TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

杉並区で銀製品の買取がありました。

銀製品

杉並区で銀製品の買取がありました。

今回買取させていただきました銀製品は大きめなコンパクトケースで重量も170gほどありました。

ケースの表面には唐草模様が掘られており手の混んだ作りになっています。

銀製品2

銀製品は表面が黒く変色してしまうことがありますが、

これは亜硫酸ガス、硫化水素が水蒸気と反応して起こる現象です。

変色したからと捨ててしまう前に慈光に相談してください。

これはシルバー磨きなどで簡単に落とせます。

慈光では、銀製品などの他貴金属の買取も行っておりますのでよろしくお願いいたします。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

練馬区にて源氏物語貝合せを買取させていただきました。

源氏物語貝合せ

練馬区にて源氏物語貝合せを買取させていただきました。

こちらは徳川黎明会が監修し制作されたもので、源氏物語の54帖の角巻の重要な情景を日本画家の宮城真氏がオリジナル作品として再現したものです。

平安時代の貝合せは並べた多数の貝殻の中から一対の貝を発見する素朴な遊びです。

現代で言う神経衰弱みたいなものでしょうか。

江戸時代になると貝の内側に蒔絵などが描かれるようになったようです。

こちらの貝合せもきれいな蒔絵が描かれており、一枚一枚飾れるように立て掛けが付属していました。

気分に合わせて飾ってみてはいかがでしょうか?

1月12日よりヤフオクにて出品いたします。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

三鷹市にて創作こけしを買取させていただきました。

創作こけし

創作こけしを買取させていただきました。

こけしの歴史は古く(1804-1830年)頃から東北地方で生産されていました。

古くから東北地方で作られているこけしは「伝統こけし」と言われています。

こけしには「伝統こけし」の他に創作こけしと言われるこけしがあります。

創作こけしは(1947~48年)頃に生産されるようになったそうです。

作家の自由な発想で作られたこけしはバラエティに富んでいて見ていて飽きません。

原木に欅や栗の木などを使用する場合もあるので木目を生かした作品や、

絵付けや彫りの細かい作品など作家さんにより作りも様々なところがおもしろいです。

 

来年ヤフオク出品予定となります。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

骨董の提籃を販売いたしております

中国中華製骨董提籃
朱塗りの手提げ多段お重といった風情の提籃テイランを複数店頭にて販売しております。
提籃とは茶道の道具入れ籠(本来は戸外での使用が専らの目的とされた)のことのようですが、今回掲載いたしました三点は、いずれも高さ30cm前後で、二・三段の違いはあれど、大きめのお弁当箱以外の用途が浮かび辛いというのが率直な印象であります。
古い(作られてから100年前後は経つ)中国製のようで、内部および金具部分(留め金具が渋いです)をいま少し磨き込めば、単にお部屋のディスプレイ、お飾りに止めずとも、いまだ実用にも耐えそうな状態ではあり、この歳の瀬の時季でもありますから、少人数~シングル様のおせち詰め用にいかがでしょうとご紹介させていただく次第です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

買取はこちら
買い取りバナー2

羽生光長、羽生光善の能面をお買い取りさせて頂きました。

羽生光善 羽生光長 能面 

羽生光善 羽生光長 能面 

 

慈光では、骨董品、工芸品のお買い取り、販売を行っております。

今回は、能面師 羽生光善 羽生光長の作品をお買い取りさせて頂きました。

ひょっとこ、おかめ、天狐、翁、恵比寿など様々な表情があります。能面の種類は250種類あると言われており、基本は60種類、室町時代から安土桃山時代までに打たれた面は、本面と呼ばれその後は、その後は模倣再現しながら広がりを見せています。

羽生親子の能面は、様々な、喜怒哀楽の表情を斬新な感覚で捉え、古典的なものから、動物系のものまで制作しています。丸みや切り込みの部分が繊細に施されており、どこか愛嬌があり愛着が湧きます。現在でも人気の作家さんです。

 

羽生光長、羽生光善は親子であり、光長は明治時代、三井家お抱えの能面師でした。光善は息子にあたり1917年(大正6年)、浅草生まれ、最高齢の能面師として活躍していました。2017年100歳で亡くなられました。いずれも魂の籠った能面の作品を手掛けており、羽生氏のお面は、演劇、舞台の使用を目的に創られたものが多く、魂を揺さぶる能面師と評されています。

光善氏は『能面は強く、正しく、美しくあらねばならないと』『良い女面は居グセ(能舞台で10分ぐらい不動の姿でいること)の折、あたかも夜空に星が瞬くごとくさまざまに面が変化するのを感じます』と述べています。上面の綺麗さや細部に曲線美を彩色など見事に表現できる数少ない作家さんです。

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop