TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

明日9日より夏季休暇となります。

夏季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら慈光は明日9日から17日までお盆休みとなりますのでお間違えないよう

宜しくお願いいたします。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

茶入各種、慈光店舗にて取り揃えております。

茶入は、鎌倉時代に中国から油壷として伝わったものが、室町時代に抹茶を入れる容器として転用されたのが始まりとされています。その後、茶の湯の発展とともに価値を高め、特に優れたものは「名物」と呼ばれ、茶人に珍重されました。慈光では、肩衝・鶴首・茄子・文林など、さまざまな形の茶入をご用意しております。                             また、茶入を入れておく仕覆は名物裂で作られており、さまざまな色彩や模様に見入ってしまいます。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

蒔絵 蓋物を慈光店舗にて販売中です。

こちらの蓋物は、鯛の絵柄が可愛らしく、内側には特徴的な質感の梨地の技法が使われています。梨地とは、蒔絵の技法のひとつで、金粉を蒔いた地のことです。その名は梨の肌に似ているところからきているそうです。鎌倉時代に始まり、室町時代には武具や調度品にも用いられました。江戸時代にはさらに発展し、様々な種類の梨子地が生まれました。こちらは慈光店舗にて販売中です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

能面 増女をヤフオク出品中です。

こちらの能面は、小熊正 作の増女(ぞうおんな)です。若い女性を表す能面の一種で、その気品のある表情と、女神や天女といった神聖な存在を表現できることから、能の中でも重要な面として位置づけられています。増女という名前は、室町時代の田楽役者である増阿弥(ぞうあみ)が創始したという説に由来すると伝えられています。『井筒』や『殺生石』、『熊野』、『羽衣』、『三輪』など、女神や天女が登場する演目で使われます。

こちらは慈光のヤフオク出品中です。どうぞお見逃しなく。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

柴岡信義のぐい呑みを慈光店舗にて販売中です。

 

こちらのぐい呑みは、備前の柴岡信義の作品です。手触りがざらっとしていて、力強く重厚感があります。

備前特有の釉薬を使わず、窯変により生まれた、土そのものの風合いが活かされています。

柴岡信義は、1950年、柴岡一海の長男として備前市伊部に生まれました。備前焼の素朴な土味にひかれ、父より陶技を習い、陶芸家の道を深めていきました。

1924年に備前市無形文化財保持者となりました。

慈光店舗にて販売中です、どうぞご覧下さい。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 


PageTop