TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

北村西望「不動明王像」ヤフーショッピング近日出品予定です。


アンティーク慈光では、和洋折衷様々なブロンズ像を扱っております。

この度、言わずと知れた北村西望のブロンズ像、不動明王像を入荷しました。

サイズは台座合わせて高さ50cm、迫力のある顔立ちと、力強い彫りで見応えのある造りをしています。

近々ヤフーショッピングにも出品予定です。他、北村西望のブロンズ像など多数ございます。お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション


オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

岩谷堂箪笥が入荷しました。

今回の商品情報は『岩谷堂階段箪笥』です。
その岩谷堂箪笥のなかの桜木家具店制作の階段箪笥になります。
サイズは幅91㎝×奥行き47㎝×高さ100㎝で使い勝手もよさそうですし使い込みも少なく状態も上々、お薦めです!

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

練馬区にて陶磁器の獅子像を買取らせて頂きました。

練馬区にて陶磁器の獅子像を買取らせて頂きました。

守り神として有名な獅子は、インドから伝わり中国をへて日本に伝わりました。

日本では主に、神社仏閣の門番として狛犬と一緒に設置されています。

現在は2体含めて狛犬と認識されていますが、正確には口を開けている方が獅子とされています。

 

今回、買い取らせて頂いた獅子像は2体の獅子が絡み合っており、

獅子の勇ましい姿を見事に再現していると思います。

古いお品ですが、割れや破損はなく状態は良好でした。

 

慈光では、陶磁器や掛軸などの骨董品の買取などを行っております。

自宅に眠っている骨董品などありましたら、慈光にご相談ください。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

トルコ製、camda sanatli yaziの花瓶が入荷しました

 

トルコ製、camda sanatli yaziの花瓶がアンティーク慈光に入荷しました。

 

アラビア文字が特徴的で、金彩の見事な花瓶です。

アジアンテイストなお部屋に飾ればアジアのリゾートを訪れたような、リラックス感に浸れそうです。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

 

杉並区にて織部焼や有田焼などを買取させていただきました

 

東京都杉並区にて、織部焼や有田焼などを買取させていただきました。

 

普段使いができる和食器が複数入りました。

織部焼や有田焼は、食材の色と調和し、食事に華やかさをそえる器として人気があります。

日本料亭でも使用され、食材や器にこだわった料理は多くの人を魅了します。

織部焼や有田焼は現在でも人気が高く、買取金額にも期待ができるお品です。

 

慈光では出張査定を行なっております。

食器処分、食器売却をお考えで、ワレモノが多く、持ち込みでの買取が不安な方は是非、出張査定をご利用ください。

ヒビや、食器の欠けがございましても作家によっては買取可能です。

まずはお気軽にお電話ください。お待ちしております!

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 


PageTop