人間国宝・藤本能道 『赤絵ぐい呑み』を、店舗にて販売しております。
藤本能道 ふじもと-よしみち(1919-1992) は、東京美術大学卒業後、文部省工芸技術講習所に入学し、加藤土師萌をはじめ、富本憲吉に陶芸を学びました。
新匠美術工芸会、走泥社などに参加し、昭和39年日本伝統工芸展初入選。色絵磁器に独自の技法を導入し、国内外の展覧会で活躍しました。
モダンアート協会展に初出品したことで、実用を離れたオブジェ等前衛的な試みに取り組んだ後、伝統を重視する作風に転換しました。
「釉描加彩磁器」の新技法、新たな作風を開拓し、昭和61年、重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
また、同60年から4年間、工芸家では初めて東京芸術大学の学長を務め、工芸界に指針を示すとともに教育にも尽力しました。
こちらの『赤絵ぐい呑み』は、筆の勢いを生かした植物の絵柄が前後に描かれ、持つと手にすっぽりと収まり、味わい深く、日本酒が進みそうです。
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)