民芸家具
道具屋慈光にも『民芸家具』が入荷してきます。
もとは思想家の柳宗悦さんが友人の方達と始めた『民衆的工芸』に美を見いだす!
4月12日の朝日新聞の文化の扉欄に特集されていました!
若い世代の方には感覚的に受け入れにくいかもしれませんが……
ロハスというような安っぽい感覚より全く素晴らしい感性だと思います!!
TOKYO NISHIOGI ANTIQUES
東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々
新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です
道具屋慈光にも『民芸家具』が入荷してきます。
もとは思想家の柳宗悦さんが友人の方達と始めた『民衆的工芸』に美を見いだす!
4月12日の朝日新聞の文化の扉欄に特集されていました!
若い世代の方には感覚的に受け入れにくいかもしれませんが……
ロハスというような安っぽい感覚より全く素晴らしい感性だと思います!!
本日ヤフオク出品商品!
《百人一首 桜楓社創業二十五周年記念 陽明文庫(近衛家)旧蔵》
《萩焼 野坂康起・作 長四方皿 共布共箱》
《中国書画墨 油煙103上海墨廠出品 2点セット》
まだまだこちらで紹介しきれないたくさんの商品が日々入荷中です!
ぜひご来店ください。お待ちしております!
商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
佐藤ゆかり 銅版画/アクリル彩画
サイズ:12.5cm×12.5cm×2.5cm ¥4800(税抜)
《佐藤ゆかり》
横浜生まれ
慶応義塾大学文学部卒業 西洋美術史専攻
銅版画制作(小品が中心。蔵書票の制作も)
紙にアクリル水彩(ミニアチュール、植物など)
・・・・・ これらをもとに手作り絵本の制作
銅夢版画工房 会員
東京展「絵本の部屋」 会員
日本書票協会 会員
国内外のグループ展参加
まだまだこちらで紹介しきれないたくさんの商品が日々入荷中です!
ぜひご来店ください。お待ちしております!
商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)