TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

平安 上杉満樹 重香合をヤフオクにて販売しております。

平安 上杉満樹 重香合をヤフオクにて販売しております。

明治時代に創業し、初代上杉峯吉に始まり、二代目の上杉満、三代目の上杉実、四代目の上杉學帥が継ぎ、
現在は四代目が家族と共に仕事をしています。

元々は指物を中心とした作品を制作しておりましたが、現在では漆器や立体香合など多種多様な作品を制作しています。

作業は分担ではなく、一貫生産で限られてた数量しか制作出来ないため主に注文生産となるそうです。

 

この重香合も、小さいながら卓越した職人の技術の力量が伺えます。

ヤフオク・ヤフーショッピングにて販売しております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ラリック『勝利の女神』を、慈光店頭にて販売しております。

ルネ・ラリックは1860年にフランスで生まれたジュエリー作家で、ガラス工芸作家です。前半生はジュエリー作家として活躍し、50歳ころからガラス工芸作家に転向し

ました。その当時、カーマスコット(クルマのボンネットの鼻先にあったラジエータキャップにとりつける装飾)のデザインも数多く手がけました。

クルマは当時から単なる移動のための道具ではなく、ファッショナブルな自己表現をするツールでした。そこに目を付けたラリックはギリシャ神話の絵画からヒントを

得たモチーフなど、カーマスコットに表現しました。こちらの『勝利の女神』は口を大きく開けた人物の頭部で、髪がたなびく様が放射状の直線でダイナミックに表現

され、自動車のスピード感が強調されています。交通手段が著しく発達していったスピードの世紀を象徴する作品で、別名《風の神》とも言われています。その彫刻的

フォルムから、ラリックのカーマスコットの中でも代表作の一つされています。

慈光店舗にて販売しておりますので、ぜひご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

遠山蒔絵の大棗、ヤフーショッピングで販売しております。

遠山蒔絵 大棗 共箱

慈光ヤフーショッピング 遠山蒔絵 大棗 共箱 

慈光では、茶道具の販売、お買い取りを行っております。

今回、ご紹介する品物は、遠山蒔絵の大棗です。

遠山は、古くから、茶道具の題材として使われてきました。猛々しい山ではなく、丸みのある穏やかな山々が連なって見える様を表し、山の上の輪郭は明晰で、山の裾はぼかす表現になっています。棗の他にも、炉縁、茶釜、茶碗、灰形などにもみられます。

こちらの棗は、上質な漆に、蒔絵が描かれており、山あいの濃淡のグラデーションが見事に表現されています。蓋と身の内側の部分は梨地技法が施されており、立ち上がり規方、はた、内わき、内わき、小隅、見付けまで、途切れることなく表現されています。シンプルながら、透き通るような上質な品物なので、あらゆるシチュエーションで使えるでしょう。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

リヤドロ「TAKING TIME」を、ヤフーショッピングで販売しております。

リヤドロ(lladro)「MONAGUILLO CON PERRITO TAKING TIME」5988

慈光ヤフーショッピング リヤドロ(lladro)「MONAGUILLO CON PERRITO/TAKING TIME」5988 フィギュリン

慈光では、西洋陶磁器のお買い取り、販売を行っております。

今回ご紹介する品物は、子供と子犬が太は戯れるリアドロのフィギュリンです。リアドロの子供を題にしたものは大変人気があります。こちらの少年は、半分目を閉じて非常に眠そうな顔をしており、なかなかいい表情をしています。こういったユニークな作品が多いのも、リアドロの人気のひとつです。フィギュリンを何体か並べることによって様々な表情が生まれます。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

CL.J.R.COLINET(クレアジーン・ロバーツ・コリネット)「juggler」を、ヤフーショッピングで販売しております

CL.J.R.COLINET(クレアジーン・ロバーツ・コリネット)「juggler」1925年 ブロンズ像

アンティーク慈光ヤフーショッピング CL.J.R.COLINET(クレアジーン・ロバーツ・コリネット)「juggler」1925年 ブロンズ像

慈光では、彫刻の販売、お買い取りを行っております。今回ご紹介する品物は、クレアジーン・ロバーツ・コリネットです。

コリネットは、女性の彫刻家で、1880年にベルギーのブリュッセルに生まれました。1910年前後にフランスのパリに移住し、ジェフランボーの監視下で彫刻を学び、芸術家としての生活が始まりました。1913年にサロンアーティスツフランセに初めて出展し、以後、パリのサロン・デ・アンデパンダンなどに出展しました。コリネットの作品は、アールデコ様式を基調とし、モデルはダンサー、ジャグラー、キャバレーのアーティストなど、動きのある人物を表現しました。コリネットは、19世後半にヨーロッパで流行したオリエンタリズムにも影響を受けており、象牙や金などで作られた彫刻クリセレファンティンの技法が多く見られます。

コリネットの作品は、クリスティーズなどのアートオークションで高額の値を付けるなど、後世にも評価を受けております。

こちらのjugglerと題した作品は、伸び伸びとした作りであり、アールヌーボー独特な良さがあります。表情も非常に良いです。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 


PageTop