現状渡し

2021.05.09(日)21:46

ツァイス ZEISS イコン IKON

0796 ツァイス ZEISS イコン IKON 蛇腹カメラ Super Ikonta 532/16 レンズ:Tessar F2.8/80mm ケース付き ジャンク 現状渡し

2021.05.09(日)21:58

5月9日終了分を数点紹介させて頂きました。

この他にも絵画・書籍・陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 


PageTop