小西陶蔵の徳利を、ヤフーショッピングで販売しております。
慈光では、陶磁器、陶器の販売を行っております。今回ご紹介する品物は、備前焼の作家、小西陶蔵の徳利です。
小西陶蔵は、備前焼の作家です。代々作家の家系で、明治初期の細工の名工と言われた永見陶楽の孫にあたる初代小西陶古が1926年に窯元を設立しました。初代小西陶古の孫にあたるのが、小西陶蔵です。備前市指定無形文化財・文化奨励賞・文部大臣賞・金重陶陽賞など受賞歴多数するなど実力のある作家としても知られており、作品は、いずれも芸術的であり、存在感があります。古典的な部分と斬新でモダンさを兼ね備えた兼ね備えた幅広い作風は見応えがあります。
こちらの徳利と題したこちらの作品は、非常に安定感のある趣で堂々としております。流れるような細工もあり、肌感や色味など見る角度によって景色が変わります。徳利の酒器として、花器の見立てとしても良いでしょう。
小西陶蔵 略歴
1972年 第19回日本伝統工芸展に入選、その他の各工芸展に連続入選
1974年 日本工芸会正会員になる
1976年 第4回中日国際陶芸展に於いて、文部大臣賞を受賞
1980年 岡山天満屋にて初個展、以後天満屋各店にて個展開催
1988年 金重陶陽賞を受賞
1992年 日本橋三越本店にて個展、以後3年毎に日本橋三越本店にて個展開催
1997年 フランス国立陶磁器美術館での備前焼千年の伝統美に選抜される
2003年 岡山県文化奨励賞を受賞
2012年 第70回山陽新聞賞受賞
2013年 第1回備前市指定無形文化財認定者
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)