TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

漆塗りの家具が道具屋慈光に入荷しました。

 

陶磁器は英語で『CHINA』
漆器は英語で『JAPANESE LACQUER』或いは『JAPAN』と言われています。
それほど、日本の漆器(うるし)製品は世界的に有名で人気のある工芸品なのです。
ただ残念なことに現存日本では人気がなく、素晴らしい漆器類や漆塗りの家具類、工芸品がお買い得価格で店に陳列してもお客さんの反応はいまいちです。
やはり業者間の取引でも渋い状況が続いています。
と云うことは、そして個人的に思うのが、世界に誇れるこれらの漆器類に漆工芸品! 間違いなく今が超お買い得な時なのです!
お薦めします。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)慈光
TEL/FAX 03-5382-5171

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

中静昭平 ペルシャ文皿入荷致しました。

中静昭平氏のペルシャ文皿が、アンティーク慈光に入荷致しました。

直径約33.5センチで大変色鮮やかで見栄えのある皿となっています。

絵柄はモスクを下から見上げた天井をモチーフにしています。

ペルシャ絨毯で言うゴンバディデザインだと思います。

飾皿としてご自宅の棚などに飾って鑑賞するのがおすすめです。

中静昭平氏の白磁水滴も入荷しております。

ぜひ、お近くの際は慈光にお立ち寄り下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

 

市松人形を武蔵野市吉祥寺東町にて買取させて頂きました。

吉祥寺東町のお客様から、可愛らしい市松人形を買い取らせて頂きました。

ちりめんのお着物はちゃんとお店に頼んで、仕立てと着付けをしてもらったようなので生地の柄の見せ方が違います。

扇子や財布などの小物まで付いているので、この市松人形はお子さんが小さいとき大事に可愛がって貰っていたのでしょう。

また違った場所で可愛がってもらえると良いですね。

 

自宅に眠っている物が有りましたらぜひ慈光に相談下さいませ。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道、アイヌの民芸品。木彫り熊(一刀彫り)杉並区にてお買い取りさせて頂きました。

北海道のお土産品としてまず頭に浮かぶのは、やはり熊の木彫りではないでしょうか。しかし、現在は以前に比べて影を潜めているとのことです。大正時代から、冬の収入源として始まった産業で大量に作られていました。価値としてはなかなか評価されてはいませんが、中にはクオリティーが高く一定の評価のあるものもあります。今回、写真に載せているものは豪快な一刀彫りであり、何十年も前にアイヌの人達が作ったものと思われます。

アンティーク慈光では様々な民芸品も扱っております。店舗には全国各地の様々な民芸品があります。ピンとくる掘り出し物があるかもしれません。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション


オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ヤフーショッピングに陶磁器 西川實の香炉をを追加しました。

 

 

西川實の香炉をヤフーショッピングに追加しました。

とても洗練された造りで、白磁と彫金された蓋の調和性が見事です。

経歴

1929年  京都市山科区観修町で、農家の西川白吉の次男として出生

1946年  京都市立第二工業高校の窯業科を卒業します。

同年陶芸家の叶三夫氏に師事します。

1948年  「白釉壷」を日展に出品し、初入選。

翌年には楠部彌弌氏が主宰する「青陶会」の結成に参加。

1958年  結婚と同時に、京都市東山区泉湧寺に移り住みます。

同年 第七回朝日陶芸展で「緑釉印刻文平壷」が朝日新聞社賞一席を受賞。

1964年  第七回日展で「風伯」(嵐神の意味)が特選、北斗賞を受賞。

以降、現代工芸展会員賞、外務大臣賞など数多く受賞し、日展審査員、日展会員を歴任。

1970年  伏見深草に窯を築き移住。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション


オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop