TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

高石国夫の油彩画を、慈光店舗にて販売しております。 

高石国夫 油彩画 真作

慈光では、絵画の販売、お買い取りを行っております。

高石国夫は、1941年 山形県に生まれました。 現代美術集団常任委員を務め、  内閣総理大臣賞、文部大臣賞、三越賞、日経新聞社賞など多数の賞を受賞しました。高石国夫の作品は、非常に力強く、鮮やかな作品が多いです。肉厚で独特なタッチであり、蛍光色を多用するなど斬新さも持ち合わせています。山、花、祭りなどを描き、生命力を感じる様な見応えのある作品を手掛けております。

こちらの『燃える桜島』と題した作品は、2号のサイズ、額の大きさは36cm×29cmと小ぶりですが非常に迫力があります。

1941年 山形県生まれる。

1963年 光陽会に初出品し、初受賞。

1966年 現代美術家集団を創立。

1970年 サンケイ新聞社最優秀賞。

1977年 三越賞。1979年現美展最高賞。

1980年 現美展文部大臣賞。

1981年 現美展内閣総理大臣賞。1982年日本経済新聞社賞。

1983年 テレビ東京賞。安井賞展出品。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

ヤフオクにて清玄作のノミ を出品しております。

ヤフオクにて清玄作のノミ を出品しております。

河清刃物は越後与板打刃物の産地、新潟県長岡市与板で彫刻刀・木彫ノミを中心に製造・販売しているメーカーです。
職人だけでなく一般の人にも、高品質なノミ・彫刻刀を製造しています。

このノミも一般人が扱いやすいように、こぶりな作りになっています。

良質な鋼、硬さと粘りのバランスが良いので鋭い切れ味が楽しめます。

彫刻など始めたい方にぜひ

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ロイヤルコペンハーゲンの猫人形を販売しております。

neko

ロイヤルコペンハーゲンは、世界的に有名なデンマークの陶磁器メーカーであり、その美しい作品は高い評価を受けています。猫人形もその中でも人気のあるアイテムの一つです。

ロイヤルコペンハーゲンの猫人形は、繊細で優雅なデザインと職人技術の結晶です。一つ一つの猫人形は手作業で作られており、細部にわたる丁寧な彫刻や絵付けが施されています。そのため、各作品は独自の個性と美しさを持ち、愛されるコレクターズアイテムとなっています。

猫人形は、実物の猫の姿を忠実に再現しており、猫のしなやかなポーズや優雅な表情が魅力です。また、ロイヤルコペンハーゲンの猫人形は、素材の高品質さと絶妙な色彩使いが特徴であり、それらの要素が作品に深みと美しさを与えています。

店頭・ヤフオク・ヤフーショッピングにて販売しております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

岩崎新定、膳所焼の茶壺『淡海ぜぜ』をヤフーショッピングで販売しております。

岩崎新定 茶壺 淡海ぜぜ 膳所焼 陽光園

慈光ヤフーショッピング 岩崎新定 茶壺 淡海ぜぜ 膳所焼 陽光園

慈光では、茶道具の販売、お買い取りを行っております。

今回ご紹介する品物は、膳所焼の茶壺です。茶の世界に影響を受けた膳所藩主(現 滋賀県大津市)、菅沼定芳が、1600年代初めに窯を開いたのが初めで御用窯となった、後に石川家が膳所藩主となり更に発展させました。石川忠総が茶人の小堀遠州の指導を受けながら茶器に力を注ぎ、遠州七窯の一つとなり、大名などに愛用、重宝されました。1651年、石川忠総が死去し、石川家の移封などの影響により衰退の一途を辿ります。

しかし、1919年、膳所焼の廃絶を惜しんだ地元の岩崎健三が、登り窯を開き伊東陶山の指導もあり見事に復活させました。息子である岩崎新定が継承し現在に至ります。

こちらの茶壺は、迫力があり、透き通った釉薬と流し釉が特徴です。非常に高い品質で、口覆、茶壺紐、蓋も非常に丁寧に作られています。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

園山俊二・直筆カラー色紙『がんばれゴンベ』 をヤフオクにて出品しております。

園山俊二(1935~1993年)は、島根県松江市出身の漫画家で、テレビアニメで有名な『はじめ人間ギャートルズ』の作者でもあります。

今回ご紹介の品物は、園山俊二直筆の色紙で、園山のデビュー作である『がんばれゴンベ』の主人公が描かれています。

がんばれゴンベ』は、1958年7月1日から1992年7月8日まで、園山が入院するまで『毎日小学生新聞』に連載されました。また、1980年からテレビアニメにもなりまました。孫悟空の末裔である、田舎育ちでいたずら好きの山猿・ゴンベが上京し、「三太郎」と「ベンケイ」に出会い、悪ガキっぷりを発揮するお話はなしです。

こちらの色紙は、横×約42.2cm 縦×約45.5cmの額に額装されており、水彩画です。主人公のゴンベが旅をしているのでしょうか、可愛いカエルもお供して、ほのぼのとした光景が描かれています。こちらはヤフオク出品中です。どうぞお見逃しなく。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop