皮袋形提瓶・掛け花入れ
皮袋形提瓶・掛け花入れ
W16 D8 H18 ¥28000(税抜)
ぽてっとした膨らみや縫い目を再現したかのような細かな表現がたまりません!
土師器と須恵器の中間くらいの色合い。
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
TOKYO NISHIOGI ANTIQUES
東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々
新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です
皮袋形提瓶・掛け花入れ
W16 D8 H18 ¥28000(税抜)
ぽてっとした膨らみや縫い目を再現したかのような細かな表現がたまりません!
土師器と須恵器の中間くらいの色合い。
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
オンラインショップに商品を追加しました!
オーギュスト・モローはフランスの彫刻家です。1834年2月22日にフランスのディジョンDijonで生まれ、1917年に同じくフランスのMalesherbesで亡くなりました。
作品の主題は、みずみずしい若い女性や、流麗なドレスをまとった官能的なその姿、また自然の動植物やキューピッド、少年などが多く、写実的でなめらかな彫刻で知られています。
ペルシャのタイル画になります。「シャーナーメ物語」より「イスファンディヤール王の獅子退治」の場面が描かれているようです。
各作品の詳細な画像多数載せています。ぜひごらんください。→慈光オンラインショップ
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)慈光
TEL/FAX 03-3399-1619
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
唐木家具 飾り棚
W119 D36 H124 ¥38000(税抜)
台湾製の花梨材を使用した飾り棚。
加工性と仕上りがよく磨くと光沢が出る花梨材の特長を活かして施された
梅や竹などの立体彫りがとても美しいです。
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
バトラーズテーブル
W105 D71 H41 ¥18,000(税抜)
バトラーズテーブル(Butler’s table)のバトラーとは「執事」の意味。
1700年代半ばのイギリスで開発されたとされるこのテーブルは執事が主にドリンクなどを運ぶために考案されたもので、
天板を折りたたむことでトレイのようなフォルムとなり、飲み物や食べ物を乗せたまま持運びが出来る優れものです。
自宅でのパーティーや、普段のティータイムのアクセントとしていかがでしょうか?
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)