TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

リヤドロ・ロイヤルコペンハーゲン・猫のフィギュリンを店頭にて販売致します。

今回ご紹介の品物は、スペインのリヤドロやデンマークのロイヤルコペンハーゲン・陶製フィギュリンです。

長い歴史を持つロイヤル コペンハーゲンのフィギュリン。

1898年にパリの万国博覧会で作品を発表されて以来、熟練の職人によるクラフトマンシップによって支えられています。

白い磁器に筆が入れられる度、表情や動き、質感が少しずつ現れ、 真の芸術品だけが表現できる雰囲気や感情を創り出しています。

こちらは慈光店頭にて販売致します。重なって眠る猫たちやネズミと見つめ合う猫など、他にも表情豊かなフィギュリンたちがお待ちしております!

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

12月24日ヤフオク終了商品!!旧日本軍関連品など

207 Parker パーカー万年筆&シャープペンシル パーカー75 筆記用具 万年筆のみ未使用

12/24 (日) 21:01 終了予定

2719 練りガラス 花瓶  あめや瓶 硝子 昭和

2719 練りガラス 花瓶  あめや瓶 硝子 昭和

12/24 (日) 21:01 終了予定

211 土湯系こけし まとめて4点 瀬谷重治 民藝 民芸

211 土湯系こけし まとめて4点 瀬谷重治 民藝 民芸

12/24 (日) 21:02 終了予定

2725 恵比寿様 台付 銀製 刻印 73g 置物 金属工

2725 恵比寿様 台付 銀製 刻印 73g 置物 金属工

12/24 (日) 21:09 終了予定

2717 練りガラス 花瓶  あめや瓶 硝子 昭和大

2717 練りガラス 花瓶  あめや瓶 硝子 昭和大

12/24 (日) 21:13 終了予定

2718 練りガラス 花瓶 一輪挿し 花紋様  青色ガラス

2718 練りガラス 花瓶 一輪挿し 花紋様  青色ガラス

12/24 (日) 21:15 終了予定

208 万年筆まとめて11本 ジャンク PILOT Parker Sailor

208 万年筆まとめて11本 ジャンク PILOT Parker Sailor

12/24 (日) 21:19 終了予定

2728 麻布連隊将校団役員章 記章 徽章 勲章 旧日本軍

2728 麻布連隊将校団役員章 記章 徽章 勲章 旧日本軍

12/24 (日) 21:20 終了予定

2723 Royal Copenhagen ロイヤルコペンハーゲン ブルー フルーテッド フルレース カップ&ソーサー

2723 Royal Copenhagen ロイヤルコペンハーゲン ブルー フルーテッド フルレース カップ&ソーサー

12/24 (日) 21:22 終了予定

2726 七宝入「菊水文様ペン皿」 文鎮 丹銅地金 造幣局製 

2726 七宝入「菊水文様ペン皿」 文鎮 丹銅地金 造幣局製

12/24 (日) 21:38 終了予定

2730 旧日本軍 襟章付軍服 大尉 尉官 帝国海軍 日本軍 海軍 軍服

2730 旧日本軍 襟章付軍服 大尉 尉官 帝国海軍 日本軍 海軍 軍服

12/24 (日) 21:39 終了予定

2727 刀緒 旧日本軍 佐官 軍刀 軍服 旧日本軍 帝国陸軍 日本陸軍

2727 刀緒 旧日本軍 佐官 軍刀 軍服 旧日本軍 帝国陸軍 日本陸軍

12/24 (日) 21:39 終了予定

2729 旧日本軍 帝国海軍 カフスボタン 桜に錨 砲弾型 魚雷

2729 旧日本軍 帝国海軍 カフスボタン 桜に錨 砲弾型 魚雷

12/24 (日) 21:58 終了予定

2023年最後のヤフオクとなります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

織部焼・佐藤和次作『扇面蓋物』を、店頭にて販売しております。

昭和23年生まれの佐藤和次は、志野の林孝太郎に師事。

伝統的な桃山の焼物を経験し、昭和52年早蕨窯を開陶しました。

信条は料理と酒を楽しみ、食通として知られる芸術家の北大路魯山人の器を、

高く評価しています。

酒と食を唯一の楽しみとし、作る器や品は使いやすさや丈夫さを尊重し、何より、

毎日の食卓に並べてもらうことを最上のことと考えられいるそうです。

美濃陶芸協会の副会長であり、岐阜県美術展、中日国際陶芸展、日本信工芸展、

朝日陶芸展など各展に入選されています。

こちらの扇面蓋付は佐藤氏のこだわり、美濃ならではの土『五斗蒔土』を使い、

独特の景色を醸し出しています。

慈光店舗にて販売しておりますのでどうぞご覧になってください。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

瀧口喜兵爾の織部徳利を販売しております。Oribe sake bottles are available.

瀧口喜兵爾は織部焼の名手で知られています。

織部焼の自由さ、歪みや釉薬の影響によって同じ模様、形のものはなく、違ったものができあがります。

今回入荷した品も織部らしくユーモアがあり可愛らしいです、普段使いでお酒を楽しむのも良し、一輪挿しに見立てて使用も良し可と思います。

 

略歴

1937年 東京都生まれ。

1956年 玉川大学農学部卒業。

1961年 加藤十右衛門師に師事。

1965年 独立、京都、辻晋六窯に遊学。

1966年 美濃大萓に築窯、初窯。

1971年 アメリカ・バーモンド州マルボローにて織部を焼く。

1973年 穴窯を築窯。

1975年 登窯を築窯。

1978年 東京・日本橋にて初個展。

2007年 東京・日本橋にて開窯40周年記念展を開催。

LEOTAXカメラ・ レオタックスFを買い取りさせて頂きました。

レオタックスカメラ(Leotax Camera Co., Ltd. )は、かつて日本の葛飾区新宿(現柴又一丁目)に存在したカメラメーカーで、主にコピーライカを製造していまし

た。第二次世界大戦でのドイツの敗戦に伴い、賠償の一環としてドイツ特許が無効化されると、世界中で各種のコピーライカが製造されました。

レオタックスカメラは、1938年(昭和13)日暮里に建てられた共栄社という工場が始まりで、1939年(昭和14)に合資会社昭和光学精機(Showa Optical Works

Ltd. )を設立、1956年(昭和31年)11月 に レオタックスカメラ(Leotax Camera Co.)に社名変更しました。

戦後、ライカは革新的技術進化を遂げ、日本のカメラ業界はその模倣を諦め、一眼レフに軸足を移して独自の進化を遂げ、その結果、世界のカメラ市場をMADE IN

JAPANが席捲して行ったのですが、バルナック型ライカのコピーから抜け出せなかったレオタックスカメラはやがて、経営不振から1959年(昭和34)倒産してしま

いました。

Leotaxのカメラは、コピーライカ機とは言え、今でもオークションなどに出品されると比較的高値で落札される、人気カメラです。

今回買い取りさせて頂いた、レオタックスF(1954年6月発売)は、“Leotax Camera Co.”とボディーに刻印されています。

1956年からメーカー名は“Leotax Camera Co.”に変更されましたので、本個体は1956年以降に製造されたのでしょう。シャッター切れますが、ジャンク扱いで、修

理・調整が必要となります。

ヤフオク出品予定ですのでどうぞお楽しみに。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 


PageTop