TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

月岡芳年「黒田如水の儉」の浮世絵を中野区にて買取させて頂きました。

月岡芳年「黒田如水の儉」

月岡芳年「黒田如水の儉」の木版画を中野区にて買取させて頂きました。

月岡芳年(1839~92)は、幕末から明治時代前半にかけて活躍した浮世絵師です。

芳年は、衝撃的な無惨絵の描き手としても知られ、「血まみれ芳年」の二つ名でも呼ばれています。

作品も葛飾北斎に並んで多作で最後の浮世絵師とも言われています。

昭和世代は残虐なイメージが強く一般的な人には人気が無かったようです。

平成・令和となり再評価されるようになりました。

買取させて頂きました浮世絵は「黒田如水の儉」という題材のものになります。

おそらく錦絵修身談の挿絵かと思います。

状態は、経年があるため折れ・破れなどがありました。

慈光では、浮世絵の買取を行っております。

近日、ヤフオク出品予定です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

スチューベン製クリスタルガラス ふくろうの置物 ハンド・クーラーをヤフオク!に出品中です

スチューベン STEUBEN GLASS クリスタルガラス ハンド・クーラー hand cooler ふくろう
20世紀初頭にニューヨークにて創立、アメリカ大統領の贈呈品も提供したという、米国のスチューベン社(2011年に工場が閉鎖され一度その歴史に幕が下ろされている)が製造した、透明なクリスタルガラス製ハンド・クーラー hand cooler(置物、ペーパーウェイト、オブジェ)のふくろう像を、ただいまヤフオク!に出品いたしております。
1980~90年代には他にもさまざまな動物像を生産したといいますので、当品もその中のひとつであったものと推察されます。
ふくろうといいますと、日本では音の「福」に繋げてでしょうか縁起ものとされる(不苦労ともあてられる)ことが多いようですが(あるいはまたインドの幸福・豊穣の女神ラクシュミー [吉祥天] の影響・関連も考えられる)、世界的には必ずしも肯定的・ポジティヴな象徴とは申せないようです。その夜行性ゆえに、死や地獄・冥府と結び付け、全般的には不吉や邪悪、暗黒のイメージに傾きがちなよう(古いキリスト教の伝統・伝説に於いても)。しかしその一方で、知恵や芸術、戦略を司る女神アテナ神に代表されるように、ギリシア・ラテン文化圏においては吉兆のシンボルとされ、日本人にとっては馴染みやすいのはこちらといえそうです。
本品は極端なまでにその目がデフォルメされ、古代メソポタミアからギリシア文明に連なる、目の女神の影響下にあることを感じさせます。透き通ったガラスで出来た、万事を透徹するかのごとき双眼のふくろうと相成りましょう。ただし可愛らしくて門扉上や玄関脇やら戸外に飾るには忍びないですね。金運を上げるともいわれますので、風水に関心のおありの方にもお薦め申し上げます。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2

1980年代のセーラー木軸万年筆 銘木シリーズ 軸材鉄刀木 をヤフオク!に出品いたしております

ペン先18K セーラー JIS刻印 木軸万年筆 銘木シリーズ 軸材鉄刀木
舶来ものには押され気味の国産ではありますが、本邦を代表する3社のうちのひとつセーラーが製造・発売した(している)高級万年筆の『銘木シリーズ』の一本をヤフオク!にただいま出品中です。
18Kのニブ(現在流通しているのは14Kのもののよう)にJISマークが彫り込まれた、1980年代に世に出たと思われます、シルバートリムを纏う美しい一本です。
木軸・キャップに用いられた木材は、アジアの亜熱帯地域(ミャンマー付近で採れるものが最高品質とされる)に主に生育するマメ科の広葉樹、鉄刀木タガヤサンであると推察されます(もしかすると智頭杉かもしれない)。保存状態の良好さも手伝いまして、全体の光沢・色調と細かく揃っている柾目の美麗さに見惚れ、当方は出品準備の商品撮影中に幾度も見入って手が止まることしばしばでありました。
筆記確認等は全くしておりませんが、掲載画像からもご判断いただけますように、そう使い込まれたようには見受けられず、おそらくはまだ実用にも耐えるのではなかろうかと推察されますので、必ずや蒐集家・マニアにとどまらずご満足いただけるのではないしょうか。商品ページの閲覧数が七千(本日午後4時前)に届こうという状況に俄かに吃驚致しまして、概して世評では海外に後塵を拝する日本の万年筆であるのを踏まえつつも、この一品をご紹介させていただきました。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2

 

7月5日ヤフオク終了商品!!オメガ時計など

オメガ Cal.283

1528 OMEGA オメガ Cal.283 ref.2760-9SC 17石 手巻き腕時計 ジャンク

2020.07.05(日)21:39

ユリス ナルダン

1529 ULYSSE NARDIN ユリス ナルダン 手巻き腕時計 不稼働品 ジャンク

2020.07.05(日)21:25

マイスターシュテュック

0414 万年筆 モンブラン MONTBLANC マイスターシュテュック NO.12 グレー色 ジャンク

2020.07.05(日)21:43

喜多川歌麿 「針仕事・鮑とり」

1531 喜多川歌麿 「針仕事・鮑とり」 3枚続 木版画六枚揃 大判錦絵 浮世絵 悠々洞出版

2020.07.05(日)21:26

PARKER 75

0412 万年筆 ニブ14K パーカー PARKER 75 シズレ CISELE スターリング・シルバー&ヴェルメイユ 2本セット ケース付

2020.07.05(日)21:20

安藤広重  「阿波鳴門之風景武陽金沢八勝夜景」

1530 歌川/安藤広重  「阿波鳴門之風景/武陽金沢八勝夜景」 木版画六枚揃 浮世絵 悠々洞出版

2020.07.05(日)21:34

ブッショカン BC オリジン パイプ

Butz-Choquin ブッショカン BC オリジン パイプ 喫煙具

2020.07.05(日)21:14

木製パイプスタンド

1523 木製パイプスタンド 6本収納 喫煙具 パイプ台 パイプ置台 ディスプレイ

2020.07.05(日)21:48

パーカー 61

0411 万年筆 パーカー 61 胴色グレー/キャップ色シルバー アローマーク入

2020.07.05(日)21:22

荒木経惟写真集

1522 TOKYO NUDE 荒木経惟写真集 1989年初版 風景女性ヌード写真 帯付

2020.07.05(日)21:36

伝統こけし 蔵王高湯

0403 伝統こけし 蔵王高湯系 作:木村吉太郎・斎藤松助・石山三四郎・秋山慶一郎 4本まとめて 高さ約22~31cm

2020.07.05(日)21:19

サビネリ 132EX

1524 SAVINELLI サビネリ 132EX GIANT ANTIQUE パイプ イタリア 喫煙具

2020.07.05(日)21:36

7月5日終了分を数点紹介させて頂きました。

この他にもパイプ・こけし・万年筆・陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

岡本蕭一(酒津焼 兜山窯)のぐい呑をヤフーショッピングで販売しております。

岡本蕭一 酒津焼 兜山窯 ぐい呑

https://store.shopping.yahoo.co.jp/antiquesjikoh/y-212.html

https://store.shopping.yahoo.co.jp/antiquesjikoh/y-212.html

兜山窯は岡山県の高梁川西岸の酒津八幡山のにあり、酒津焼発祥の窯場です。ここに酒津焼の二代目嘉蔵の五男岡本蕭一が昭和十年兜山窯と銘打って登り窯を築いたのが始まりです。

蕭一は若い頃から京都の楠部彌弌に師事。三年間の修行をしました。そして、名工の石黒宗麿氏とも親交を得て陶技を磨きました。

それから民芸運動の柳宗悦との出会いを機に氏の工芸感に強く共鳴し、大きな影響を受けました。そして簡素で自然な美を求め、終生の仕事として作品造りに専念し多くの方から高い評価を受けました。

現在は、初代の薫陶をうけた二代孝明、三代達弥父子二人が良質の兜山の土を生かし、灰釉を主に海鼠釉、糖白釉、辰砂他多種の釉を駆使して、時代に即した斬新で生命力ある作品を表現、制作しています。

こちらのぐい吞みは、自然に溶け込むような色合いであり、透明感のある釉薬でしっとりとした雰囲気があります。見込みは渦巻状になっており高台は丁寧に面取りが施されており、丁寧に制作されていることが分かります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 


PageTop