TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

畠春斎 造、宝袋型鉄瓶を慈光店頭にて販売しております

今回買取させていただきました品物は、富山県高岡市に生まれた釜師、畠春斎による鉄瓶です。

共箱には宝袋型鉄瓶とかかれており、蓋のあわせの所が薄くなっており、また大きな弦と高さのある摘みが特徴的で味わいがあります。

現在、三代目となった畠春斎ではなく、二代目の作と思われます。

二代 畠春斎(1944~2005)は父である初代畠春斎に師事昭和31年(1956)12歳の頃より制作活動を始めました。

伝統を重んじつつ、現代的な感覚を組み合わせた釜を制作しました。

主な受賞歴

1971 第18回日本伝統工芸展 初入選

1972 第2回伝統工芸日本金工新作展 初入選、奨励賞、その後同新作展で度々受賞。

1978 第25回日本伝統工芸展 日本工芸会長賞

1992 第39回日本伝統工芸展 鑑査委員出品、保持者選賞

2000 第47回日本伝統工芸展 鑑査委員出品

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

与八人形を買い取りさせて頂きました。

 

今回買取させていただきました品物は、高さ10㎝ほどの可愛らしいこけしです。

こちらは与八人形と言われ、新潟出身の高野与八による作品で、顔料で繊細・華麗に描かれた胴体の絵柄が特徴です。

明治40年生まれの高野与作は、戦前東京に出て日本画や染色工芸(友禅染め)などを修行しました。戦後、秋田賢稲庭川連町で川連こけしに惹かれ、本格的にこけし(与八人形)の制作を始めました。

こけしのように大量生産過程を踏まず、一本づつ日本画の技法を取り入れた絵柄は桜、桔梗、柳、牡丹と大変美しく、繊細に描かれていて、つい見入ってしまいます。

こちらはヤフオクに出品予定です。どうぞお楽しみに。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

宮之原謙 作、泰山木紋白磁香炉を慈光店頭にて販売しております。

今回ご紹介の品物は宮之原謙 作の香炉です。

泰山木とは白木蓮のことで、木蓮の花びら一枚一枚が美しく施された白磁の香炉です。

また、紫檀材で唐草の透かしが入っており、瑪瑙(めのう)の摘みが付いた蓋付です。

こちらは慈光店舗にて販売しております。

宮之原謙は(1898~1977)は、鹿児島市鷹師町の生まれ。

早稲田大学理工学部建築科中退後、川端画学校へ通い、山之内高門に日本画、宮川香山や板谷波山に陶芸を学びました。

1927年「東陶会」創立に参加。1929年第10回帝展に「鉄砂釉竹又陶製花器」で初入選。

1931年第12回帝展に壁面照明「銀河」、翌年の第13回には釉薬象嵌「十字文花瓶」で連続して特選を受賞。

1933年帝展無鑑査となりました。また、佐々木象堂と共に「新潟陶苑」を創設し、越路焼の指導を行う。

1937年第1回文展をはじめとし、戦後の日展の審査員を務めました。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

バカラ・LAGNYシリーズのワイングラス出品しております。

Baccarat バカラ LAGNYシリーズ ワイングラス クリスタル

Baccarat バカラ LAGNYシリーズ ワイングラス クリスタル

フランスの高級クリスタルブランド「バカラ(Baccarat)」が手掛ける高級ラインの一つです。シンプルでエレガントなデザインが特徴です

1912年から1993年まで製造され、被せガラスをカットしたデザインは日本の切子のように美しいです。

持ちても細かくカットされ非常に持ちやすいです。

この機会にぜひ

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

松崎健の花器を慈光店頭にて販売しております。

松崎健は、日本画家の父を持ち人間国宝、島岡達三に師事。そのまま行くのであれば民芸の王道に進んであろう松崎の作品は、変化に富んでます。

織部様式の基本を学びつつ、織部様式が京都から西に一気に広がったエネルギーを独自に解釈し、黄瀬戸、瀬戸黒、志野までを織部として捉え、現在も好奇心と飽

くなき探求心で変化に富んだ作風を生み出しています。

今回ご紹介の作品は、松崎健の花器です。鐵地刷毛目文による作風は初期の頃と思われます。慈光店頭にて販売しておりますので、どうぞご覧下さい。

松崎健 略歴

1950年 昭和二十五年 東京町田市に生まれる

1972年 昭和四十七年(22歳)玉川大学文学部芸術学科陶芸専攻卒、益子の島岡達三に師事

1977年 昭和五十二年(27歳) 益子北郷谷に築窯、独立

1980年 昭和五十五年(30歳) 国画会野島賞受賞

1982年 昭和五十七年 (32歳) 国画会会友

1984年 昭和 五十九年(34歳) 国画会会友優作賞受賞

1986年 昭和六十一年(36歳)  国画会・会員

外遊三回(カナダ・アメリカ)

毎年東京・大阪で個展

各地で師弟展・親子三人展を催す

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop