TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

11月8日ヤフオク終了商品!!カメラ・浮世絵など

二代歌川国貞

1659 二代歌川国貞 役者絵 三枚 沢村田之助 中村芝翫 浮世絵 版画

2020.11.08(日)21:12

ニッカン NIKKAN クラリネット

0585 木管楽器 国産日管 ニッカン NIKKAN クラリネット M2 ハードケース付き

2020.11.08(日)21:12

篆刻 印材

568 篆刻 印材 昌化石 未彫刻 約5.9 × 1.5 × 1.5センチ 総重量 約108g 3本まとめて 書道具 印鑑 印章 印石

2020.11.08(日)21:13

二代歌川国貞 浮世絵

1657 二代歌川国貞 浮世絵 役者絵 2枚 市川団蔵/一休和尚 市村家橘/不破伴作 版元 海老屋林之助

2020.11.08(日)21:13

歌川国輝二代

1653 歌川国輝二代(一曜斎国輝)力士 大纒長吉 相撲 浮世絵 両国

2020.11.08(日)21:14

豊原国周

1651 豊原国周 国性爺合戦 浮世絵 木版画 役者絵 坂東彦三郎 甘輝 河原崎権十郎 和藤内 ボストン美術館

2020.11.08(日)21:16

MODEL 7 [フルブラックボディ]

0589 キヤノン Canon MODEL 7 [稀少なフルブラックボディ] + CANON LENS 50mm/F1.4 レンジファインダー フィルムカメラ+レンズ ジャンク

2020.11.08(日)21:17

囲碁 碁盤

0592 囲碁 碁盤 脚付き 板目 縦46.2×横42cm 厚さ 約16cm 全体の高さ 約29cm 盤覆い黄布・木蓋付き

2020.11.08(日)21:18

二代歌川国貞 「来宵蜘蛛線」

1660 二代歌川国貞 「来宵蜘蛛線」3枚 役者絵 傾城薄雲実は蜘の性/沢村田之助 坂田金時/中村芝翫 尾上梅幸 中村仲太郎 市川九蔵 浮世絵 版画

2020.11.08(日)21:24

香蝶楼国貞

1652 香蝶楼国貞(三代目歌川豊国)/歌川国虎 力士 稲妻雷五郎 小柳平吉 相撲 浮世絵

2020.11.08(日)21:29

TISSOT ティソ

1661 TISSOT ティソ 腕時計 レディース カットガラス 手巻き腕時計

2020.11.08(日)21:58

Olympus TRIP 35

0590 フィルムカメラ オリンパス Olympus TRIP 35 (レンズ D.Zuiko 40mm F2.8) レンジファインダー ジャンク

2020.11.08(日)21:58

囲碁 碁石

0591 囲碁 碁石 蛤碁石 182個 31号相当(厚さ 約8.6mm バラツキあり) + 那智黒 197個 碁笥 外箱付

2020.11.08(日)21:59

11月8日終了分を数点紹介させて頂きました。

この他にも古書・浮世絵・陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

稲葉実の油彩画を店頭にて販売しています。

稲葉実

稲葉実の油彩画を店頭にて販売しています。

稲葉実 略歴

1929年愛知県常滑市出まれ。

1950年自由美術展出品、1960年同会員。

1964年同会員。

1965年日本国際アーチスト協会カナダ・アメリカ展を機に渡米しアメリカ、メキシコを廻る。

1993年歿、64歳

64歳という短い人生を終えた稲葉実。

陶磁器で有名な常滑出身で、ご自身も陶芸をやっていたようです。

陶芸の町に新しい息吹を与えようとアートを持ち込み、仲間とともにいろいろな取りくみや活動していました。

今回紹介させていただきます絵は「遊蝶花(パンジー)」

この作品だけでも稲葉氏の画力の高さがうかがえます。

どこか寂しげな雰囲気ですが遊蝶花がそれを中和しているようにも見えます。

黄色の遊蝶花の花言葉は「つつましい幸せ」だそうです。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

歌川国貞 [香蝶楼、三代目豊国] の浮世絵 相撲力士絵 をヤフオク!出品中です

相撲力士絵 小柳平吉 [平助?]
既に役者絵の方が当ブログ上にてご紹介済みですが、今回は同じ国貞画の力士絵をご紹介致します。
上掲画像中右手の「小柳平吉」なる相撲取りの土俵入り姿の一枚に注目が高まっている気配です。
日頃の傍若無人、傲慢不遜な振る舞い、それに酒癖・女癖の悪さが災いし、恨みの積もった同門の弟子両名によりなんと場所開催中に寝込みを襲われて刺殺されるという非業なる凄惨な最期を遂げた(小柳事件、小柳殺し 1862年5月)ことで事情通には夙に名が知られているという、前頭3枚目「小柳平助」と同じお相撲さんの像ではなかろうか?と比定されるものです。
ただ小柳某という力士が少なくなかった(なかでも小柳常吉~優勝相当の成績が複数回ある~が著名)ようですし、そもそも平吉⇒平助と改名したという明確な典拠も見当たりませんので、同一力士扱いするには根拠薄弱で、客観・中立的にはあくまで漠然とした類推、推定に過ぎないというべきかもしれません。
なお、これは国貞が「香蝶楼」と号していた時期(文政10 [1827] 年~嘉永初 [1850s 前半])に描かれ・刷られたもので、平助(ただし熊本藩付の大坂相撲から江戸相撲への転入が1854年4月場所)へと四股名が変わる前だったとすれば、一応の辻褄は合うのですが。
いずれにしましても作画対象がどうであれ、左手の國虎画(俳人でもあり著書『相撲訓』を残す知識人・知性派だった、第7代横綱で稲妻雷五郎~かの雷電関と比肩されるほどの強さであったとも伝わる)と共に、必要最小限の筆遣いで以って力士の肉感、力感を捉え切った、その優れた画力を物語る作品には違いないでしょう。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2

