TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

ヤフーショッピングで、板倉未到 作 『雪月花 蒔絵 面取大棗』を販売しております。Snow, Moon, and Flowers in maki-e lacquer on chamotori large jujube by Itakura Mito is available for sale.

 

 

板倉未到 「面取大棗」 柳月庵 未到造

 

慈光では、茶道具のお買い取り販売を行っております。

慈光ヤフーショッピングにて板倉未到の面取棗を販売しております。

抹茶を入れるための木製漆塗りで加工された蓋物容器です。ナツメの実の形に似ていることからその名前がつきました。

スタイリッシュなデザイン、また職人の技を感じる上品な漆塗、蒔絵作品ですが、描かれた雪の結晶の形がどこかかわいらしく、茶道の場以外でも普段使いできそうなデザインとなっています。蓋を開けると、縁に落ち葉、蓋裏に月夜が描かれており、ストーリーを楽しめます。これからの季節にぴったりのアイテムでしょう。

商品は店頭での確認もできますので、店舗にお越しの際は是非お気軽にお声がけください。お待ちしております。

Jikoh is offering for sale a chamotori jujube made by Itakura Michiwa.

It is a lidded wooden lacquered container for matcha (powdered green tea). The name comes from its resemblance to the shape of a jujube nut.

The stylish design and craftsmanship of this elegant lacquered and maki-e lacquered work is somewhat cute with its snowflake shape, making it suitable for everyday use even outside of the tea ceremony. When you open the lid, you can enjoy the story of fallen leaves on the edge and moonlit night on the back of the lid. It will be a perfect item for the coming season.

You can also check the products in the store, so please feel free to ask for them when you visit the store. We are looking forward to seeing you.

 

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)

買い取りはこちら


 

 

 

水月焼 蟹細工 湯呑 ヤフオク出品中です。

水月焼 蟹細工 湯呑

 

水月焼とは、それは絵と彫刻と焼物の三位一体のものと言われています。

創始者、好川恒方は狩野派の画家好川馬骨の長男として生まれ、

幼少の頃は絵の勉強をし、その後陶芸に興味を持ち「絵を立体的に表現したい」と本格的に陶芸へと取り組んでいきました。

水月焼は、蟹を彫刻したものが多く蟹の彫刻は大正10年頃に完成したものです。

恒方 亡き後、恒方の唯一の弟子として、又、晩年の伴侶として恒悦が二代を継承しました。

水月焼は恒悦を最後に閉窯しました。

水月焼の新作は今後世に出ることがなくなってしまったので貴重なものとなっております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

松尾藻風、萩焼の水指をヤフーショッピングで販売しております。

萩焼 松尾藻風 水指 共箱

慈光ヤフーショッピング 萩焼 松尾藻風 水指 共箱

慈光では、茶道具のお買い取り、販売を行っております。

今回ご紹介する品物は、萩焼、松尾藻風の水指です。萩焼と言えば、『一楽、二萩、三唐津』と称され、古くから茶人に愛用されてきました。

松尾藻風は、有田で育ち、初代藻風に陶器制作を教わり、その後茶道具を制作、習得するため萩へ拠点を移し、萩焼の作家となります。有田焼、萩焼焼の両刀使いの珍しい作家さんです。また、食器類などは水漏れ、変質を防いだ萩焼を創作し、従来の萩焼に新たなテイストを加えた作品が特徴です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 

 

デンマーク製・陶磁器メーカー KPM(Kjobenhavns Porcellains Maleri)のカップ&ソーサーを慈光店舗にて販売中です。Cups and saucers by KPM for sale at Jikoh store.

慈光では、海外の陶器を販売、お買い取りを行っております。

今回ご紹介の品物は、デンマーク製の陶磁器メーカー KPM(Kjobenhavns Porcellains Maleri)のカップ&ソーサーです。

象牙色の地に、バラなどのブーケの絵柄が繊細に描かれています。縁の部分にはレリーフと、ゴールドのラインが入っています。

くるんと丸くなった持ち手がデコラティブで可愛らしく、レトロなカップです。小さめのデミタスサイズで、薄い華奢な作りになっています。

年代についての詳細は不明ですが、100年以上前のものと思われます。目立った汚れ、ヒビは無く、ヴィンテージ品としてはきれいな状態です。

コペンハーゲン磁器絵画( KPM)は、デンマークの首都、コペンハーゲンで、1883年に設立されました。

1936年、卸売業をやっていたホルスト&クヌーセン(Holst & Knudsen)社に買収され、ドイツから輸入された、装飾のない磁器に次々と美しい絵を描き、磁器製品の

生産を始めました。その後、世界大恐慌になると、ドイツから安価な時期を輸入することができなくなったため、自社生産を行うデンマーク磁器工場を設立し、その後

数十年に渡り、非常に優れた磁器製品の生産を確立したと言われています。

こちらのデンマーク製の陶磁器メーカー KPM(Kjobenhavns Porcellains Maleri)のカップ&ソーサーは、只今、慈光店舗にて販売中です。どうぞ、ご覧ください。

Jiko sells and buys ceramics from abroad.

The item presented here is a cup and saucer from the Danish ceramics manufacturer KPM (Kjobenhavns Porcellains Maleri).

The ivory-coloured ground is delicately decorated with bouquet designs of roses and other flowers. The rim is decorated with relief and gold lines.

The rounded handle is decorative and pretty, and the cup is retro. It is a small demitasse size, thin and delicate.

No details on the age are available, but it is thought to be over 100 years old. There are no noticeable stains or cracks and it is in good vintage condition.

Copenhagen Porcelain Painting (KPM) was founded in 1883 in Copenhagen, the capital of Denmark.

In 1936, the company was taken over by Holst & Knudsen, a wholesaler, and began producing porcelain products, painting beautiful pictures one after another on

undecorated porcelain imported from Germany.

The company began producing porcelain products, painting a series of beautiful pictures on undecorated porcelain imported from Germany.

Later, during the Great Depression, it was no longer possible to import inexpensive periods from Germany, so a Danish porcelain factory was established to produce its

own porcelain, which was then over the decades, it is said to have established the production of very good porcelain products.

This cup and saucer from Danish porcelain manufacturer KPM (Kjobenhavns Porcellains Maleri) is now available at Jikoh  store in Nishiogikubo. Please take a look !

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
東京都杉並区西荻北4-8-8
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
(Jiko Tool Company, Ltd.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo
TEL/FAX 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

マリー・ローランサンのリトグラフ「バランタン」を、ヤフーショッピングで販売しております。  

マリー・ローランサン「バランタン」 サイン  リトグラフ

マリー・ローランサン「バランタン」 サイン 6/350 リトグラフ

慈光では、絵画の販売、お買い取りを行っております。

今回ご紹介する品物は、マリーローランサンのリトグラフ『バランタン』です。マリーローランサンはフランスのパリ生まれの画家で女流作家を代表する画家です。当時のフランスパリの黄金期の時代を過ごし、かの有名なバトー・ラヴォワール(洗濯船)のアトリエで、ピカソや詩人などと出会い交流があり文化人としても名が知られています。

独特なタッチや妖艶な世界感があり、日本でも非常に人気のある作家です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

 

 


PageTop