TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

大正時代の漆器を中心に、慈光ショール―ムで販売しております。

大正時代 民藝 吸物椀

 

慈光では、骨董品から、作家物など様々な商品を販売しております。

 

現在、慈光ショール―ムにて、漆器を販売しております。

 

大正時代の吸物椀、民芸運動家の林 竜人(はやし たつんど)の作品、大正時代の琉球漆器、輪島塗の片口碗、大きなくり抜き碗、蒔絵のお屠蘇など様々ございます。

 

明治時代から大正時代にかけて、漆器は黄金期であり、欧米でも大流行しました。輸出も盛んになりました。そして、更に良いものを作ろうということから芸術的なものが多く生まれてきます。大正時代の終わりごろからは漆工芸の作家が活躍し始めます。皇室が海外の国賓に漆器をお土産として用いるようになり更に漆製作が盛んになりました。よってこの時代の漆の品は、質の良い木材、何度も塗り重ねられた分厚い漆、たっぷりと盛られた肉厚の金彩、贅沢な造りが多いのも特徴です。

 

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

将棋彫り駒 『黄楊水無瀬』 を買い取らせていただきました

将棋彫り駒 『黄楊水無瀬』 山上作 水無瀬書

天童の駒師「山上」の手になる将棋駒『黄楊水無瀬』を買い取りさせていただいております。
駒材にはその名の通りに黄楊つげが用いられ、保存状態の良さも手伝い、美しい光沢・木目と程よい硬度・重量感が特徴的。
駒表面の文字の書は、書きではなくて普通の彫り(手彫りなのか機械彫りなのかは明言致しかねる)によって成されており、彫り埋め駒あるいは盛り上げ駒ではありませんので、高級品には届かぬものと思われますが、これはこれで芸術性を感じさせる工芸作品となっているとは申せましょう。
その書体は、王将・玉将の駒尻にも明示されますように、水無瀬みなせという、権中納言水無瀬兼成卿所縁と云われる、伝統ある代表的なもので、重厚さと迫力がありますね。
桐の平箱(蓋の表に記銘と印が入る)に整然と並んだ大小の四十一駒は壮観、ヤフオク!出品をお待ちください。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


買取はこちら
買い取りバナー2

 

十一世雨宮静軒作 九皐硯 を買い取りさせていただきました

十一世雨宮静軒作九皐硯

甲斐雨端硯匠 十一世 雨宮静軒 作 「九皐硯」を買い取りさせていただきました。
鳴き声を高らかに発せんばかりの鶴が大胆に造形された半楕円形の硯です。共箱には蓋の表面に硯名;内側に作者銘・印が残されており、真正品と思われます。
和硯としてその芸術性の高さ故、本場中国の端渓硯と比較されることも少なくない、もはやいち書道道具を超えた美術工芸品として扱われる甲斐雨端硯の逸品です。
作者の静軒は、東京美術学校付属工芸講習所を修了した後、日本画家の大家である竹内栖鳳に師事しており、この九皐硯に代表される絵画的な作風で知られるとともに評価が高いようです。
素材には山梨県産の雨畑石という良石が用いられており、これも中国硯に見劣らぬとされる所以です。
なお硯名(きゅうこうすずり)が、中国古典 『詩経』の一節「鶴鳴于九皐 声聞于天」に由来するとすれば意味深でありましょう。
鶴は深い谷のような幽境で鳴いていても、その鳴き声は天に届く。つまり賢人は身を窶していても、その名声は広く世間に知れ渡るという含意。描き刻まれた鶴の姿に、硯を用い何らかの文言を認める者たちは、おのが自尊心や名声欲を仮託したのでしょうか。
洗硯も鋒鋩立てもしておりませんし、また共箱外周には汚れが目立ちますが、本体および木の蓋(樫か桜材でしょうか、硯に劣らず良い出来)の方は幸いにも大きな瑕疵を免れております、ヤフオク!への出品をお待ちくださいませ。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


買取はこちら
買い取りバナー2

 

並巾反物を買い取りさせていただきました

反物
反物のまとまった買い取りをいたしております。
幅36cmほどの、いわゆる並巾のサイズで、色目と柄からも、女物が中心の内容でしょう。
丁寧に巻き上げられ、色彩はいまなお鮮やか、虫食いも殆ど無さそうで、比較的良好な保存状態と思われます。
ヤフオク!への出品をお待ちください。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


買取はこちら
買い取りバナー2

 

店頭にて下賜品ボンボニエールや銀杯の買取をいたしました

皇室下賜 皇太子徳仁親王 銀製品

今上天皇が皇太子徳仁親王であらせられた時期に所縁の皇室下賜銀製品を買い取りさせていただきました。
右手は学習院高等科卒業のお茶会で賜った銀杯、中央に菊の御紋があるのは通常、ただ外縁部に五七の桐紋が5つ入っているのは珍しいのかも。直径約12センチで、桐箱に納められております。
左手は円形のボンボニエール、ご結婚の記念品。直径6センチ弱、小振りの金色菊紋と番いの鳥が蓋の意匠となっております。
(いずれにも製作者記銘は無い)
2点とも皇室関連の下賜銀製品としては新しい部類となりましょうが、近々にヤフオク!に出品の予定です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


買取はこちら
買い取りバナー2


PageTop