TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

リチャード ジノリ( Richard Ginori)プリンセスローズのスクエアカップ&ソーサーをヤフーショッピングに追加しました。

Richad Ginori (リチャード ジノリ)スクエアカップ&カップ&ソーサー 

プリンセスローズmanifattura di doccia←アンティーク慈光ヤフーショッピング

アンティーク慈光では、現代からアンティークまで様々な種類の西洋陶磁器をお買い取り、販売をしております。

ジノリのスクエアカップ&ソーサーは四つ葉のクローバーの形で出来ており様々なシリーズで作られています。四つ葉のクローバーの形で出来ています。サイズは、カップ、高さ×約5.5cm  口径×約4.5cm(対角5.5cm) ソーサー、幅×約10.5cm(対角11cm)とデミタスもサイズです。シリーズ名はプリンセスローズで、手描きによるバラを散りばめ、金彩による縁取りが特徴です。プリンセスローズは取手やフォルムが流線的なものが多くエレガンスな雰囲気があります。スクエアカップは見た目も良いので、飾りとしても良いでしょう。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

北海道民芸家具社の♯115型本棚が入荷しました。

本日の入荷情報は『北海道民芸家具社の♯115型本棚』です。
サイズは幅108㎝×奥行き40㎝×高さ176㎝と現在の飛騨家具の子会社になってからのサイズとは少々違います
今のWebのカタログですと幅105㎝×奥行き40㎝×高さ180㎝となっています。
今回入荷の♯115型本棚はクラレ時代のものと思います。
状態も良いですし、使い回しも出来る本棚。民芸家具お探しの方、お薦めします。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

アンティーク慈光では創作こけしを展示中です。

先日、ブログで紹介した創作こけしをアンティーク慈光にて展示しております。

これだけの創作こけしが集まることがないので、見応えがあると思います。

是非、各作家の個性的なこけしを手にとって見てもらいたいです。

状態も非常に良好で亀裂や目立ったキズなどはありません。

西荻窪へお越しの際はぜひご来店ください

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション


オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

 

 

世田谷区にて創作こけしをまとめて買取させていただきました

 

創作こけし、小林伊之助、卯三郎、かぞを、竹田大介、渡辺正雄、片瀬快平など、大量買取しました!

創作こけしは伝統にとらわれない自由な発想で制作されたこけしを指します。

どれも個性があり、洗練された近代的なイメージを感じさせます。

 

アンティーク慈光では、こけしの買い取りをおこなっております。

東京西荻窪で創業35年、長年培ってきた知識と経験を基に査定・買い取りいたしますのでご安心してお問い合わせください。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

川村曼舟作「月の松島」を買取させて頂きました

 

川村曼舟は美しい風景画の作品を多く手掛けた、日本画家です。

 

墨の濃淡だけで表現される霧がかった美しい山川は詩的な味わいがあり、その魅力ある作風は現代でも数多くの人を虜にしています。

今回買取させて頂いた品は掛軸に描かれた作品です。掛軸は古くから人々に親しまれ、国内をはじめ世界中で愛されています。

掛軸は保存が難しく、カビやシミがあり、扶養品として廃棄されてしまうことも少なくありません。

慈光では、そのような難がある品でも、査定買取可能です。ご自宅に眠っている掛軸がありましたら、是非ご相談ください。

東京西荻窪で創業35年、長年培ってきた知識と経験を基に査定・買い取りいたします。

 

川村曼舟 略歴

1880年 京都に生まれる
1898年 山元春挙に師事
1908年 文展初入選
1916年 文展特選受賞、翌年も同賞受賞
1919年 帝展第1回から審査員を努める
1931年 帝国美術院会員となる
1933年 師春挙が没した後、画塾早苗会を継承
1936年 京都市立美術工芸学校・同絵画専門学校両校の校長に就任
1942年 京都で歿

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 


PageTop