古谷道生、宮崎守旦作の陶器がアンティーク慈光に入荷しました。
お二方とも、色合いがよく味わい深い作品です。共箱も全て付属しております。
徳利、お猪口、花瓶など普段使いで使用できるものが多数あり、
見るだけではなく生活に寄り添う形で作品を楽しめそうです。
古谷道生の作品はすべてSOLDとなりました。
古谷道生 略歴
1946年 滋賀県で生まれる
1964年 滋賀県立甲南高校窯業を科卒し、京都府陶工訓練校に入所する
その後、内田邦夫クラフト研究所において4年間研修を重ねる
1968年 日本一周陶業地研修の旅を1年9ヶ月掛けて行う
1970年 独自の窖窯(あながま)を信楽町神山に築窯し独立する
1971年 中国国際陶芸展、日本陶芸展で入選する
初個展を札幌丸善画廊で開催する
以後も、各地で個展を開催し、個展を中心に活躍する
1982年 信楽陶芸展で最優秀賞を受賞する
1985年 西武工芸展で大賞を受賞する
1996年 日本工芸会近畿賞、京都府教育委員会奨励賞、
00000年滋賀県文化奨励賞を受賞する
1999年 東京池袋東武デパートで、25回目の個展を開催する
2000年 逝去
お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)
慈光オークション
道具屋慈光オンラインショップ
買取はこちら