東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々
新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です
地上を舞うおさかな?
木彫りのおさかなオブジェ
W40 D10 H23 ¥2800(税抜)
空気を伝って地上をどこまでも泳いでいけそうな木彫りのさかな。
びっくりするほどくねくねとよく動きます!
デスクや棚の上に置けば、水なしのアクアリウムが作れそうですね!
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
小引き出し大量入荷!!
小引き出し大量に入荷致しました!
中には三越や伊勢丹のオリジナルのものもあり、木目もつくりも美しい小引き出しが揃っておりますので
ぜひぜひ店頭にてご覧ください!
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
ヤフオク出品中!!人間国宝 加藤卓男 黒織部茶碗
人間国宝 加藤卓男 黒織部茶碗 ヤフオク出品中です。
加藤卓男
略歴
西アジアでの長年の発掘研究を経て、滅び去った幻の名陶ラスター彩の復元をはじめ、
青釉、三彩、ペルシア色絵など、高い芸術性を持つ異民族の文化と日本文化との融合に成功しました。
後に、宮内庁正倉院より正倉院三彩の復元制作を委嘱され、「三彩鼓胴」「二彩鉢」を納入しました。
平成7年に国指定重要無形文化財保持者(人間国宝) に認定されました。
本商品は、黒釉で全体を包み込んだ、漆黒の美しい茶碗となっております。
2016.01.31(日)21:42 ヤフオク終了予定です。
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
auのCMでも話題ですが…受験にご利益アリ?二宮金次郎像を撫でて受験に合格しよう!
アンティーク&ネット慈光入ってすぐ左手には、石像の二宮金次郎像が設置してあります。
圧倒的な存在感?でお客様に驚かれる事も多いこの二宮金次郎像。店の顔として、一番最初に店内に入ってきたお客様をお迎えしています。
ある意味、店内の誰よりも存在感を放っています。

こんな顔。

以外と鋭い眼光…。少し怖い。
昔は学校によく置いてありました。
実は、当店の金次郎像も三鷹の小学校から引き取ってきたものです。
本物なのです。店内の設置は4人がかりで行いました。まさに石のかたまり、重いです。
最近ではauのCMで、金太郎が二宮金次郎ならぬ二宮”金太郎”になっていましたね。金太郎がまじめになっていて、続きが気になります。毎回、驚きの展開で楽しませてくれるシリーズですが、この先どうなっていくのでしょう。
さてそんな中、巷は受験シーズン真っ只中。
それに便乗して、というわけではありませんが、実は当店の二宮金次郎は、合格祈願のご利益があるとかないとか…
真相は分かりませんが、かなり古い石像ですし、学問や勤勉さを象徴する二宮金次郎像です。もしかしたら何かありがたいものが宿っているのかもしれません。
ということで、
二宮金次郎像を撫でて受験に合格しよう!
まじめさの象徴とも言える存在。きっとご利益があるはず!ぜひ触りに来てください。来て見て触って!
お待ちしております。
※ご利益の効果には個人差があります。くれぐれもご注意ください。
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)