創作人形
作品名は『迦陵頻伽』かりょうびんか
上半身が人で、下半身が鳥の仏教における想像上の生物で共命鳥とともに極楽浄土に住むとされる……
検索したらこのような解説が。
縮緬から造り上げた雰囲気の良い創作人形です!!
個人的には人形は苦手です。 但し今回入荷した縮緬創作人形は……良いですね〜!!
写真を撮っていましたら……予約がはいりました。
お買い上げありがとうございます。
TOKYO NISHIOGI ANTIQUES
東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々
新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です
作品名は『迦陵頻伽』かりょうびんか
上半身が人で、下半身が鳥の仏教における想像上の生物で共命鳥とともに極楽浄土に住むとされる……
検索したらこのような解説が。
縮緬から造り上げた雰囲気の良い創作人形です!!
個人的には人形は苦手です。 但し今回入荷した縮緬創作人形は……良いですね〜!!
写真を撮っていましたら……予約がはいりました。
お買い上げありがとうございます。
佐藤ゆかり 銅版画/アクリル彩画
サイズ:12.5cm×12.5cm×2.5cm ¥4800(税抜)
《佐藤ゆかり》
横浜生まれ
慶応義塾大学文学部卒業 西洋美術史専攻
銅版画制作(小品が中心。蔵書票の制作も)
紙にアクリル水彩(ミニアチュール、植物など)
・・・・・ これらをもとに手作り絵本の制作
銅夢版画工房 会員
東京展「絵本の部屋」 会員
日本書票協会 会員
国内外のグループ展参加
まだまだこちらで紹介しきれないたくさんの商品が日々入荷中です!
ぜひご来店ください。お待ちしております!
商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
アンティークネット慈光では現在彫刻家、ガラス工芸家、金工家などの比較的ちいさめな小品を展示販売しております。
金工家 服部睦美
ガラス作家 久都間美砂子
陶芸家 駒澤博司
ガラス作家 郡和子
アクリル彩画 佐藤ゆかり
彫刻家 星野健司
日本画家 中西和
どの作家の作品も個性的で、個人的には陶芸の駒澤博司さんの一輪挿しがとてもお気に入りです!
一番右のアンティーク&ネット慈光で展示販売中です。
道具屋ならではのなかなか他では手に入らない品揃えとなっております。ぜひご覧くださいませ!