TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

師走を過ぎれば、あっという間にお正月!

年末のこの時期、道具屋慈光では買取も増えてきて、毎日忙しく過ごさせて頂いております!

ありがたいことに、師走の忙しい時期ですが、多くの皆様に店舗にも足をお運びいただいて、お買い物していただき、ますます感謝です。

これからクリスマスを過ぎれば、あっという間にお正月。

 

 

ということで、お正月にちなんだ商品をご紹介。

 

 

こちらはお屠蘇セット。
「本金手描蒔絵」とあります。とても綺麗な蒔絵で、状態も良くおすすめです。¥8,000-

IMG_0208

 

 

 

こちらはお雑煮に活躍しそうな木のおわん。
松や鶴、海老などめでたい柄の蒔絵が施されていていいですね。

IMG_0209

 

 

そしてこちらは獅子頭。

獅子舞よろしく、噛み付いてもらって邪気を食べてもらい、来年も良い年にしていただければ幸いです。¥8,500-

IMG_0210

 

本当は、来年の干支にちなんだ申・さるのものをご紹介したかったのですが、決していつも欲しいものが欲しい時にはいってくる商売ではない!のでまた入荷したらご紹介いたします。

買取も時期的に多くなっていますので、品物の入れ替わりも激しいです。

掘り出し物をお探しの方は、この時期にぜひ道具屋慈光へ足をお運びいただくといい品物に出会えるかもしれません!

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

ヤフオク出品予定!!人間国宝 金城次郎 魚文鉢

613

沖縄県で初の人間国宝に選ばれた金城次郎の魚紋鉢です。

金城次郎

陶歴

1912年(大正元) 沖縄県那覇市与技に生まれる。
1924年(大正13) 壺屋の名工新垣栄徳の製陶所に従事、陶器を習う。
1946年(昭和21) 那覇市壷屋に窯場を開き独立。浜田庄司や河井寛次郎らの指導を受ける。
1956年(昭和31) 第30回国展にて新人賞受賞。
1958年(昭和33) ルーマニア国立民芸博物館に「抱瓶」と「魚文大皿」2点が永久保存される。
1967年(昭和42) 第一回沖縄タイムス芸術選賞大賞受賞。
1969年(昭和44) 第43回国展にて会友優作賞受賞。日本民藝館賞受賞。
1971年(昭和46) 第一回日本陶芸展「白掛魚文線大皿」入選、海外巡回展。
1972年(昭和47) 読谷村字座喜味に登窯を築く。同年、沖縄県無形文化財(技能保持者)に認定。
1973年(昭和48) 国画会会員となる。
1977年(昭和52) 労働省「現代の名工」として表彰される。
1981年(昭和56) 勲六等に叙し瑞宝章を受賞
1985年(昭和60) 重要無形文化財「琉球陶器」の保持者(人間国宝)に認定(沖縄県初)。
昭和60年度沖縄県功労章受賞
1993年(平成 5) 勲四等瑞宝章受賞

 

力強さを感じる魚模様が良い感じです。

今週末、ヤフオク出品予定です。

ヤフオク慈光

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
買取のご相談 TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 


 

 

 

 

 

 

ヤフオク出品予定!!藤田喬平 手吹ガラス 花瓶

607

多彩な色彩で鮮やかな、藤田喬平作「舎彩 花瓶」出品致します。

607 (10)

艶消ししたバープルとホワイト・ブルーのマーブル模様がとても綺麗です。

ヤフオク 藤田喬平 手吹ガラス 舎彩 花瓶 共箱付

今週末に出品予定です、お見逃しなく。

ヤフオク 慈光

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

ヤフオク出品中!!復元 薩摩切子  尚古集成館監修

555-1

復元 薩摩切子は、薩摩藩主島津斉彬の時代に製造された薩摩切子を展示している

尚古集成館が監修しておりおります。

復元 薩摩切子は島津家自ら復元したものであり、復元したものには 「SHIMADZU]の彫刻が施されています。

サイズが直径18センチなので、冷奴やスライストマトなどのひんやり冷たい料理に合うと思います。

現在、ヤフオク出品中です。

ヤフオク慈光

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 

 

駒澤博司一輪挿し、円左エ門南蛮角瓶、オンラインショップに商品を追加しました!

 

駒澤博司 一輪挿し 花器『流』 笠間焼

まるでオブジェのような、ストーリーを感じさせる独特の世界感のやきものを生み出す陶芸作家、駒澤博司の作品が入荷しました。

笠間焼の陶土である蛙目の肌合いと、優しい色合いの絵付けをベースに、お城のような建物や、イタリアの街をテーマにした独自の作品を作り続けています。

駒澤博司の作品は皿やコップ、花瓶、など多岐に渡りますが、そこにはある一貫した、駒澤博司独自の、『風合い』へのこだわ

komazawa-hiroshi

 

 

 

円左エ門窯 南蛮人角瓶 有田焼 箱ナシ格安

円左エ門窯は佐賀県西松浦郡有田町にあり、独特のエキゾチックな南蛮風絵付けのやきもので知られる人気の窯元です。古くは安土桃山時代、織田信長は布教を目的に日本にやってきたポルトガル人宣教師ルイス・フロイスに謁見することになります。信長はフロイスから西洋の文化を知り、おおいに触発され、またみずからも南蛮風のいでたちをしたなど、信長の南蛮趣味はつとに知

en-zae-mon

 

 

どちらもとても面白い一品です。こちらの商品はオンラインショップでも購入可能です。ぜひごらんください!

 

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 


PageTop