TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

杉並区にて鯉江良二の作品を買取させて頂きました。

鯉江良二

杉並区にて鯉江良二の作品を買取させて頂きました。

鯉江良二は、遊び心があり進歩的な物が多く陶芸家という括りでは無く

芸術家鯉江良二という表現のほうが正しいような気がします。

奇想天外な作品は、どれも魅力的で空間作りに役立ちそうです。

 

鯉江良二 こいえりょうじ

1938 愛知県常滑市出身

1957 愛知県立常滑窯業高校卒業

1962 常滑市立陶芸研究所入所
         現代日本陶芸展入選

1970 大阪万博の大型陶製ベンチ制作参加

1971 現代の陶芸展出品 (東京・京都国立近代美術館)

1972 ファエンツァ国際陶芸展出品(イタリア)
         国際名誉大賞受賞(バロリス国際陶芸ビエンナレ)

1973 京都にて初個展(造形作品とインスタレーション展示)

1978 現代の工芸展招待出品(京都国立近代美術館)

1981 CLAYWORK「やきものから造形へ」展招待出品

1982 伝統と前衛展招待出品(サントリー美術館)

1986 日本の前衛展出品(ポンピドウセンター/パリ)

1987 鯉江良二茶碗展 (銀座 黒田陶苑)  以降毎年個展開催
         60年代の工芸展招待出品(東京国立近代美術館)

1992 愛知県立芸術大学教授就任

1993 日本陶磁協会賞受賞

2001 織部賞受賞(岐阜県)

2002 愛知県常滑市天竺に穴窯を設営

2004 愛知県立芸術大学教授退官

2008 日本陶磁協会賞金賞受賞

 

慈光では、陶磁器や洋食器の買い取りを行っております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

武蔵野市にて清水五名工盃、永樂善五郎などを買取させて頂きました。

清水五名工盃2

武蔵野市にて清水五名工盃、永樂善五郎などを買取させて頂きました。

永楽善五郎をはじめ、清水六兵衛・三浦竹軒・三浦竹泉・赤澤露石の清水焼、

五名工が作陶した盃が入っておりお酒に合わせて器を楽しめます。

永楽善五郎

永樂即全(16代) (1917年-1998年)
京都市に生まれる。父は十五代永楽正全。
父亡き後、昭和9年に善五郎を襲名する。
34年結成の 京都伝統 陶芸協会 初代会長。

六代 清水六兵衛

五代 清水六兵衛の長男。
1945年、六代 清水六兵衛を襲名。
昭和51年、文化功労者となる。
没後、正四位に叙せられ、勲二等瑞宝章を賜る。

 

三浦竹軒

1900年 京都府で生まれる
1921年 3代・三浦竹泉を襲名する
1931年 家督を譲り、分家して竹軒と号す
1942年 政府認定技術保存者に認定される
1961年 仏交歓陶芸展で入選する
1990年 逝去

 

四代赤沢露石(赤沢正中)

1941年(昭和16年辛巳)大阪生まれは、二代修三の孫。
昭和59年 京都大丸「現代の陶芸百人香炉 名品展」出品
昭和63年 交趾焼四代露石襲名する。
平成19年 京都高島屋にて「京都伝統陶芸家 協会50周年記念展」出品 。
京都伝統作家協会会員。日本陶芸展第1回、第2回展入選。

慈光では陶磁器の買い取りも行っております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

杉並区にて人間国宝 井上萬二 作 風鎮を買取させて頂きました。

 

風鎮は、掛軸の両下端に付ける重りのことで、石や陶磁器、木などの素材を使って作られています。

掛軸が風によって揺れないようにするためのもので、装飾の役割もあります。

住宅の近代化によって、床の間がない家や気密性の高い家が増える中で風鎮の役割が失われつつありますが、

風鎮が取り付けられた掛軸は品があり美しいです。様々な絵柄や素材があるため、季節ごとに異なった風鎮に変えるのも良さそうですね。

 

井上萬二 略歴
1929年 3月24日佐賀県有田町に生まれる
戦後、十三代柿右衛門窯にて、同氏や初代奥川忠右衛門に師事する
1968年 日本伝統工芸展初入選
1969年 ペンシルベニア州立大学講師
1977年 全国伝統工芸展 通産大臣賞
1987年 全国伝統工芸展 文部大臣賞
1995年 重要無形文化財保持者に認定
1997年 紫綬褒章受賞
2003年 旭日中綬章受賞

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

ヤフオク出品中!!宇田川抱青「白萩四方水指」

宇田川抱青

宇田川抱青、ヤフオク出品中です。

自然を愛され、空、水、山の青さに囲まれて作陶されることから「抱青」と名乗られた宇田川抱青

自然や土の可能性を理解し天才と言われた陶芸家は白萩を得意とし、多くの白萩の作品を残しています。

今回、出品中の水指も美しく力強い作品となっております。

47歳の若さで亡くなってしまったので、作品数が少なく希少ですのでこの機会に是非

宇田川抱青

略歴

1946(昭和21)年 山口県に生まれる
1972(昭和47)年 兄・聖谷と共に丹妙山窯を築窯

1982(昭和57)年 独立して白登山窯築窯
1993(平成 .5)年 享年47歳

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

備前焼、正宗悟や佐藤圭秀など入荷しております。

 

アンティーク慈光に、正宗悟の作品が多めに4点、佐藤圭秀・小西陶蔵 ・木村隆明の作品が各一点入荷しております。

今回は、多めに入荷した正宗悟のご紹介をさせていただきます。

正宗悟は、古備前を愛しろくろ主体の古備前風作品を作ってきました。

汲出碗・徳利・土瓶などすべて美しく窯変され古備前のように素朴で味わい深い出来上がりとなっています。

備前焼は水が腐敗しにくく、お酒などの飲み物を引き立たたせ美味しく飲めると言われています。

略歴

昭和29年 備前市伊部に生れる
昭和48年 岡山県立陶芸センター卒業
昭和50年 日本伝統工芸展 入選(以後入選多数)
昭和52年 伊部下り松に独立築窯
昭和55年 一水会 入選(以後6回入選)
昭和58年 日本陶芸展 入選 (以後入選あり)
中日国際陶芸展 入選 (以後入選あり)
日本工芸会正会員認定
昭和61年 田部美術館茶の湯造形展 入選
昭和62年 田部美術館茶の湯造形展 入選
昭和63年 田部美術館茶の湯造形展 奨励賞
平成元年 花の器展 入選
平成 2年 花の器展 大賞
平成 4年 龍生花道会館 備前花器献納
平成 7年 長三賞
ビエンナーレ 奨励賞
平成 9年 備前御家流家元曹源寺 茶碗水指献納
焼締陶公募展 大賞
平成10年 「備前焼界にホープ」にて放映(瀬戸内海TV)
ぎゃらりい栗本にて初個展
平成11年 朝日陶芸展 入選
平成12年 田部美術館茶の湯造形展 優秀賞
平成13年 田部美術館茶の湯造形展 入選

備前焼の商品はヤフーショッピングでも購入できます。

慈光ヤフーショッピング

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 


PageTop