小林敬生の木口木版画「星の時間ーそして朝」をヤフーショッピングで販売しております。

小林敬生 木口木版画 星の時間ーそして朝 

慈光ヤフーショッピング 小林敬生 木口木版画 「星の時間ーそして朝」 1/20部

慈光では、絵画、美術品のお買い取り、販売しております。

杉並区で小林敬生の 「星の時間-そして朝」の絵画をお買い取りさせて頂きました。
小林敬生は、木口木版画(こぐちもくはんが)で日本を代表する作家です。1944年 島根県生まれ。日本、海外で数々の賞を受賞し、2006年に、紫綬勲章を受章しました。
木口木版は西洋木版とも呼ばれ、18世紀末にイギリスのビウイックが発明し、19世紀中頃からは書籍の挿絵として頻繁に使われ、1880年代に写真がそのまま印刷される方法が開発されるまで多く制作されました。この頃活躍したのがG・ドレであり、ドレの原画は高い技術を持つ彫り師たちによって巧みに彫り出されるようになり芸術として認められるようになりました。写真に役割を譲った後も、この緻密な表現は現代の版画家たちによって高められました。
凸版に分類される木版で、一般的な木版(板目木版)とは大きく異なり、柘植、椿、梨、楓など非常に目の詰んだ木を用い緻密な表現効果は銅版画に近く西洋木版とも呼ばれます。
小林敬生は木口木版の可能性に挑みました。極薄で半透明の雁皮紙(和紙)に、木口木版で作成した精密な複数の版木を組み合わせた、空間表現。「鏡貼り」の手法等を駆使することにより、書籍の挿絵や絵本の印刷に用いられていた「木口木版」の作品の大型化を実現するなど様々な表現法を取り入れました。
こちらは、 「星の時間-そして朝」と題した1997年の作品です。1/20で状態も良いです。自然や動物をモチーフにしています。非常に遠近感があり、大胆な構図の中に、一ミリに達しない線が無数に描かれております。「神は細部に宿る」といった言葉が当てはまる作品ですね。
小林敬生 木口木版画 「星の時間ーそして朝」 
小林敬生
略歴
・1994年 島根県に生まれる。
・1988年 昭和62年度優秀美術作品として文化庁買上げ。
・1978年 より版画大賞展、版画グランプリ展などで優秀賞受賞。
・1982年 ソウル国 際ミニチュア版画ビエンナーレ展グランプリ。
・1989、91、93年 和歌山県版画ビエンナーレ展優秀賞。
・1991年 大阪国際版画トリエンナーレ展特別賞。
・1993年 高知国際版画トリエンナーレ展大賞。
・1997年 大阪トリエンナーレ版画・銀賞他、国際展に多数出品。
・国立東京近代美術館、大英博物館、
ニュージーランド近代美術館など内外に32作品収蔵。
・現在、日本版画協会理事、多摩美術大学教授。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

中国製の硯 端渓硯 を店頭にて販売いたしております

瑞渓名硯
今回掲げましたのは、広東省肇慶市を石の原産地とする 端渓硯たんけいけん の一品で、中国における良硯四宝(他は歙州硯きゅうしゅうけん洮河緑石硯とうがろくせきけん澄泥硯ちょうでいけん)と称される、最高峰の硯の流れを汲むものです。
世に登場した初唐の時代より高い地位を占めていたそうですが、原産地の肇慶市が中国国家より『硯都』の称号を授かっていることが象徴致しますように、端渓硯は今日でもなお随一の硯とされています。
単に物珍しさで珍重されていたわけではなく、墨液や筆先との相性・適合性が優れていたのと、成分の粒度が極めて細かく、また吸水性、透水性に関しても極めて低いという、優れた硯に求められた機能性、必要条件を悉く満たしていたからだといわれます。
最高の石質を誇ったのが老坑、坑仔巌、麻仔坑で、別格というべき端渓有名三抗とされましたが、いずれも2000~2007年ごろに閉坑となっているとのことですので、現在ではもはや最高級品は生産されることがないのでしょう。今回の品がそれらに連なるとまで申すのは大いに憚られるところですが、上部にあしらわれた細かい彫刻および立派な共箱と併せまして、過去の偉大な名品へと思いを馳せる縁とはなりましょう。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2


PageTop