TOKYO NISHIOGI ANTIQUES

骨董品の買取なら杉並区の道具屋 慈光

東京・杉並区西荻窪で創業して35年。
アンティークや古道具、骨董なら東京・杉並区西荻窪の慈光におまかせください。骨董のまち西荻窪で古くから営業してまいりました。西荻窪へお越しの際はぜひお立ち寄りください。

東京西荻窪アンティーク道具屋慈光の日々

新着商品入荷情報や西荻アンティーク街情報やら日記です

岩絵絵具を買い取りさせて頂きました。

今回、 ナカガワ胡粉絵具株式会社の 鳳凰 平安 新岩Ⅱを買い取りさせて頂きました。

内容は、新岩絵具12種類。各色8、10、12、白番入り、4段階の濃淡です。粒子が細かいほど番号は大きく、色は淡くなります。最も細かいのが白(びゃく)です。

日本画用の絵具には、主に天然の鉱物を砕いてつくった天然岩絵具と、人工的につくった原石の塊を砕いて製造する新岩絵具と、新たに開発した京上岩絵具があります。
岩絵具は砕いた原石の粒子を粗いものから細かいものに分けることにより、同じ色でも様々な濃度が表現できます。

こちらの製品にもある新岩絵具は主にガラスや金属でできていて、染料で着色されているため色数は多く、アクリル絵の具と比べても鮮やかなものもあります。

天然のものにはない蛍光色やパールのような艶を持つものもあり、かなり自由な表現が可能です。

こちらはヤフオク出品予定です。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

山下譲治の備前焼花器を買い取りました

今回、備前焼の花器を買い取りさせて頂きました。

作家名は、山下譲治で昭和22年東京都生まれ。カナダで現代美術を学び、帰国後人間国宝伊勢崎淳に師事。78年に窯を築いて独立しました。

日本伝統工芸展他入賞多数。日本工芸会正会員。

窯変が美しいこの花器の模様は、鮮やかな赤色(緋色)の襷をかけたような色合いであることから、緋襷(ひだすき)と言われています。

この模様の正体は、稲の藁。本来は、窯詰めをする際に、作品同士がくっつかないようにするため藁を巻いていましたが、それが模様として用いられるようになりました。
うす茶色の素地に朱色などの線が「たすき」のようにかかった模様が、より一層趣を感じさせます。

 

11月16日ヤフオク終了商品!!

3487 能面 彩色木彫 小姫 小熊正銘 伊藤通彦門下 能楽 雅楽 日本伝統工芸 28

3487 能面 彩色木彫 小姫 小熊正銘 伊藤通彦門下 能楽 雅楽 日本伝統工芸 28

11月16日(日)21時0分 終了予定

3483 徽章 肩章 奉公袋 盃 旧日本軍

3483 徽章 肩章 奉公袋 盃 旧日本軍

11月16日(日)21時7分 終了予定

3488 能面 彩色木彫 神体 小熊正銘 伊藤通彦門下 能楽 雅楽 日本伝統工芸 30

3488 能面 彩色木彫 神体 小熊正銘 伊藤通彦門下 能楽 雅楽 日本伝統工芸 30

11月16日(日)21時20分 終了予定

416  七宝ボールペン×1本 加賀蒔絵・漆芸作家小林正男作 ボールペン×2本 三本まとめて 文房具 筆記用具

416  七宝ボールペン×1本 加賀蒔絵・漆芸作家小林正男作 ボールペン×2本 三本まとめて 文房具 筆記用具

11月16日(日)21時21分 終了予定

3482 勲章 徽章 従軍記章 大満州国建国功労章  文明擁護之大戦 同盟及連合国戦捷記章 大正三四年従軍記章 記章

3482 勲章 徽章 従軍記章 大満州国建国功労章  文明擁護之大戦 同盟及連合国戦捷記章 大正三四年従軍記章 記章

11月16日(日)21時29分 終了予定

3481 勲章 徽章 金鵄勲章 勲七等青色桐葉章 大正 大礼記念章 従軍記章

3481 勲章 徽章 金鵄勲章 勲七等青色桐葉章 大正 大礼記念章 従軍記章

11月16日(日)21時42分 終了予定

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

宮永岳彦の陶板を販売しております。

宮永岳彦  『煌』 貴婦人  陶板画  額装

宮永岳彦  『煌』 貴婦人  陶板画  額装

写実的な美人画で有名な画家 宮永岳彦

彼の描く美人画は舞踏会に参加するような優雅で美しいです。

宮永岳彦は、美人画の他、商業デザインや挿絵、風景画、水墨画など多彩に活躍しました。

今回は、美人画を陶板に落とし込んだ作品となります。

この機会にぜひ

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)アンティーク・ネット慈光
TEL/FAX 03-3395-7481
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-3395-7481

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


慈光オークション

ヤフオク
オンラインショッピング

ヤフーショッピング

 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 

伊勢崎 淳の備前肩衝茶入を慈光店舗にて販売中です。

こちらは人間国宝・伊勢崎淳の肩衝茶入です。今年89歳になる伊勢崎淳は、つい先日、文化功労者に選ばれました。

伝統的な技法や表現を追求しつつ、現代美術から着想を得た視野の広い制作に努めているそうです。

この写真の茶入も備前焼らしい景色が特徴的な野趣あふれる茶入です。仕服は花模様の金襴で作られています。

お問い合わせ先
info@antiquesjikoh.com
(有)道具屋 慈光
TEL/FAX
営業時間 10:00~18:00(水曜日休)

 

For inquiries, please contact
info@antiquesjikoh.com
Antique Net Jikoh Co.
4-8-8 Nishiogikita, Suginami-ku, Tokyo  167-0042

TEL/FAX 03-5382-5171

For purchase inquiries, please contact TEL/ 03-5382-5171
Business hours: 10:00-18:00 (closed on Wednesdays)


 

買取はこちら
買い取りバナー2

 

 

 


PageTop