TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

工藤和男の油絵を、慈光店舗にて販売しております。Oil painting by KAZUO KUDOU is available for sale at Jikoh store. 

工藤和男 kauo kudou

こちらの油絵は、主に漁港で働く人々の姿を描き続けた、工藤和男の作品です。

漁婦は獲ったばかりの魚でしょうか。赤く大きな魚は絵の具が厚く塗り重ねられ、マチエールがより一層、迫力を生み出しています。

1933年大分県生まれの工藤は、幼少より絵を描くことが好きでした。1962年武蔵野美術大学卒業後、フランス美術賞パリ展受賞をはじめ、日展に選ばれるなど、

数々の賞を受賞。1978年には紺綬褒章(以後4回)を受賞しました。主な作品は大分市美術館や山梨県、愛媛県など、日本各地の美術館に収納されています。

ただ、ひたすらに、働く人を描き続けた工藤。厳しい自然と向き合う逞しさが伝わってきます。作品に込められた作者の思いは、見た目の綺麗さよりも、誇りを持って

働くことの美しさを気付かせてくれます。慈光店舗にて販売しております。どうぞご覧になって下さい。

This oil painting is by Kazuo Kudo, who has been painting mainly people working in fishing ports.

The fisherwoman is probably a fish she has just caught. The large red fish is covered with thick layers of paint, and the matiere creates an even more powerful effect.

Born in Oita Prefecture in 1933, Kudo has loved painting since he was a child,

In 1978, he was awarded the Medal with Dark Blue Ribbon (four times since).

His major works are housed in museums throughout Japan, including the Oita Municipal Museum of Art, Yamanashi Prefecture, and Ehime Prefecture.

Kudo continued to depict working people just as earnestly as he did.

The artist’s resilience in the face of harsh nature can be felt in his works. The artist’s thoughts in his works are not about how beautiful they look,

but more about how proud he is of them.

The artist’s thoughts in his works remind us of the beauty of working with pride, rather than the beauty of the appearance.

The works are available for sale at Jikoh stores. Please take a look!

お問い合わせ先

info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

宮本裕之の絵画を販売しております。Paintings by Hiroyuki Miyamoto for sale

宮本裕之

宮本裕之 「仙丈岳」

まだ雪化粧がある仙丈ヶ岳、タッチが簡略的ながらも美しさが伝わります。

田園ののどかな風景にも着目してほしいです。

どこか懐かしい日本の風景、見るだけで癒やされます。

サイズが0号なので廊下や階段の踊り場などにも飾れるサイズです。

 

宮本裕之 略歴

1963年 一水会入選 これより毎回入選

1967年 多摩美大卒

1969年 清水にて第一回個展

1971、2年 清水、静岡にて個展

1972年 一水会展にて、山下新太郎奨励賞受賞

1973年 一水会会員推挙

1974年 東京銀座明治画廊にて個展

日展4回入選

店頭、ヤフオクなどで販売しております。

 

Hiroyuki Miyamoto Biography

1963 Selected for the Issusikai, and has been selected every time since then

1967 Graduated from Tama Art University

1969 First solo exhibition in Shimizu

1971,2 Solo exhibitions in Shimizu and Shizuoka

1972 Awarded the Shintaro Yamashita Encouragement Prize at the Issuikai Exhibition

1973 Nominated as a member of Issuikai

1974 Solo exhibition at Meiji Gallery, Ginza, Tokyo

Selected 4 times for Nitten

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

黒田悦子の油絵『椿』を、慈光店頭にて販売しております。

黒田悦子(1949年~)は宮城県で生まれ、1971年女子美術大学専攻科を修了しました。その後、シェル賞展で佳作受賞など入選を重ね、1975年第14回大調和展で大調和

賞を受賞しました。1988年には、東京都美術館で開催された第27回大調和展では、文部大臣賞を受賞、個展も三越・東武・東急などでたびたび開催しています。

作品の特徴として、キャンバスに金箔の地などに油絵で描いており、主に、文楽人形や椿などの作品で、高く評価されています。

今回ご紹介のこちら作品は、椿の質感描写が見事で、九谷焼の花瓶との対比も美しく、日本、西洋の絵画的手法を織り交ぜた独自の世界観があります。

慈光店舗にて販売中ですので、是非ご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

園山俊二・直筆カラー色紙『がんばれゴンベ』 をヤフオクにて出品しております。

園山俊二(1935~1993年)は、島根県松江市出身の漫画家で、テレビアニメで有名な『はじめ人間ギャートルズ』の作者でもあります。

今回ご紹介の品物は、園山俊二直筆の色紙で、園山のデビュー作である『がんばれゴンベ』の主人公が描かれています。

がんばれゴンベ』は、1958年7月1日から1992年7月8日まで、園山が入院するまで『毎日小学生新聞』に連載されました。また、1980年からテレビアニメにもなりまました。孫悟空の末裔である、田舎育ちでいたずら好きの山猿・ゴンベが上京し、「三太郎」と「ベンケイ」に出会い、悪ガキっぷりを発揮するお話はなしです。

こちらの色紙は、横×約42.2cm 縦×約45.5cmの額に額装されており、水彩画です。主人公のゴンベが旅をしているのでしょうか、可愛いカエルもお供して、ほのぼのとした光景が描かれています。こちらはヤフオク出品中です。どうぞお見逃しなく。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

中川一政 リトグラフ 李白漢詩

中川一政は1893(明治26)年に東京の本郷で生まれで、少年期には詩歌や散文など、文学方面で才能を発揮しました。絵を描くようになったのは、文芸誌「白樺」で、日本に紹介された、ゴッホやセザンヌの作品に触発されてからが始まりです。1914(大正3)年、21歳で描いた処女作「酒倉」をはじめ相次いで、当時の新人画家の登竜門だった巽画会展に入選したことで、画家として生きていくことを決意しました。巽画会で審査員をしていた岸田劉生が1915(大正4)年に組織した草土社に中川も参加し、切磋琢磨しながら絵を描き続け、二科会にも発表するなど絵の道を究めていきました。そして、岸田劉生とともに戦後の日本洋画壇を引っ張っていく存在となりました。1949(昭和24)年には神奈川の真鶴町にアトリエを構え、漁村の風景をはじめ、日本や海外の風景も描き、やがて、画家としての業績が称えられ、1975(昭和50)年には文化勲章を授賞しました。1991(平成3)年に98歳を目前にして亡くなるまで精力的に創作を続け、華やかな色彩に包まれたその作品群は今でも多くの絵画ファンを魅力し続けています。

今回ご紹介の中川一政の作品は、李白の漢詩が入った、リトグラフです。豪快な筆触と、鮮やかな原色対比、大きな画面構成でダイナミックな画風が特徴的です。

こちらは慈光店舗にて販売しておりますので、どうぞご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop