TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

5月14日ヤフオク終了商品

2473 柳海剛 ( 柳根瀅 )  高麗青磁 象嵌雲鶴文 碗5客 

2473 柳海剛 ( 柳根瀅 )  高麗青磁 象嵌雲鶴文 碗5客

5/14 (日) 21:00 終了予定

2477 弘法大師 護摩灰手形弁財天十五童子塑像 空海 仏教美術

2477 弘法大師 護摩灰手形弁財天十五童子塑像 空海 仏教美術

5/14 (日) 21:04 終了予定

2475 KONIFLEX コニフレックス 二眼レフ フィルムカメラ Hexanon

2475 KONIFLEX コニフレックス 二眼レフ フィルムカメラ Hexanon

5/14 (日) 21:18 終了予定

2471 安東五 染付湯呑  韓国人間文化財(人間国宝) 焚川窯 共箱

2471 安東五 染付湯呑  韓国人間文化財(人間国宝) 焚川窯 共箱

5/14 (日) 21:19 終了予定

2472 池順鐸 染付水滴 書道具  韓国人間文化財(人間国宝) 共箱

2472 池順鐸 染付水滴 書道具  韓国人間文化財(人間国宝) 共箱

5/14 (日) 21:19 終了予定

2474 OWLA STEREO アウラ ステレオカメラ レンズ OWLA ANASTIGMAT 1:3.5 F=35mm レンジファインダー 革ケース付

2474 OWLA STEREO アウラ ステレオカメラ レンズ OWLA ANASTIGMAT 1:3.5 F=35mm レンジファインダー 革ケース付

5/14 (日) 21:33 終了予定

137 オリンパス OLYMPUS-PEN

137 オリンパス OLYMPUS-PEN EE-2 D.Zuiko 28mm/F3.5 フィルムカメラ

5/14 (日) 21:37 終了予定

この他にも陶磁器・絵画など

出品しております、お見逃しなく

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

ヤフーショッピングで、野坂康起の萩茶碗を販売しております。

野坂康起 萩茶碗 共箱

アンティーク慈光ヤフーショッピング 野坂康起 萩茶碗 共箱

萩焼は、萩藩主毛利家の御用窯として開窯されたのを起源としてその技術は今日まで脈々と受け継がれています。

野坂康起は、県指定文化財の萩焼保持者の一人であり、昭和6年(1931)三重県で生まれ、三重県や岐阜県で修行し、志野・瀬戸黒の人間国宝荒川豊蔵に師事し作陶に専念しました。昭和33年、萩での作陶が始まりました。

多種多様な土や釉そして窯にふれた経験から、東日本系の技術を熟知するとともに西日本系の技術を身につけた陶芸家として大変珍重されるべき存在となっている。とりわけ伊羅保釉と線文は得意技としています。

これら萩焼を新しい感覚で製作を続け、実績と実力を非常に高く評価されています。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481

買取のご相談は TEL/ 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

買い取りはこちら


 

 

 

十六代 熊谷保興造 上野焼 肩衝茶入をヤフーショッピング出品中です。

十六代 熊谷保興造 上野焼 肩衝茶入

十六代 熊谷保興造 上野焼 肩衝茶入をヤフーショッピング出品中です。

上野焼は、慶長七年(1602年)、上野焼は豊前小倉藩の藩主 細川忠興(三斎)候が
陶工の尊楷(上野喜蔵高国)を招致し藩禄を与え、
細川藩窯として上野郷に窯を創設させたことに始まります。

その後、廃藩置県などにより衰退しますが、13代熊谷九八郎らによって復興します。

上野焼の命脈は昭和13年まで熊谷本窯一家にて維持され、
十四代龍峰、十五代紅陽、十六代保興として今日まで継承されています。

本作品は、轆轤による成形され肩から腰にかけての美しい曲線、目立ちはしませんが厳かな存在感があります。

ヤフーショッピング・ヤフオクにて販売しております。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

 

ロイヤルコペンハーゲン【フィギュリン】 キャットを、慈光店頭にて販売しております。

ロイヤルコペンハーゲンのフィギュリンは長い歴史に支えられ、確かな技術でとても定評があります。

磁器の原料を型に流し入れて作られたフィギュリンの各パーツは、高度な技術で接合され、そのつなぎ目はひとつとして分からないよう、丁寧に仕上げられています。

その後、ひとつひとつ熟練した職人の手作業により正確に、そして芸術的に彩色されます。白い磁器に筆が入れられるたびに、心温まる表情やしぐさにはひとつとして

同じものはありません。

只今、慈光で販売しております猫たちは、眠ったり、何を見つめているのでしょうか?可愛らしく座っていたりと、表情豊かです。ぜひ、お手元に置いてぜひ心をなご

ませてください。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX 03-5382-5171
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

大川薫の硝子香合を、慈光ヤフーショッピングで販売しております。

大川薫 硝子香合 共箱  ガラス工芸

 

慈光ヤフーショッピング 大川薫 硝子香合 共箱  ガラス工芸

慈光では、ガラス工芸、ガラス作家の販売、お買い取りを行っております。

 

今回ご紹介する品物は、大川薫の硝子香合です。大川薫は、津軽びいどろの作家です。津軽びいどろは、青森県の陸奥湾近辺で作られていた漁業用浮玉の製法を応用して作られるようになったガラスの工芸品であり、津軽半島の西側にある七里長浜の砂を材料に、古来からある難易度が高い「宙吹き」の技法を用いて生み出されたのが始まりです。1500度から1200度の高温の中でつくられ、鮮やかな色合いを練り込み作品になっていきます。

 

大川薫氏は、びいどろの持つ良さと、型にとらわれない芸術的な作品を制作しています。茶道具の、茶碗や水指、香炉や香合など、難易度の高い作品や、ランプや花瓶、ベネチアンなどいずれも津軽びいどろの粋を超えた作品があります。

 

こちらの香合は、無数の斑点が練り込まれており、奥行があり、品質の良さが感じられます。

 

略歴

1940年新潟県に生まれる

1964年北洋硝子(株)入社

1980年この年より、現在まで各地での個展やガラス展への出品多数

1986年青森県芸術文化報奨受賞1990年東北ガラスアート展(旭硝子主催)

2006年北洋硝子(株)顧問

2008年逝去

 


PageTop