TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

佐々木昭楽の黒茶碗をヤフオク出品中です。Sasaki Shoraku’s black tea bowls are currently on display at Yahoo!

佐々木昭楽 黒楽茶碗 shouraku sasaki kurorakuchawan今回ご紹介の品物は、佐々木昭楽の黒楽茶碗です。こちらは国宝にもなっている本阿弥光悦の白楽茶碗『不二山』の写しです。

楽茶碗は、ろくろを用いずに手捏ねで茶碗の原形をつくり、へらで形を削り上げる成形方法で、手捏ねだからこその味わい深さがあります。

佐々木昭楽は、1944年京都に生まれ、1962年、父、二代松楽に師事しました。

赤楽、黒楽といった楽焼の伝統を守りながら、茶陶として優美な作品づくりに力を注いでいます。

また、観賞用ではなく、茶席や家庭で楽しくお茶が飲める茶碗づくりをモットーに作陶。

初代樂長次郎や本阿弥光悦などの大家が生み出した楽焼の名物、その写し物を得意としています。当代は三代目昭楽。

こちらの品物は只今、慈光のヤフオクにて出品中です。

The item introduced this time is a black Raku tea bowl by Shoraku Sasaki. This is a copy of Honami Koetsu’s White Raku Tea Bowl “Fujisan”, which is also a National Treasure.

Raku tea bowls are formed by hand-kneading without using a wheel and then shaving the shape with a spatula, which gives them a deep taste because they are hand-kneaded.

Shoraku Sasaki was born in Kyoto in 1944 and studied under his father, Shoraku II, in 1962.

He has concentrated on creating elegant tea ceramics while preserving the traditions of Raku ware, such as Akaraku and Kuro Raku.

His pottery is not for ornamental purposes, but for the enjoyment of tea at the tea ceremony and in the home.

The pottery specialises in Raku ware masterpieces created by great masters such as Raku Chojiro I and Hon’ami Koetsu, as well as their copies. The current generation is the third generation of Shoraku.

This item is currently on display at Jikoh’s Yahoo!

 

ロイヤルドルトン・ストーンウエアのフラワーベースを慈光店舗にて販売中です。Royal Doulton Stoneware flower vases is now available in Jikoh shop.

Royal Doulton ストーンウェア Royal Doulton Stoneware

今回ご紹介の品物は、ロイヤルドルトンのフラワーベースです。

1815年にロンドンで創業したロイヤルドルトンは、当時、炻器(ストーンウエア)をつくる小さな企業でした。

ストーンウエアとは、陶磁器の一種で、半磁器と言われ、陶器と磁器の中間的な性質を持つ焼物です。

通常は施釉せず、また絵付けも行われませんが、こちらのフラワーベースは、表面にツヤがあり、ドイツ発祥といわれる【塩釉ーソルトグレイズ】が使われているようです。

小さなお花と葉っぱが浮き彫りに装飾されており、とても可愛らしいデザインです。小ぶりなベースですが、20㎝ほどの高さで、底が直径14㎝で、ずっしりと重めで、安定感がありますので、花が活けやすそうです。

現代のロイヤルドルトンは、スタイリッシュなテーブルウエアを見かけることが多いですが、こちらのストーンウエアは素朴な温かみがあり、アンティークな雰囲気があります。慈光店舗にて販売中です。

The item presented here is a Royal Doulton flower vase.

Founded in London in 1815, Royal Doulton was then a small company producing stoneware.

Stoneware is a type of ceramic ware, also known as semi-porcelain, which is a type of ware with properties halfway between pottery and porcelain.

It is usually not glazed or painted, but this flower vase has a shiny surface and seems to have been made with a salt glaze, which is said to have originated in Germany.

It is decorated with small flowers and leaves in relief and has a very pretty design. It is a small vase, but it is about 20 cm high, with a bottom diameter of 14 cm,

and is very heavy and stable, so it would be easy to arrange flowers. Modern Royal Doulton tableware is often seen as stylish,

but this stoneware has a rustic warmth and antique feel. Available in Jikoh shop.

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

9月10日ヤフオク終了商品!!煎茶道具など

175 創作こけし 小林伊之助・2点  / 加藤高明 民藝 民芸 郷土玩具

175 創作こけし 小林伊之助・2点  / 加藤高明 民藝 民芸 郷土玩具

9/10 (日) 21:25 終了予定

176 創作こけし 渡辺正雄・2点  佐藤美喜子 民藝 民芸 郷土玩具

176 創作こけし 渡辺正雄・2点  佐藤美喜子 民藝 民芸 郷土玩具

9/10 (日) 21:34 終了予定

2624 山田陶山 常滑焼 朱泥急須 茶注 煎茶道具 陶磁器

2624 山田陶山 常滑焼 朱泥急須 茶注 煎茶道具 陶磁器

9/10 (日) 21:24 終了予定

2626 垣野内成美版画 「千里 」吸血姫 美夕 リトグラフ

2626 垣野内成美版画 「千里 」吸血姫 美夕 リトグラフ

9/10 (日) 21:59 終了予定

EPSON 1986年 リトグラフ付カレンダー 22/160 ベルナール・カトラン/アンドレ・コタボ/アルバート・ザバロ/ポール・ギヤマン 4枚

EPSON 1986年 リトグラフ付カレンダー 22/160 ベルナール・カトラン/アンドレ・コタボ/アルバート・ザバロ/ポール・ギヤマン

9/10 (日) 21:21 終了予定

2625 絲 孟臣 何須雪藕 裏蓋水平 朱泥急須 茶注 時代 中国美術 唐物 煎茶道具

2625 絲 孟臣 何須雪藕 裏蓋水平 朱泥急須 茶注 時代 中国美術 唐物 煎茶道具

9/10 (日) 21:19 終了予定

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

店頭にて、ロイヤルコペンハーゲンのポットなどを買取させて頂きました。

店頭にて、ロイヤルコペンハーゲンのポットなどを買取させて頂きました。

フルレースコレクションは、職人たちによって手作りされています。

各製品は熟練した陶芸家によって丹念に作られ、その品質と美しさは一目でわかります。

ロイヤルコペンハーゲンのフルレースは、その美しさ、芸術性、品質によって世界中で愛されています。

特別な場面や日常の美しさを引き立てる陶磁器のコレクションとして活躍してくれます。

こちらの品々は、ヤフオク出品予定です。

お見逃し無く

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

ヤフオク出品注!!アニメーター垣野内成美のリトグラフ

ヤフオク出品注!!アニメーター垣野内成美のリトグラフ

華麗な絵に人気があり、漫画やアニメ以外にイラストやキャラクターデザインでも活躍しています。

デビュー作は、華麗とは程遠い『伝説巨神イデオン』というロボットものらしいのですが、諸説あるようです。

ルパン三世やうる星やつらの作画も担当しており、業界では知らない人はいないのではないでしょうか。

本作品は、彼女の代表作『吸血姫美夕』のリトグラフとなります。

証明書つきとなります。お見逃し無く

9/10 (日) 21:59 終了予定となります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop