TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

杉並区で、能面師 羽生光長、羽生光善の能面をお買い取りさせて頂きました。

能面師 羽生光長 羽生光善 

 

羽生光長 般若 能面

羽生 光長 『般若』

羽生 光善 孫次郎 能面

羽生  光善 『孫次郎』

 

慈光の店舗のある杉並区で、羽生光長、羽生光善の能面を、能面のお買い取りをさせて頂きました。

羽生光長、羽生光善は親子であり、光長は明治時代、三井家お抱えの能面師でした。光善は息子にあたり1917年(大正6年)、浅草生まれ、最高齢の能面師として活躍していました。2017年100歳で亡くなられました。いずれも魂の籠った能面の作品を手掛けており、羽生氏のお面は、演劇、舞台の使用を目的に創られたものが多く、魂を揺さぶる能面師と評されています。

光善氏は『能面は強く、正しく、美しくあらねばならないと』『良い女面は居グセ(能舞台で10分ぐらい不動の姿でいること)の折、あたかも夜空に星が瞬くごとくさまざまに面が変化するのを感じます』と述べています。上面の綺麗さや細部に曲線美を彩色など見事に表現できる数少ない作家さんです。

木彫りの中でもお面は難易度が高いといわれ、卓越された高い技術と、芸術性が問われ、現在、プロの能面師は数えられる程しかいないとのことです。能面の歴史は古く、日本を代表する伝統工芸です。是非こういった作品を大切にしていきたいところですね。現在、慈光ショールームにて、販売、展示しております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

ヤフーショッピングで、輪島塗、蒔絵師 目白宗芳の炉縁をヤフーショッピングで販売しております。

炉縁 輪島塗 蒔絵師 宗芳  遠山蒔絵

慈光ヤフーショッピング 炉縁 輪島塗 蒔絵師  目白宗芳  遠山蒔絵

慈光では、茶道具のお買い取り、販売をしております。目白宗芳氏は、炉縁だけではなく、棗、四方棚、香合など茶道具を中心に作品を手掛けています。いずれの作品も質の良い漆に、空白を生かした蒔絵が施されており、品の良さを感じられます。

輪島塗りは、124もの工程を得て作られます。完成するまでに半年から、一年ほどかかり最高レベルの漆器となります。当然、一流の蒔絵師が絵付けをします。芸術的な美しさを持つ一方、実用的にも優れ、丈夫であることが特徴です。

こちらの炉縁は非常に透き通った黒漆の上に、金彩が山の麓から薄っすらと浮かび上がり、頂上に向かって光を帯びています。良い漆器は長く使えば使うほど磨きがかかり、艶が増していきます。歳月が経つほどに透明度が上がり、より鮮やかな色合いになっていきます。

炉縁 輪島塗 蒔絵師 宗芳  遠山蒔絵

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

Aynsley(エインズレイ)の陶花を、慈光ショールームで販売しております。

aynsley 陶花

慈光では、イギリスの陶器、家具、銀製品などを販売、お買い取りしています。現在店舗でエインズレイの陶花を販売しております。

エインズレイは、1775年創業のイギリスの陶磁器の老舗メーカーです。金彩の絵付けでも有名ですが、エインズレイと言えば陶花という方もおおいのではないでしょうか。鮮やかな色が特徴的であり、世界での需要量が最も多いと言われているエインズレイの陶花。王室からの制作依頼で、世界で初めて磁器製の陶花を制作しました。英国公式の食事会では、花びらが落ちることを避けることから、食事中は陶花を飾り、食後に生花を飾ります。花びらは熟練された職人の手によって一枚一枚作られ、色付けもハンドペイントされております。職人の手ひねり、手彩色によって丁寧につくられています。英国王室では現在でも祝事の際、まずエインズレイに発注があります。 ダイアナ元王妃の成婚時にもエインズレイの陶花が選ばれています。

写真にあります品物は比較的古いタイプで雰囲気があります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ヤフーショッピングで、越前の蒔絵師、荒井正春の棗をヤフーショッピングで販売しております。

荒井正春 棗 住吉蒔絵 内梨地 二重箱

 

アンティーク慈光 ヤフーショッピング 荒井正春 棗 住吉蒔絵 内梨地 二重箱

慈光では、茶道具、書画、骨董品のお買い取り、販売を行っております。今回  ご紹介する品物は、福井県の蒔絵師で知られた荒井正春作の棗です。輪島塗と加賀蒔絵の技術を習得し、非常に高い技術を持っています。古典的な、蒔絵を技法で製作し骨董品の様な趣があります。漆器、蒔絵と言えば、石川県が有名ですが、福井県も伝統工芸として現在も受け継がれています。その歴史は古く大和、飛鳥時代の継体天皇の冠の塗り替えを塗師に頼んだところ、黒漆の椀も併せて献上した。その光沢の見事さに深く感銘して、大いに奨励されたことが越前漆器の始まりと伝えられています。江戸、明治時代になると、越前漆器職人であり漆の専門集団である越前衆が全国に漆掻きに回り、その名を知られるようになりました。

こちらの棗はたっぷりと金彩が盛られており、細部も繊細に仕上がっています。住吉の図柄が一周何処をっても取っても画になる逸品です。共箱は二重箱です。

越前蒔絵 棗 住吉

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

小引出しと踏み台が入荷しました。

本日の商品紹介は『小引出し』『踏み台』等々の部屋にあったら良いな。と云う小振りな和家具です。
ごみ箱を兼ねた踏み台、当時のSP版用のレコード入れ、事務所で使ったであろう両側から引出せる小引出し、屋久杉の台、そして欅の木目が美しく金具もしっかりしたのが付いている小引出し。
日本のこういった調度品は何故か使い込むと愛着がわいてくるのが不思議です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop