TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

マイセン・ブルーオニオンの花瓶をヤフオクに出品しております。

1739年より続くマイセンを代表するシリーズです。中国写しの染付け技術を活かし、完成させた「ブルーオニオン(青い玉ネギ模様)」。

この呼称は、白磁にコバルト色で描かれた模様の柘榴(ザクロ)やモモを玉ネギと間違えた、という説明が定説になっています。

見慣れぬ果物は馴染み深い玉ネギに姿を変え、不老不死の象徴である竹がバランスよく配置されることになりました。

組み合わされた数の神秘と共にこの図柄そのものの中にも、中国伝来のおめでたい「象徴」が描かれています。

また、マイセンのマークである「青い双剣」が器の図柄の中に描かれているのも特徴のひとつ。

あまりの人気に類似品が多く出回ったので、本物であることを示すため、1885年から入れられています。

こちらの花瓶は、只今ヤフオク出品中です。どうぞご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

5月26日ヤフオク終了商品!!絵画など

2891 在銘 こけし 絵 肉筆 伝統こけし 郷土玩具

2891 在銘 こけし 絵 肉筆 伝統こけし 郷土玩具

5/26 (日) 21:03 終了予定

276 アフリカ 古布 2枚まとめて。手織り布・アフリカ柄染め布

276 アフリカ 古布 2枚まとめて。手織り布・アフリカ柄染め布

5/26 (日) 21:07 終了予定

2883 織田広比古 「花売の少女」 油彩F30号 大作 二科展会員 織田広喜

2883 織田広比古 「花売の少女」 油彩F30号 大作 二科展会員 織田広喜

5/26 (日) 21:14 終了予定

2887 MIKKY PHONE ミッキーフォン ミキフォン 三木楽器 当時物 携帯型蓄音機 小型 ヴィンテージ 動作品 ジャンク扱い

2887 MIKKY PHONE ミッキーフォン ミキフォン 三木楽器 当時物 携帯型蓄音機 小型 ヴィンテージ 動作品 ジャンク扱い

5/26 (日) 21:14 終了予定

2892 ルフィーノ・タマヨ 「エルミターニョ(世捨人)」

2892 ルフィーノ・タマヨ 「エルミターニョ(世捨人)」

5/26 (日) 21:17 終了予定

277 唐津焼 藤ノ木陽太郎 土平窯 マグカップ コーヒーカップ

277 唐津焼 藤ノ木陽太郎 土平窯 マグカップ コーヒーカップ

5/26 (日) 21:19 終了予定

894 西川弘敏 斑唐津マグカップ 共箱 唐津焼 栞 師:田中佐次郎陶磁器

894 西川弘敏 斑唐津マグカップ 共箱 唐津焼 栞 師:田中佐次郎陶磁器

5/26 (日) 21:27 終了予定

2893 真玉園 加藤孝俊「紅瓷 天目 小碗」5客 共箱  汲出碗 湯呑

2893 真玉園 加藤孝俊「紅瓷 天目 小碗」5客 共箱  汲出碗 湯呑

5/26 (日) 21:51 終了予定

2890 土屋光逸 「甲州吉田口 鵜の島」 馬場信彦 新版画

5/26 (日) 21:53 終了予定

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ヴェネチアングラスの花瓶(ラグーナ・ムラノガラス)1952年製をヤフーショッピングで販売しております。Venetian glass vase (Laguna Murano glass), 1952, available at jikou stores.

アンティーク慈光ヤフーショッピング 『ヴェネチアングラス 花瓶 ラグーナ・ムラノガラス 1952年製』

慈光では、ガラス工芸のお買い取り、販売を行っております。

今回ご紹介する品物は、1953年製のヴェネチアングラスの花瓶です。創業700年の老舗ヴェネチアングラス工房の『ラグーナムラーノグラス』のものです。

ヴェネチアングラスは古くから非常に高い質の原料だけを使用してきました。14世紀には、当時の権力者によって高品質の使用を義務付けられ、何代にも渡り品質を保ってきました。ガラスに施された細工や絵は火力をコントロールしながら行います。1200度から1400度程で固体化が始まり、500度で硬質な個体になります。その間の過程で吹きなどで形成、細工を行い、金属の酸化物、石などの原料、で色を入れていきます。この過程はガラスが生き物のように変化し見るものを圧倒するほどです。

ヴェネチアグラスとは、ヴェネチアのムラーノ島で製作されたものとされています。さらに高い技術をムラーノ島に集約し現在に至ります。非常に強度の高い品質になっています。職人は35年以上の経験が必要であり、世界的を代表するガラス工芸の産地であります。ご紹介した商品は、高さ約34cm 、幅が約21cmと大きなサイズで見ごたえがあり、ガラスの表面の色付けではなく、ガラス自体に着色のガラスを綺麗に練り込み形成されたものであり、非常に高い技術が必要であることは一目瞭然です。

The item presented here is a Venetian glass vase made in 1953. It is from “Laguna Murano Glass,” a Venetian glassworks that has been in business for 700 years.

Venetian glass has long used only very high quality raw materials; in the 14th century, the use of high quality was mandated by the authorities of the time, and quality has been maintained for generations. The workmanship and painting on the glass is done with controlled heat: solidification begins at around 1,200 to 1,400 degrees Celsius, and at 500 degrees Celsius, the glass becomes a hard solid piece. During this process, glass is formed and worked by blowing, and colored with raw materials such as metal oxides and stones. The process is so impressive that the glass changes like a living creature.

Venetian glass is said to have been made on the Venetian island of Murano. The high technology has been further concentrated on Murano and has reached the present day. The quality is extremely strong. Craftsmen must have at least 35 years of experience, and Murano is one of the world’s leading glass artisanal production centers. The product introduced here is a largeheight of approximately 34 cm and a width of approximately 21 cm, which is impressive.

Venetian glass vase (Laguna Murano glass), available at jikou stores.ヴェネチアングラス 花瓶 ラグーナ・ムラノガラス 1952年製

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)

 

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

林九兵衛のお盆を慈光店舗にて販売しております。

林九兵衛 木屋漆器店は、東京都の漆器美術工芸品としての高級漆器のほか、大衆向けとして高級座卓、 麦道具、寿司道具などが作られていました。

そもそも徳川家が江戸に幕府を開いた際に、京都より漆工を招致したのが始まりで、江戸城門の御小物場(御細工場)で将軍家や諸大名の求めに応じて、調度品を

初めとする種々の漆器が作られました。さらに町人階級の経済的な向上に伴い、漆器の黄金時代をむかえ、多くの蒔絵師や漆工を輩出したそうです。

明治に入っても漆芸家たちが東京に住み、美術工芸の発展をうながしました。なお多くの漆工家を育てた漆器商に、日本橋の通り三軒と称する木屋のひとつが林九

兵衛でしたが、関東大震災や東京空襲までは生き長らえなかったそうです。

今回ご紹介の品物は、林九兵衛 木屋漆器店のお盆です。5枚セットになっており、金のラインが入った、軽くて使い易いサイズになっています。

こちらは慈光店舗にて販売しております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

唐津焼 中川自然坊の向付を店頭にて買い取りさせて頂きました。

室町時代末期から桃山時代にかけて岸岳城を居城とした波多三河守親の庇護の下、生活雑器を中心に焼かれたのが唐津焼の始まりと言われています。
今回ご紹介の品物は、唐津焼らしい、素朴な風合いの向付です。6点セットで状態も良く、向付の割には高さがあるので、お茶や料理、花などを引き立てるうつわとしても利用できそうです。こちらは、佐賀県東松浦郡の自然坊窯で作られました。素朴な造りと土にこだわり、割竹式登窯で焼く自然坊の作品 です。
豪快さの中にも静けさと繊細さを保ちつつ、作家である中川自然坊の作風を融合した、日常に自然体で寄り添うような器の作陶に励んでいるそうです。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop