TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

リンゴのブロンズ像!リッチ&ゴージャスなインテリアとしてオススメ!sergio castillo作

 

 

高級感溢れるブロンズのリンゴです!

Sergio Castillo/セルヒオ・カスティージョ 作

「Manzana/リンゴ」

 

 

sergio-castillo-sculpture2

 

 

大理石の台座もついています!

平成3年当時、日本橋の三越本店で個展があった時に購入されたもののようです!

 

sergio-castillo-sculpture1 sergio-castillo

 

 

購入時の証明書つき。

sergio-castillo-certificate

 

Sergio Castillo/セルヒオ・カスティージョ 作

「Manzana/リンゴ

¥195.000-


 

[作者について]

Sergio Castillo/セルヒオ・カスティージョ

1925年、チリのサンチャゴに生まれる。

サンチャゴ大学で建築学を学んだあと、1948年にパリに留学し、エコール・デ・ボザールとジュリアンアカデミーで絵画を学んだ。

1954年からサンチャゴ美術大学に入学し彫刻を学び、学内コンペティションで二年連続第一位となった。

その後イタリアを訪れたとき、金属の溶接による直付け彫刻を思いつき、その技法を研究、今日の作品へと至った。

1965年から73年までサンチャゴ美術学校教授をつとめ、現在はボストン大学教授として後進の指導に当たっている。(※平成3年日本橋三越の個展時の図録より抜粋)

<主要作品>

  • 働く人の記念碑(スペイン・マドリッド)
  • フェニックス像(トラバシアター病院)
  • キリスト像<抽象作品>(Verbo Divino教会)
  • マルティン・ルター記念
  • ボストン大学記念碑    ほか世界各地に50作品を制作

 

 

 

 

こちらの作品は道具屋慈光本店にて展示販売中です。お近くであれば無料配送のご相談も承ります。どうぞご覧ください。

 

 

商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
慈光本店
TEL/03-3399-1619
営業時間 10:00~18:30(水曜日休)


 

 

 

 

 

竹久夢二の木版画!婦人グラフ1巻6号口絵 額入

 

竹久夢二の木版画が入荷しました!

 

竹久夢二婦人グラフ目の眼2

竹久夢二木版画婦人グラフ

 

こちらは大正時代の女性雑誌「婦人グラフ」の挿絵木版画です。

 

●婦人グラフとは・・・
 「婦人グラフ」は大正13年から昭和3年まで刊行された女性向けのグラビア雑誌です。
 ただし、表紙や挿絵は木版画をはり込むという様に手の込んだ高級雑誌で、発行部数も少なかったようです。夢二はこの雑誌に表紙や・口絵、挿絵を提供し、また、この雑誌も夢二人気にあやかって飛ぶように売れたといわれています。

 

竹久夢二婦人グラフ目の眼1

 

婦人グラフは夢二ファン以外にもコレクターが存在し、雑誌だけでも貴重ですが、木版画付きのものはさらに希少で、版画があるかないかで価格が一桁違うと言われています版画に価値があるんですねー。

展示販売の品はその挿絵版画をきちんと額装したもので、夢二の木版画を飾って楽しむことができますよー!

 

現在アンティーク&ネット慈光店頭にて展示販売中です。

ご興味の方はお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

橋本明治のリトグラフ!戦後人物画の新局面の開拓者

橋本明治のリトグラフが入荷しました!

橋本明治リトグラフ1

橋本明治リトグラフ2

 

戦後の人物画、とくに美人画で大変有名な橋本明治。

 

東京美術学校日本画科で同期の東山魁夷、加藤栄三などとならび現代日本画家の巨匠の一人でもあります。ちなみに東京美術学校は首席で卒業(!)とのことです。

 

 

代表作に「赤い椅子」、「まり千代像」などがあり、とくに舞妓をモチーフにした多数の作品は、完璧な構図と新鮮な色彩、力づよい描線が素晴らしく、「明治様式」とも呼ばれています。

 

「赤い椅子」

img_0004

「まり千代像」

geisha-marichiyo


 

そんな橋本明治ですが、花鳥画も多く描いており、華やかな作品が多くあります。

今回入荷した作品も、花を描いた作品となっております。

橋本明治独特の力強い線描や色彩はやはり素晴らしいです。

とくにこの作品では日本画にとどまらないモダンさも兼ね備えています。

飾る場所を選ばない、といったところでしょうか!

 

雰囲気も素敵でとてもいい作品だと思います!

ぜひ店頭でご確認いただければと思います!ご来店お待ちしております!

 

大津英敏、シュノイヤーのリトグラフ、桜田精一の油絵!

フランソワ”ファンチ”レダン/FRANCOIS “FANCH” LEDAN リトグラフ!

フランスの画家

フランソワ"ファンチ"レダン/

FRANCOIS “FANCH” LEDAN

のリトグラフが入荷しました!

 

1フランソワ"ファンチ"レダン/FRANCOIS “FANCH” LEDAN

明るい色彩、浮いている気球もかわいらしくとても楽しい絵です!

2フランソワ"ファンチ"レダン/FRANCOIS “FANCH” LEDAN

3フランソワ"ファンチ"レダン/FRANCOIS “FANCH” LEDAN

4フランソワ"ファンチ"レダン/FRANCOIS “FANCH” LEDAN

経歴をご紹介

”ファンチことフランソワ・レダンは英語式のニックネームのFanch(ファンチ)をサインに使用している。

1949年、フランス・ブルターニュ生まれのファンチは、パリの科学商業高等学院に在学中に、独学で絵画を始めた。

1973年にはプリントの作成をてがけ、カラーリトグラフの技術を取得した。ファンチ・レダンはアメリカのサンフランシス

コ湾近くの家とフランスのパリそしてブルターニュの家を季節によって生活の場としており、サンフランシスコとブルタ

ーニュの素晴らしい景色と自然を満喫し、パリでは都会の刺激を受けながら作品を制作している。都会的なセンスと

美しい自然のハーモニーが非常に美しい色彩で表現され、さらに作家の暖かい人柄を感じさせる数々の作品は世

界各地のギャラリーの人気が高く、数多くのコレクターがいる。日本でも人気の高い作家である。”

 

HPはこちら(英語) → http://www.coachinginfrance.com/fanch/

飾ると部屋が明るくなることまちがいなしです!

オススメですよ^^

 

アンティーク慈光にて展示販売中です!ご来店お待ちしております!

 

商品のお問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

 

 

 


PageTop